このページは「さらに難しい13×13クロスワード(ハネツキ、フクジ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい13×13クロスワードパズル!
さらに難しい13×13クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい13×13クロスワードパズル
【さらに難しい13×13クロスワード[例]:ハネツキ、フクジ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:18人
1 | | 2 | | | 3 | | | 4 | | 5 | | 6 |
7 | 8 | | | 9 | | | 10 | | | 11 | 12 | |
13 | | | 14 | | | 15 | | | 16 | | | |
| 17 | 18 | | | 19 | | | 20 | | | | 21 |
22 | | | | 23 | | | 24 | | | | 25 | |
| | 26 | 27 | | | 28 | | | | 29 | | |
| 30 | | | | 31 | | | | 32 | | | 33 |
34 | | | 35 | 36 | | | 37 | 38 | | | 39 | |
| 40 | 41 | | 42 | | 43 | | 44 | | 45 | | |
46 | | 47 | | | | 48 | 49 | | 50 | | 51 | |
52 | | | | 53 | 54 | | 55 | 56 | | 57 | | 58 |
| | 59 | 60 | | 61 | 62 | | 63 | 64 | | 65 | |
66 | | | 67 | | | 68 | | | 69 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 野菜を売る店や人のこと。 |
---|
2 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「金剛不壊 (コンゴウ○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
3 | 元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞 |
---|
4 | 次の熟語の類義語。 「華美」 (漢検3級レベル) |
---|
5 | 牛や馬が道ばたの草を食べてなかなか進まないこと。 |
---|
6 | 次の苗字を何と読むか。「宅」 特に多い都道府県(大阪) |
---|
8 | 演劇で、幕が開いて演技が始まること。 |
---|
9 | 次の苗字を何と読むか。「奈加」 特に多い都道府県(奈良、福岡) |
---|
10 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「墨子○○」 (漢検3級レベル) |
---|
12 | 次の熟語の読みを何というか。 「爾後」 (漢検準1級レベル) |
---|
14 | 種子のまわりに白くて長い毛をつける一年生植物。また、その毛。 |
---|
15 | 次の苗字を何と読むか。「和智」 特に多い都道府県(東京、山梨、神奈川、福岡) |
---|
16 | 次の熟語の対義語。 「削除」 (漢検3級レベル) |
---|
18 | 文字や絵、写真などを紙に刷ること。 |
---|
19 | ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。 |
---|
20 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「浮雲翳日 (○○○エイジツ)」 (漢検1級レベル) |
---|
21 | フェノールフタレイン溶液はアルカリ性だと何色になるか。 |
---|
22 | 元素記号「As」で表す元素名 鉱物:雄黄 |
---|
23 | ぐるぐると、らせん状に動く風や水。 |
---|
24 | 耳の上、目のわきの、物をかむと動く部分。 |
---|
25 | 国民の生命・身体・財産の保護、犯罪の予防・捜査、社会秩序の維持を目的とする組織。 |
---|
27 | 古代エジプトや古代ギリシャ・ローマで崇拝された女神。オシリスの妹で妻。難易度:★★★ |
---|
28 | 地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。 |
---|
29 | 糸をたて・横に組み合わせて織ったもの。 |
---|
30 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「歓喜抃舞 (カンキ○○○)」 (漢検1級レベル) |
---|
31 | 同一の布地で作った上下そろいの洋服。 |
---|
32 | 次の苗字を何と読むか。「徳常」 特に多い都道府県(和歌山) |
---|
33 | フビライ・ハンにつかえたイタリアの商人を「○○○・ポーロ」という。 |
---|
36 | 偉人をしのんで「記念碑」を建てる。 (漢検3級レベル) |
---|
38 | 野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。 |
---|
41 | 鉄などをひきつける性質をもつもの。 |
---|
43 | たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。 |
---|
45 | 一年で四番目の月。 |
---|
46 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「強幹弱枝 (キョウカン○○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
49 | 次の熟語の読みを何というか。 「厨子」 (漢検準1級レベル) |
---|
51 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「幽明異境 (ユウメイ○○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
54 | 次の苗字を何と読むか。「和治」 特に多い都道府県(滋賀) |
---|
56 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「多財餓鬼 (タザイ○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
58 | キク科の多年草。独特の香りを持つ。もち草。 |
---|
60 | 音声を聞く器官。 |
---|
62 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「奇奇怪怪 (○○カイカイ)」 (漢検2級レベル) |
---|
64 | 次の苗字を何と読むか。「櫓木」 特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
ヨコのカギ:
2 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「網目不疎 (モウモク○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
3 | 仕事を仕上げるのに必要な時間や手数。 |
---|
4 | 花、とくに桜の花をながめて楽しむこと。 |
---|
7 | 親しい人、目下の人を指す言葉。 |
---|
9 | オーストラリアが冬の時、日本の季節は? |
---|
10 | 次の苗字を何と読むか。「秀」 特に多い都道府県(佐賀、北海道、兵庫) |
---|
11 | 地球の南北両極を直線で結ぶ自転軸。 |
---|
13 | 九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。 |
---|
14 | 漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。 |
---|
15 | 次の苗字を何と読むか。「鷲」 特に多い都道府県(兵庫、山形、東京) |
---|
16 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「平談○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
17 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「愛多憎至 (○○○ゾウシ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
19 | 七つ。 |
---|
20 | 出入りまたは出し入れできないように閉ざすこと。 |
---|
22 | 次の熟語の読みを何というか。 「鄙見」 (漢検1級レベル) |
---|
23 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「羽化登仙 (○○トウセン)」 (漢検準2級レベル) |
---|
24 | ある地位や身分を得る資格があるものとして、選ばれたもの。選挙に立候補した人。 |
---|
25 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「吉祥悔過 (キチジョウ○○)」 (漢検準1級レベル) |
---|
26 | 英語で大きさ、寸法のこと。 |
---|
28 | 次の熟語の類義語。 「捻出」 (漢検2級レベル) |
---|
29 | 布同士を「縫い」合わせる。 (漢検3級レベル) |
---|
30 | 相手を「蔑視」する。 (漢検2級レベル) |
---|
31 | 次の熟語の読みを何というか。 「燧火」 (漢検1級レベル) |
---|
32 | 江戸時代の大名や旗本を敬って呼ぶ言葉。 |
---|
34 | 1271年に都を大都に移し、国号を何としたか。 |
---|
35 | 細長い板を足に付けて雪の上をすべるスポーツ。 |
---|
37 | 英語で牛乳。もしくは加工した牛乳。 |
---|
39 | 次の苗字を何と読むか。「都瑠」 特に多い都道府県(大分) |
---|
40 | 次の熟語の類義語。 「息災」 (漢検2級レベル) |
---|
42 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「冷嘲熱罵 (レイチョウ○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
44 | 「一矢」を報いる。 (漢検2級レベル) |
---|
47 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「曲突徙薪 (キョクトツ○○○)」 (漢検1級レベル) |
---|
48 | 元素記号「Sn」で表す元素名 |
---|
50 | こうしてほしいとたのむこと。ねがうこと。 |
---|
52 | 次の熟語の読みを何というか。 「夜叉」 (漢検準1級レベル) |
---|
53 | 世間の人々に知られていない話。 |
---|
55 | 安土城は現在の何県に築かれたか。 |
---|
57 | 月が明るく照る夜。 |
---|
59 | まとまり。学級。クラス。 |
---|
61 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「時期尚早 (○○ショウソウ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
63 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「岐路亡羊 (○○ボウヨウ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
65 | 次の苗字を何と読むか。「与茂」 特に多い都道府県(兵庫) |
---|
66 | 動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。 |
---|
67 | 次の苗字を何と読むか。「三毛」 特に多い都道府県(和歌山、奈良、大阪、福岡) |
---|
68 | 次の苗字を何と読むか。「木路」 特に多い都道府県(和歌山) |
---|
69 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「他人行儀 (タニン○○○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
relief | 安堵/軽減 |
ホクベイ | 北アメリカのこと。カナダとアメリカ合衆国のこと。 |
トク | 次の苗字を何と読むか。「徳」 特に多い都道府県(鹿児島、高知、兵庫) |
pond | 池 |
キモチ | 物事や人に対して感じる心の状態。 |
ヌノ | 糸をたて・横に組み合わせて織ったもの。 |
latter | 後者の |
ゲン | 1271年に都を大都に移し、国号を何としたか。 |
ムイカイチ | 次の苗字を何と読むか。「六日市」 特に多い都道府県(北海道) |
ケイセン | 北極と南極を結び、地球を縦に仕切った線。 |
タテツヅケ | 同じことや似たようなことが続けて行われること。続けざま。 |
ネエサン | 若い女の人。自分の姉を親しみをこめていう呼び名。 |
コウオン | 高い温度。 |
likely | 可能性が高い |
アレキサンダー | 紀元前4世紀後半マケドニアの「○○○○○○○大王」が大帝国をつくった。 |