このページは「さらに難しい13×13クロスワード(ボクチク、perceive)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい13×13クロスワードパズル!
さらに難しい13×13クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい13×13クロスワードパズル
【さらに難しい13×13クロスワード[例]:ボクチク、perceive】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:17人
1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 | | | 6 | 7 | | 8 |
9 | | 10 | | 11 | | | | 12 | | | | |
| | 13 | | | | 14 | 15 | | | 16 | 17 | |
18 | 19 | | | 20 | 21 | | 22 | | 23 | | 24 | 25 |
| 26 | | 27 | | 28 | | | | 29 | 30 | | |
31 | | | 32 | 33 | | | 34 | 35 | | 36 | 37 | |
38 | | 39 | | 40 | | 41 | | 42 | 43 | | | |
| | 44 | | | | 45 | 46 | | 47 | 48 | | 49 |
50 | 51 | | | 52 | 53 | | 54 | 55 | | 56 | | |
| 57 | | 58 | | 59 | 60 | | 61 | 62 | | | |
63 | | | 64 | 65 | | 66 | 67 | | 68 | | 69 | |
70 | | 71 | | 72 | 73 | | 74 | | | | 75 | 76 |
| | 77 | | | 78 | | | | 79 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 次の熟語の類義語。 「面倒」 (漢検準2級レベル) |
---|
2 | 便利な器具・機械。「文明の○○」 |
---|
4 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「読書三余 (○○○○サンヨ)」 (漢検2級レベル) |
---|
5 | 「捕鯨」が問題視されている。 (漢検3級レベル) |
---|
6 | 5月から7月にかけて毎年めぐって来る曇りや雨の多い期間のこと。 メモ:北海道と小笠原諸島にはこれはない。 |
---|
7 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○筆随」 (漢検3級レベル) |
---|
8 | 天気図記号で白丸の中に黒丸は何を意味するか。 |
---|
10 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「群軽折軸 (グンケイ○○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
12 | 建築物・道路などに使う一定区画の土地。 |
---|
15 | 服のほころびを「繕う」。 (漢検3級レベル) |
---|
17 | 次の苗字を何と読むか。「仁居」 特に多い都道府県(徳島) |
---|
19 | 商品にラベルを「貼付」する。 *テンプでも可 (漢検2級レベル) |
---|
21 | 容姿の美しい男子。びなんし。 |
---|
23 | 動物が食べたり、声を出したりするところ。 |
---|
25 | 次の熟語の類義語。 「純朴」 (漢検準2級レベル) |
---|
27 | アメリカ・カナダなどのお金の単位。 |
---|
30 | 北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを「○○ティブアメリカン」という。 |
---|
31 | レストランなどで、ワインの注文を受ける専門職。 |
---|
33 | 物事を始める最初の段階。物事のしはじめ。 |
---|
35 | 値打ち。品物の良し悪し。 |
---|
37 | 次の苗字を何と読むか。「飯吉」 特に多い都道府県(新潟、東京、埼玉) |
---|
39 | 次の熟語の読みを何というか。 「烏鵲」 (漢検1級レベル) |
---|
41 | 「語呂」がいい言葉。 (漢検2級レベル) |
---|
43 | 根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。 |
---|
46 | 過ぎ去った時間。むかし。 |
---|
48 | 地面・床面に降り立つこと。 |
---|
49 | 次の苗字を何と読むか。「浮地」 特に多い都道府県(福島) |
---|
51 | 「衆寡」敵せず。 (漢検2級レベル) |
---|
53 | 早朝から市場では「競り」が行われる。 (漢検2級レベル) |
---|
55 | 食肉用にイノシシを改良した家畜。 |
---|
58 | 衣服の首の周り。 |
---|
60 | 自分の「殻」に閉じこもる。 (漢検2級レベル) |
---|
62 | 英語で数を数えること。 |
---|
63 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「母猿断腸 (○○○ダンチョウ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
65 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「遠塵離垢 (オンジン○○)」 (漢検準1級レベル) |
---|
67 | 次の苗字を何と読むか。「津内」 特に多い都道府県(岡山) |
---|
69 | わきの下から不快なにおいを放つ症状。また、そのにおい。 |
---|
71 | 次の熟語の類義語。 「拠点」 (漢検2級レベル) |
---|
73 | 弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。 |
---|
76 | ひふ・布などの表面がゆるんだり、ちぢんだりしてできる細かい筋。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 細長い棒の先にとがった刃物をつけた、昔の武器。 |
---|
3 | 次の苗字を何と読むか。「茂戸」 特に多い都道府県(広島) |
---|
5 | 動物の体内にある、かたくて白い物。 |
---|
6 | 逃げる者の後を追いかけること。その後の経過をたどること。 |
---|
9 | 次の苗字を何と読むか。「月瀬」 特に多い都道府県(滋賀) |
---|
11 | 骨がなく海の中をゆらゆらただよう動物。 |
---|
12 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○同帰」 (漢検3級レベル) |
---|
13 | 九州最大の「○○○平野」。 メモ:面積は約1200km2 |
---|
14 | 休みを入れずに一回でやりとげること。 |
---|
16 | まるい体に多数のとげのはえている海の生き物。 |
---|
18 | マンガン乾電池のように繰り返し使うと電圧が低下してもとに戻らない電池をまとめて「○○○電池」という。 |
---|
20 | 前もって準備しておくこと。また、そのもの。 |
---|
22 | 次の熟語の類義語。 「追放」 (漢検準2級レベル) |
---|
24 | 次の苗字を何と読むか。「猪須」 特に多い都道府県(宮崎) |
---|
26 | 次の熟語の読みを何というか。 「沃土」 (漢検準1級レベル) |
---|
28 | 火を燃やして室内をあたためる炉。 |
---|
29 | 次の苗字を何と読むか。「千根」 特に多い都道府県(東京) |
---|
31 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。 |
---|
32 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「生生流転 (セイセイ○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
34 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「羽化登仙 (○○トウセン)」 (漢検準2級レベル) |
---|
36 | 次の苗字を何と読むか。「飯尾」 特に多い都道府県(愛媛、静岡) |
---|
38 | 風がないこと。 |
---|
40 | 高い所に上るときに使う道具。 |
---|
42 | 次の苗字を何と読むか。「千井」 特に多い都道府県(熊本) |
---|
44 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「人事考課 (○○○コウカ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
45 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けること。 |
---|
47 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「隠忍自重 (インニン○○○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
50 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「会者定離 (○○○ジョウリ)」 (漢検2級レベル) |
---|
52 | 次の苗字を何と読むか。「目瀬」 特に多い都道府県(岡山、大阪、兵庫) |
---|
54 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「鼓舞激励 (○○ゲキレイ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
56 | 次の熟語の類義語。 「邸宅」 (漢検準2級レベル) |
---|
57 | ゆく先。ゆくて。「○○○不明」 |
---|
59 | 自然界のものについて学ぶ教科。 |
---|
61 | 草むらに生えるタンポポは日光に良く当たるように背丈が「○○○」なる。 |
---|
63 | 「某」国を意識して軍備を強化する。 (漢検3級レベル) |
---|
64 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「属毛離裏 (ゾクモウ○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
66 | 次の苗字を何と読むか。「羅津」 特に多い都道府県(北海道) |
---|
68 | 柄の付いた、あおいで風を起こす道具。 |
---|
70 | 絵をかくこと。絵をかく人。 |
---|
72 | 次の苗字を何と読むか。「久呉」 特に多い都道府県(兵庫) |
---|
74 | 原子力発電の燃料として何が使われているか。 |
---|
75 | 次の苗字を何と読むか。「喜始」 特に多い都道府県(兵庫) |
---|
77 | 次の熟語の類義語。 「悟性」 (漢検3級レベル) |
---|
78 | あまり人としゃべらないこと。口数が少ないさま。 |
---|
79 | 流域面積が日本一の川。 |
---|
■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ブヒン | 機械や道具を組み立てている一つ一つの部分。 |
ホイツスル | 競技で、審判などが合図のために鳴らす小型の笛。 |
high | 高い |
upset | 気持ちが動揺した/~の心をかき乱す |
ハンケツ | 訴訟事件に対して裁判所が言い渡す判断。 |
パズル | 頭を使って考えるための問題。 |
cover | おおう |
コンチユウ | 体が頭・胸・腹の三つに分かれ、三対の足を持つ虫。 |
region | 地域/地方 |
コウシヨ | 高い所。「○○○○恐怖症」 |
タンジユン | 物事が簡単でこみいっていないこと。 |
カリヨク | 工業地域や大都市などの臨海部ではこの発電所がつくられている。 |
character | 性格/特質 |
forward | 前方へ |
トンシヤ | 豚を飼育するための小屋。豚小屋。 |