このページは「さらに難しい13×13クロスワード(pretty、ボウヨミ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい13×13クロスワードパズル!
さらに難しい13×13クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい13×13クロスワードパズル
【さらに難しい13×13クロスワード[例]:pretty、ボウヨミ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:17人
1 | | 2 | 3 | | 4 | 5 | 6 | | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | | 13 | 14 | | 15 | | 16 | | 17 | | |
| 18 | 19 | | 20 | 21 | | | 22 | 23 | | | |
24 | | 25 | 26 | | 27 | | 28 | | 29 | | 30 | |
31 | 32 | | 33 | 34 | | | 35 | 36 | | | 37 | 38 |
| 39 | 40 | | 41 | | 42 | | 43 | | 44 | | |
45 | | 46 | | | | 47 | 48 | | | 49 | 50 | |
51 | | | | 52 | 53 | | 54 | | 55 | | 56 | 57 |
| | 58 | 59 | | 60 | 61 | | | 62 | 63 | | |
64 | 65 | | 66 | 67 | | 68 | | 69 | | 70 | 71 | |
| 72 | 73 | | 74 | | | | 75 | 76 | | | |
77 | | 78 | | | | 79 | 80 | | 81 | 82 | | 83 |
84 | | | | 85 | | | 86 | | | 87 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 次の苗字を何と読むか。「余地」 特に多い都道府県(青森) |
---|
3 | 次の苗字を何と読むか。「外記」 特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川) |
---|
5 | 次の苗字を何と読むか。「池北」 特に多い都道府県(徳島、香川、兵庫、大阪) |
---|
6 | 空の上。 |
---|
8 | 容姿の美しい男子。びなんし。 |
---|
9 | 真実を知る「由」も無い。 (漢検2級レベル) |
---|
10 | 陸地をほって船が通れるようにした水路。 |
---|
12 | 雨や日光をよけるために使う道具。または、草や竹の葉で編んだ、かぶり物。 |
---|
14 | 次の苗字を何と読むか。「志佐」 特に多い都道府県(佐賀、長崎) |
---|
16 | 燃料用の割り木。たきぎ。 |
---|
19 | 国家・社会を構成する人々。人民。国民。 |
---|
21 | 本人が直接筆をとって書くこと。また、書いたもの。 |
---|
23 | 次の熟語の類義語。 「雄図」 (漢検2級レベル) |
---|
24 | 布や紙で作り、国の印やかざり、信号などを表すのに使うもの。 |
---|
26 | 慣れること。習熟。 |
---|
28 | 金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。 |
---|
30 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「蔵頭露尾 (ゾウトウ○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
32 | 空気の動き、空気の流れ。 |
---|
34 | 胃の中に入れる小さなカメラ。 |
---|
36 | 会社に勤めている人。 |
---|
38 | 物の売り買いに使われる物。金属。 |
---|
40 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「裁断批評 (サイダン○○○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
42 | 第一次世界大戦の講和会議が開かれた都市はどこか。 |
---|
44 | 「畏怖」の念を抱く。 (漢検2級レベル) |
---|
45 | 次の熟語の類義語。 「主宰」 (漢検準2級レベル) |
---|
48 | 次の苗字を何と読むか。「柿久保」 特に多い都道府県(徳島、大阪) |
---|
50 | 青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある「○○山地」。 |
---|
53 | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
---|
55 | 次の熟語の類義語。 「拠点」 (漢検2級レベル) |
---|
57 | 火事が消えること。火事を消すこと。 |
---|
59 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「自家薬籠 (○○ヤクロウ)」 (漢検2級レベル) |
---|
61 | 縄文時代の時には世界史的には新石器時代となっており、農耕と「○○○○」が始まっていた。 |
---|
63 | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
---|
65 | 次の苗字を何と読むか。「芥子」 特に多い都道府県(大阪) |
---|
67 | 両方の目。両眼。 |
---|
69 | 次の苗字を何と読むか。「美戸」 特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
71 | 騒ぐ生徒を「一喝」して黙らせた。 (漢検準2級レベル) |
---|
73 | ある地域の気温や湿度、雨の量など、気象の状態。 |
---|
76 | より高い所。 |
---|
77 | 水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。 |
---|
80 | 雌の馬と雄のロバの合いの子。 |
---|
82 | 次の苗字を何と読むか。「飯居」 特に多い都道府県(岡山、北海道) |
---|
83 | 里芋の「茎」。 (漢検2級レベル) |
---|
ヨコのカギ:
2 | バラやサボテンなどの植物のくきや葉に生えている、小さくてかたくとがった部分。 |
---|
4 | もう一方の人。 |
---|
7 | 絵などをかべや掲示板に留めるピン。 |
---|
11 | 地面の下。 |
---|
13 | 次の苗字を何と読むか。「喜始」 特に多い都道府県(兵庫) |
---|
15 | 表面を研ぎ磨くこと。 |
---|
17 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「牛鬼蛇神 (ギュウキ○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
18 | 次の熟語の類義語。 「消息」 (漢検2級レベル) |
---|
20 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「天井桟敷 (テンジョウ○○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
22 | 名誉を「毀損」する。 (漢検2級レベル) |
---|
25 | そこにいる人すべて。みんな。 |
---|
27 | 次の苗字を何と読むか。「木太久」 特に多い都道府県(福岡) |
---|
29 | 物の正面・前面とは反対の方。 |
---|
31 | 次の苗字を何と読むか。「鷹」 特に多い都道府県(北海道、石川) |
---|
33 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「知崇礼卑 (チスウ○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
35 | お祝いや祭り、とむらいなどのとき、決まった形式で行う作法。 |
---|
37 | 実際以上に美しく考えること。実際以上に美しく表現すること。 |
---|
39 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「是非曲直 (○○キョクチョク)」 (漢検準2級レベル) |
---|
41 | ギリシャ文字「κ」を何と読むか? あまり使われないが大文字「Κ」を使用「Κロケット」というのがある。 |
---|
43 | 「弥生」時代の土器。 (漢検2級レベル) |
---|
46 | 平べったい魚の一種で、頭部の左側に両目があるもの。 |
---|
47 | 物事の意味やりくつがわかること。事情や人の気持ちを知ること。 |
---|
49 | 竹や木の柄の先に、束ねた獣毛を付け、墨や絵の具などを含ませて文字や絵をかく道具。 |
---|
51 | 卵からかえって間のない魚。 |
---|
52 | 次の苗字を何と読むか。「楽」 特に多い都道府県(大阪) |
---|
54 | 奈良県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 |
---|
56 | 次の苗字を何と読むか。「和智」 特に多い都道府県(東京、山梨、神奈川、福岡) |
---|
58 | 血筋のつながり。みょう字。 |
---|
60 | 運よく「打撲」で済んだ。 (漢検準2級レベル) |
---|
62 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○格物」 (漢検3級レベル) |
---|
64 | 評判。人気。支えたり、受けたりすること。 |
---|
66 | 鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。 |
---|
68 | 周りよりへこんだ所。くぼんでいる所。 |
---|
70 | 中大兄皇子と中臣鎌足らが蘇我入鹿を暗殺し、蘇我家を滅ぼした乙巳の変)の後に行われた政治改革。「○○○の改新」 |
---|
72 | 次の苗字を何と読むか。「鋪」 特に多い都道府県(神奈川) |
---|
74 | 夜の道。 |
---|
75 | 光合成の際に作られたデンプンは植物の中で別の物質へ変えられる。 |
---|
78 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「孤陋寡聞 (○○○カブン)」 (漢検1級レベル) |
---|
79 | 家財・商品などをしまっておくための建物。 |
---|
81 | 直角よりも小さな角。 |
---|
84 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「無偏無党 (ムヘン○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
85 | 機械の仕組み。機械。 |
---|
86 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「罵詈雑言 (○○ゾウゴン)」 (漢検1級レベル) |
---|
87 | 休みを入れずに一回でやりとげること。 |
---|
■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
acquire | ~を身につける |
ウエ | より高い所。 |
phenomenon | 現象 |
ホアシ | 次の苗字を何と読むか。「保足」 特に多い都道府県(栃木、埼玉) |
バンノウ | 何でもできること。すべてに役に立つこと。 |
ミチ | 藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原頼○○」が全盛期を迎えた。 |
ゴウウ | 激しい勢いで降る大量の雨。 |
factor | 要因/要素 |
シリヨク | 目の、物を見分ける力。 |
トギ | 次の苗字を何と読むか。「硎」 特に多い都道府県(大阪) |
パリ | 第一次世界大戦の講和会議が開かれた都市はどこか。 |
レジヤー | 英語で余暇のこと。 |
トエダ | 次の苗字を何と読むか。「戸枝」 特に多い都道府県(長野、千葉、東京、新潟) |
カイソウ | 海中に生えている、草のような植物。 |
フタン | 引き受けること。金銭や責任、仕事の重荷。 |