さらに難しい14×14クロスワード(モクヘン、ウスムラ)_問題97

このページは「さらに難しい14×14クロスワード(モクヘン、ウスムラ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい14×14クロスワードパズル!

さらに難しい14×14クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい14×14クロスワードパズル

【さらに難しい14×14クロスワード[例]:モクヘン、ウスムラ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:16人

12345678
9101112131415
161718192021
22232425262728
293031323334
353637383940
4142434445464748
4950515253545556
57585960616263
6465666768697071
7273747576777879
808182838485
868788899091
929394

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の苗字を何と読むか。「志岐」 特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
3神秘的・超自然的な現象。
4次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「銘肌鏤骨 (メイキ○○○)」 (漢検1級レベル)
5次の熟語の類義語。 「悟性」 (漢検3級レベル)
7次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「我武者羅 (○○シャラ)」 (漢検準2級レベル)
8梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
10次の熟語の対義語。 「優雅」 (漢検3級レベル)
12電線を使わないで、電波で伝えること。
13寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていた。
15次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○戦術」 (漢検3級レベル)
17次の熟語の対義語。 「異端」 (漢検3級レベル)
19元素記号「Xe」で表す元素名 性質:揮発しにくい
21入る所。
22シベリアでは夏収穫した野菜を加工して冬に備える。何という食べ物になるか。
24地球上の一定の地域に住む人々が一つの組織としてまとまったもの。
26場所が決まっていないとき、場所がわからないときに使う言葉。
28「地獄」のような苦しみから解放された。 (漢検3級レベル)
31次の苗字を何と読むか。「桃内」 特に多い都道府県(北海道)
33英語で一週間のこと。
36次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「鉤縄規矩 (コウジョウ○○)」 (漢検準1級レベル)
38「駒」を進める。 (漢検2級レベル)
40彼は「慈悲」深い人だ。 (漢検3級レベル)
42他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。
44「追悼」式を行う。  (漢検準2級レベル)
46印鑑を押すこと。押印。
48足の付け根からひざまでの部分。
50海の食用魚。背中は青緑色で不規則な波状紋がある。腹は銀白色。
52次の苗字を何と読むか。「屋嘉」 特に多い都道府県(沖縄)
54石灰水は二酸化炭素が溶け込むことによって何色になるか。
56次の熟語の類義語。 「親友」 (漢検2級レベル)
57次の苗字を何と読むか。「三栖」 特に多い都道府県(和歌山、神奈川、北海道)
59次の苗字を何と読むか。「坪西」 特に多い都道府県(富山、北海道)
61その人が出すことのできる声の高低の範囲。
63内陸の県で北は富山、南は三重県に隣接する県。
65蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。
67俳句などで、季節を表す言葉。
69フィルターでこすこと。
71「奇矯」な振る舞いだった。  (漢検準2級レベル)
73国司の使者の立ち入りを拒む権利を「○○○○の権」という。
75近づいてくること。
77輸送が「停頓」している。 (漢検2級レベル)
79おじいさんやおばあさん。年を取った人。
80油の性質を持っていること。
82次の苗字を何と読むか。「備瀬」 特に多い都道府県(沖縄)
84人や動物の、口やあごのまわりに生える毛。
88次の熟語の類義語。 「魂胆」 (漢検2級レベル)
90次の苗字を何と読むか。「須保」 特に多い都道府県(山口)
ヨコのカギ:
2次の苗字を何と読むか。「戸尾」 特に多い都道府県(奈良)
4次の熟語の読みを何というか。 「屡次」 (漢検準1級レベル)
6次の苗字を何と読むか。「値賀」 特に多い都道府県(長崎、熊本)
9英語の「基礎」からやり直す。 (漢検3級レベル)
11次の熟語の類義語。 「追憶」 (漢検3級レベル)
12次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「無影無踪 (○○○ムソウ)」 (漢検1級レベル)
14次の苗字を何と読むか。「麦間」 特に多い都道府県(群馬)
16健康的に「痩せる」方法を探す。 (漢検2級レベル)
18次の苗字を何と読むか。「月瀬」 特に多い都道府県(滋賀)
20次の苗字を何と読むか。「千井」 特に多い都道府県(熊本)
23次の熟語の読みを何というか。 「懿徳」 (漢検1級レベル)
25魚介・肉・野菜などの新鮮さの度合い。
27次の熟語の読みを何というか。 「聊爾」 (漢検1級レベル)
29セーターなどの編み物をするための太めの糸。
30食材を調味して煮ること。また、その煮た物。
32工作に使う道具。特に、機械工作に使う刃物類。
34害を受けないようにかばい、守ること。
35次の苗字を何と読むか。「宇木」 特に多い都道府県(東京、福岡、佐賀、埼玉)
37次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「門戸開放 (○○○カイホウ)」 (漢検2級レベル)
39マンガン乾電池のように繰り返し使うと電圧が低下してもとに戻らない電池をまとめて「○○○電池」という。
41次の苗字を何と読むか。「野志」 特に多い都道府県(和歌山、奈良)
43肉体や心に感じる痛みや苦しみ。
45英語で「行儀」「態度」のこと。
47物をしばるときに使う、細いつな。
49時間の差。標準時の違い。時間をずらすこと。
51一晩。夜が明けるまで。
53早春にスギナの地下茎から出る胞子茎。
55蒸したもち米をうすなどでつき、さまざまな形にまとめた食品。
58野球などで、ボールを打つときに使う木製または金属製の棒。
60文化・文政年間に栄えた、江戸を中心とする「○○○文化」。
62次の苗字を何と読むか。「櫓木」 特に多い都道府県(鹿児島)
64「墨」を買ってきてもらえませんか? (漢検3級レベル)
66次の熟語の読みを何というか。 「謗毀」 (漢検1級レベル)
68次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「吸風飲露 (キュウフウ○○○)」 (漢検2級レベル)
70キク科の多年草。花茎は「○○のとう」と呼ばれる。
72次の苗字を何と読むか。「祖父尼」 特に多い都道府県(青森)
74次の熟語の類義語。 「知恵」 (漢検3級レベル)
76生きていくための食べ物。食料。
78次の熟語の対義語。 「往路」 (漢検2級レベル)
81西に傾いた太陽。夕方に近づいて西からさし込む日ざし。
83月と日。
85他人の言葉や文章を、自分の話や文章で使うこと。
86地中から産出する液体の燃料。
87西暦で年を百年ごとに区切って表す単位。
89英語でお客さんの意味。
91次の苗字を何と読むか。「氏」 特に多い都道府県(富山、北海道)
92気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。
93「頓知」を働かせる。 (漢検2級レベル)
94真剣な気持ちを持つさま。本当だと思うさま。

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい14×14クロスワードさらに難しい14×14クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

リヨウリツ両方とも成り立つこと。同時に二つもできること。
ハクシキ広い知識をもっていること。博学。多識。
ナラケン南北朝時代には朝廷が京都と吉野に分かれた。吉野は現在の何県にあるか。
ワキうでの付け根と胴の間。
generation世代
ウドンめん類の一種。ラーメンやそうめんよりも太い。
space宇宙
ハツミミ初めて聞くこと。
ムラヤ次の苗字を何と読むか。「村屋」 特に多い都道府県(北海道、秋田)
キク次の苗字を何と読むか。「喜久」 特に多い都道府県(鹿児島)
セイト中学校・高等学校で教育を受けている人。
リアスシキせまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを○○○○○海岸という。
シンロこれから進んでいく方向や道筋。
ツツカケつま先にひっかけるようにしてはく簡単なはき物。サンダルの類。
セロリセリ科の一年草または二年草。いい香りがする。別名オランダミツバ。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!