さらに難しい15×15クロスワード(ニシナ、シキリ)_問題40

このページは「さらに難しい15×15クロスワード(ニシナ、シキリ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい15×15クロスワードパズル!

さらに難しい15×15クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい15×15クロスワードパズル

【さらに難しい15×15クロスワード[例]:ニシナ、シキリ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:34人

12345678910
11121314151617
1819202122232425
26272829303132
333435363738394041
42434445464748
49505152535455
5657585960616263
64656667686970
7172737475767778
7980818283848586
8788899091929394
9596979899100101
102103104105106107108
109110111112

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の苗字を何と読むか。「世戸」 特に多い都道府県(佐賀、北海道、広島)
2次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「蠹居棊処 (トキョ○○○)」 (漢検1級レベル)
3次の苗字を何と読むか。「工津」 特に多い都道府県(北海道)
5当然しなければならない務め。
7次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「強幹弱枝 (キョウカン○○○○)」 (漢検準2級レベル)
8結婚した男女のうち、女の人を言う言葉。
10次の熟語の対義語。 「卑下」 (漢検2級レベル)
12次の苗字を何と読むか。「三十木」 特に多い都道府県(滋賀)
13でんぷん質の物を煮て作った、ねばりけのあるもの。物をはるのに使う。
15英語で「空気」のこと。
17弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。
19内のほう。内部。
21次の苗字を何と読むか。「木具」 特に多い都道府県(徳島)
23一年で六番目の月。
25顔や身なりをかざるさま。きれいな着物を着たり、化粧をすること。
26次の苗字を何と読むか。「木治」 特に多い都道府県(奈良)
28前もって準備しておくこと。また、そのもの。
30次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「獅子奮迅 (○○フンジン)」 (漢検準1級レベル)
32溶液の不純物をろ紙を使って分けること。
34「唯一」彼が勝てなかった相手だ。  (漢検準2級レベル)
36大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
38その次の日。あくる日。
40治療を受けるために、病院・医院などに通うこと。
41次の苗字を何と読むか。「久井田」 特に多い都道府県(大分、東京)
43鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
45堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
47次の苗字を何と読むか。「志岐」 特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
51必要性を「示唆」する。  (漢検準2級レベル)
53靴をはくとき、足を入れやすくするためのへら。
55南アメリカの先住民と移住してきた白人との間に生まれた混血の人々を何というか。
57植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。
59次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「深溝高塁 (シンコウ○○○○)」 (漢検準2級レベル)
61「冥利」に尽きる。 (漢検2級レベル)
63他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。
64次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「四衢八街 (○○ハチガイ)」 (漢検1級レベル)
66味がよいこと。また、うまい飲食物。
70次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「朝真暮偽 (チョウシン○○)」 (漢検2級レベル)
72戸。扉。
74児童・生徒が勉強するための公共施設。
76次の苗字を何と読むか。「石蔵」 特に多い都道府県(福岡、石川、京都、福井)
78次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○衝天」 (漢検3級レベル)
80浅瀬などを流れる水の音。また、小さな流れ。
82「菊」の花が咲いている。 (漢検3級レベル)
84次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「遊刃余地 (ユウジン○○)」 (漢検準2級レベル)
86実社会で生活していくこと。「○○○○上手」
87次の熟語の類義語。 「傍観」 (漢検3級レベル)
90線路の全部または大部分が地下に敷設された鉄道。
92次の熟語の対義語。 「充実」 (漢検準2級レベル)
94品種改良や繁殖の目的で、雌に優良種の雄を交配させること。
96文永の役の時、元軍が最初にやってきたのは九州の町のどこか。
98先生について、教えを受ける人。
100次の苗字を何と読むか。「手井」 特に多い都道府県(石川、兵庫)
103森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。
105兄弟姉妹の娘。
107物のなめらかな表面から出てくる光。
ヨコのカギ:
1次の熟語の読みを何というか。 「瘠地」 (漢検1級レベル)
4次の苗字を何と読むか。「麦」 特に多い都道府県(宮城)
6次の熟語の読みを何というか。 「忌日」 (漢検準1級レベル)
9二つの物をくっつけて固定するために使う、先がらせん状になっているくぎ。
11次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「菟糸燕麦 (○○エンバク)」 (漢検準1級レベル)
12次の苗字を何と読むか。「密野」 特に多い都道府県(大阪)
14次の苗字を何と読むか。「無江」 特に多い都道府県(北海道)
16物事の最も重要な場面。クライマックス。
18元素記号「I」で表す元素名 色:蒸気が紫色
20便利な器具・機械。「文明の○○」
22次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「阿轆轆地 (○○○ロクジ)」 (漢検1級レベル)
24元素記号「Ne」で表す元素名 単体で存在する元素:希ガス
27次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「池魚籠鳥 (○○○ロウチョウ)」 (漢検準1級レベル)
29次の苗字を何と読むか。「具志」 特に多い都道府県(沖縄)
31北海道で最も水あげが多い漁港。
33次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「温文儒雅 (オンブン○○○)」 (漢検準2級レベル)
35実際以上に美しく考えること。実際以上に美しく表現すること。
37次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「琴棋書画 (キンキ○○○)」 (漢検2級レベル)
39勇ましく活動すること。めざましくはたらくこと。
42九十九里浜などで大規模な漁がおこなわれてきた。対象となっている魚は何か。
44旅先で泊まる所。住む所。
46次の熟語の類義語。 「抜群」 (漢検準2級レベル)
48後顧の「憂い」がない。 (漢検3級レベル)
49布同士を「縫い」合わせる。 (漢検3級レベル)
50次の苗字を何と読むか。「葭」 特に多い都道府県(大阪、兵庫)
52次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「阿轆轆地 (アロク○○○)」 (漢検1級レベル)
54名前を書き記すこと。サイン。
56次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「津津浦浦 (○○ウラウラ)」 (漢検準2級レベル)
58次の苗字を何と読むか。「佐古」 特に多い都道府県(大阪、山口)
60外側を包んでいるもの。包んだもの。
62次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「寸指測淵 (○○○ソクエン)」 (漢検1級レベル)
65振り仮名。振り仮名用の活字。
67海の近く。海岸。
68次の熟語の類義語。 「未熟」 (漢検2級レベル)
69次の四字熟語を完成させて下さい。 「厳父○○」 (漢検3級レベル)
71次の苗字を何と読むか。「久土」 特に多い都道府県(静岡)
73体の動きが軽快であること。
75雷を伴った激しい雨。
77次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○粗食」 (漢検3級レベル)
79暑いときや運動したときにひふから出る水分。
81後から書き加えること。また、その文章。
83次の熟語の類義語。 「分別」 (漢検3級レベル)
85「毀誉」は他人の主張。 (漢検2級レベル)
88次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「千古不磨 (○○○フマ)」 (漢検2級レベル)
89追い払うこと。
91次の苗字を何と読むか。「知工」 特に多い都道府県(北海道)
93種子のまわりに白くて長い毛をつける一年生植物。また、その毛。
95次の苗字を何と読むか。「紫原」 特に多い都道府県(福岡)
97肩から手首までの部分。
99素手や素足で、ついたりけったりして相手と争う武道の一種。
101寝どこではない所で、ついうとうととねむってしまうこと。
102限界。その範囲のすべて。
104首を「絞めて」窒息させる。 (漢検3級レベル)
106次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「一饋十起 (○○○ジッキ)」 (漢検1級レベル)
1083.1415926…=円周○○。
109木をくりぬいて鼻緒(はなお)をつけた、日本特有のはき物。
110木などが燃えた後に残る黒い物。
111次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「振臂一呼 (シンピ○○○)」 (漢検1級レベル)
112古墳時代の前は何時代か?

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい15×15クロスワードさらに難しい15×15クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

considerableかなりの
ケンコウ体に異常がなく、元気なさま。
シエアある企業の製品の売上高が市場全体の売上高に占める割合。市場占有率。
コンキ一つのことをずっと続ける気力。
スイチユウ水の中。
クゴ次の苗字を何と読むか。「久語」 特に多い都道府県(兵庫、大阪)
モリコ次の苗字を何と読むか。「森小」 特に多い都道府県(青森)
inclined傾いている/傾向がある
alreadyすでに
アヒルマガモを家畜として飼いならしたもの。
ヒゲキ世の中の悲しみやあわれをえげき、悲しい結末で終わるしばい。不幸で悲しい出来事。
トシヨシツ多くの図書などを集めて保管し、利用者に閲覧させる部屋。
パイプライン石油や天然ガスを輸送するために設けられた管を何というか。
フカ卵がかえること。卵をかえすこと。
ジユレイ樹木の年齢。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!