さらに難しい15×15クロスワード(ガイコツカク、ブセキ)_問題95
このページは「さらに難しい15×15クロスワード(ガイコツカク、ブセキ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい15×15クロスワードパズル!
さらに難しい15×15クロスワード 総合ランキング
ランキング | ニックネーム | スコア |
---|---|---|
未更新 | 名前なし | 0 |
さらに難しい15×15クロスワードパズル
【さらに難しい15×15クロスワード[例]:ガイコツカク、ブセキ】
この問題の回答者数:14人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |||||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | |||||||||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||||||||||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |||||||||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||||||||
32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | |||||||||
38 | 39 | 40 | 41 | |||||||||||
42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | ||||||||
49 | 50 | 51 | 52 | |||||||||||
53 | 54 | 55 | 56 | 57 | ||||||||||
58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | |||||||||
64 | 65 | 66 | 67 | |||||||||||
68 | 69 | 70 | ||||||||||||
71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | ||||||||
78 | 79 | 80 | 81 |
1 | 次の苗字を何と読むか。「仁司」 特に多い都道府県(大阪) |
---|---|
3 | 電圧は「 V 」と表す。これを何と読むか。 |
4 | 地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。 |
6 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「四分○○○」 (漢検3級レベル) |
7 | 池や川など、水の中で生えている草。 |
8 | 光合成の際に作られたデンプンは植物の中で別の物質へ変えられる。 |
9 | 青菜などをゆでで、しょうゆやかつおぶしなどをかけた食べ物。 |
10 | 3.1415926…=円周○○。 |
12 | 次の苗字を何と読むか。「野涯」 特に多い都道府県(宮崎、鹿児島、福岡) |
14 | お「汁粉」を食べる。 (漢検準2級レベル) |
16 | 乗り物や立場などを乗り変えること。 |
18 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○身命」 (漢検3級レベル) |
20 | 漫画本。 |
22 | くきがまっすぐでいくつもの節があって中が空っぽの植物。g |
23 | 二つの物をくっつけて固定するために使う、先がらせん状になっているくぎ。 |
24 | アンデス山脈で暮らす人々にとって重要な家畜がいる。それはリャマと○○○○である。 |
26 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「隠忍自重 (○○○○ジチョウ)」 (漢検準2級レベル) |
27 | 彼は礼儀を知らない「野蛮」人だ。 (漢検3級レベル) |
29 | 上等の茶葉をうすでひいて粉末にしたもの。 |
31 | 「菊」の花が咲いている。 (漢検3級レベル) |
32 | 国司の使者の立ち入りを拒む権利を「○○○○の権」という。 |
33 | 木で作った刀。 |
35 | 次の熟語の読みを何というか。 「佃煮」 (漢検準1級レベル) |
37 | 家畜のえさにするため、かり取って日に干した草。 |
40 | 決まり。法律。法則。方法。 |
41 | 次の熟語の類義語。 「魂胆」 (漢検3級レベル) |
43 | 見るだけの価値。「○○○○のある演技」 |
45 | 背もたれとひじかけのある、ゆったりとした長椅子。 |
47 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「奢侈淫佚 (シャシ○○○○)」 (漢検1級レベル) |
49 | 次の苗字を何と読むか。「与良」 特に多い都道府県(長野、東京) |
50 | 言葉を視覚的に表すために、点・線などを組み合わせて作った記号。 |
51 | 「自堕落」な生活を送る。 (漢検準2級レベル) |
52 | 次の苗字を何と読むか。「柴折」 特に多い都道府県(徳島) |
54 | 首や足が短く、よく突進する、ぶたの仲間の動物。 |
57 | 次の苗字を何と読むか。「染木」 特に多い都道府県(鹿児島、北海道) |
58 | 木などが燃えた後に残る黒い物。 |
59 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「過小評価 (○○○○ヒョウカ)」 (漢検準2級レベル) |
61 | 魚が河川を「遡上」する。 (漢検2級レベル) |
63 | 体操用具の一つ。長方形の木枠を何段か重ね、その上部に布・革などでおおった台を置いたもの。 |
64 | 真の値と計算・測定して得た近似値との差。 |
66 | 次の熟語の読みを何というか。 「蝴蝶」 (漢検1級レベル) |
67 | 各自に分け与えられる分。 |
68 | 物が焼けてこげること。 |
71 | 次の苗字を何と読むか。「伽賀」 特に多い都道府県(北海道) |
72 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「朝秦暮楚 (チョウシン○○)」 (漢検準1級レベル) |
74 | 母と子。 |
76 | あの人は「語彙」が豊富だ。 (漢検2級レベル) |
77 | 次の苗字を何と読むか。「路次」 特に多い都道府県(大阪) |
2 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「枯木竜吟 (○○○リョウギン)」 (漢検2級レベル) |
---|---|
5 | 次の熟語の読みを何というか。 「寐語」 (漢検1級レベル) |
7 | 次の苗字を何と読むか。「密」 特に多い都道府県(富山) |
8 | 人や車の通る所。道路。人や車が通ること。ゆきき。 |
11 | 次の苗字を何と読むか。「士野」 特に多い都道府県(熊本) |
13 | 次の熟語の読みを何というか。 「誄詞」 (漢検1級レベル) |
15 | ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分を何というか。 |
16 | 次の熟語の対義語。 「悪筆」 (漢検2級レベル) |
17 | 英語で贈り物のこと。 |
19 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「彫心鏤骨 (チョウシン○○○)」 (漢検1級レベル) |
21 | 次の苗字を何と読むか。「九野里」 特に多い都道府県(滋賀) |
22 | 毛や糸などをたばねて作った、物をこすって洗うためのもの。 |
23 | 寝ている間。よく眠っている最中。 |
24 | 夜が明けてしばらくの間。 |
25 | もうけを得るために、お金を出し合って作った団体。 |
28 | 次の苗字を何と読むか。「山治」 特に多い都道府県(広島) |
30 | 温泉に「漬かる」。 (漢検準2級レベル) |
31 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「気炎万丈 (○○○バンジョウ)」 (漢検準2級レベル) |
32 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「不撓不屈 (フトウ○○○)」 (漢検1級レベル) |
33 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
34 | 英語で包むこと。顔のしわや汚れを取るために顔に何かを塗ったり貼ったりすること。 |
36 | アジア東部にある、私たちの住む国。 |
38 | 貨幣。金銭。お金。 |
39 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「天懸地隔 (テンケン○○○)」 (漢検準2級レベル) |
40 | 次の苗字を何と読むか。「保格」 特に多い都道府県(北海道) |
41 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「飲至策勲 (○○○サックン)」 (漢検2級レベル) |
42 | 弓と矢。 |
44 | 装飾や保護のために、物の表面に塗料を塗ること。また、塗料を吹き付けること。 |
46 | 元の都の名を何というか。 |
48 | 次の苗字を何と読むか。「久呉」 特に多い都道府県(兵庫) |
49 | 次の熟語の対義語。 「侵害」 (漢検準2級レベル) |
50 | 羊毛などで織った厚い布。 |
51 | 職務や任務を自分から申し出てやめること。 |
52 | 必要性を「示唆」する。 (漢検準2級レベル) |
53 | 次の熟語の類義語。 「征伐」 (漢検3級レベル) |
55 | 2つのものにはさまれた部分。 |
56 | 山の表面に岩石が多くある、けわしい場所。 |
58 | 次の苗字を何と読むか。「末野」 特に多い都道府県(鹿児島) |
59 | バラモン教の厳しい身分制度を「○○スト制度」という。 |
60 | 次の熟語の読みを何というか。 「邏卒」 (漢検1級レベル) |
62 | 「乙女」心はわからない。 (漢検準2級レベル) |
64 | いらなくなってすてるもの。くず。 |
65 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「紳士淑女 (○○○シュクジョ)」 (漢検2級レベル) |
66 | 外交文書に「国璽」が押される。 (漢検2級レベル) |
67 | 一定の値段から何割か値引きすること。 |
68 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「狐死首丘 (○○シュキュウ)」 (漢検準1級レベル) |
69 | 次の熟語の類義語。 「未熟」 (漢検2級レベル) |
70 | 夜になってかなり時間がたったころ。 |
71 | 次の苗字を何と読むか。「景」 特に多い都道府県(鳥取、岡山) |
72 | まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。 |
73 | 前もって防ぐこと。「○○○接種」 |
75 | うそや偽りのない心。 |
78 | 次の苗字を何と読むか。「古我」 特に多い都道府県(滋賀、東京) |
79 | 腹の真ん中にある小さなくぼみ。 |
80 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「嚆矢濫觴 (○○○ランショウ)」 (漢検1級レベル) |
81 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「無影無踪 (○○○ムソウ)」 (漢検1級レベル) |
■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
イソ | 海の波打ち際。岩の多い海岸。 | |
ナサケ | あわれむ心。思いやりの心。恋心。 | |
ナイセイ | 国内の政治。「○○○○干渉」 | |
インサツ | 文字や絵、写真などを紙に刷ること。 | |
ヒロウ | 疲れて元気がなくなること。 | |
オヤツ | 午後の間食。午後三時。一般に間食。 | |
economy | 経済 | |
シカケ | からくりや仕組み。 | |
serve | ~の役に立つ/~に仕える | |
appointment | 約束 | |
ジキヨク | 磁石の両端の、鉄を引き付ける力の最も強いところ。 | |
play | 劇 | |
challenge | 挑戦/難題/~に異議を唱える | |
ミソギ | 次の苗字を何と読むか。「三十木」 特に多い都道府県(滋賀) | |
ハガネ | 二パーセント以下の炭素を含む強靭な鉄。鋼鉄。 |