さらに難しい16×16クロスワード(prejudice、ボス)_問題9

このページは「さらに難しい16×16クロスワード(prejudice、ボス)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい16×16クロスワードパズル!

さらに難しい16×16クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい16×16クロスワードパズル

【さらに難しい16×16クロスワード[例]:prejudice、ボス】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:18人

12345678910
1112131415161718
19202122232425262728
2930313233343536
373839404142434445
464748495051525354
55565758596061626364
65666768697071727374
7576777879808182
838485868788899091
9293949596979899100101
102103104105106107108109
110111112113114115116117
118119120121122123124
125126127128129130131
132133134135136

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1お「汁粉」を食べる。  (漢検準2級レベル)
2水平・左右の方向。
4次の四字熟語を完成させて下さい。 「厳父○○」 (漢検3級レベル)
6白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。
8首・手足・しっぽ以外の体の部分。
10物が燃えるときに空中に出てくる、色のある気体。
11次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「閑話休題 (○○○キュウダイ)」 (漢検準2級レベル)
12次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「霓裳羽衣 (ゲイショウ○○)」 (漢検1級レベル)
14次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○粗食」 (漢検3級レベル)
16物のなめらかな表面から出てくる光。
18次の苗字を何と読むか。「葭」 特に多い都道府県(大阪、兵庫)
20次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「痴心妄想 (チシン○○○○)」 (漢検2級レベル)
22蒸したもち米をうすなどでつき、さまざまな形にまとめた食品。
24食物を煮炊きするために使う、金属製または陶器製の器。
26牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。
28彼は「脅され」てやっていただけです。 (漢検3級レベル)
30次の苗字を何と読むか。「手井」 特に多い都道府県(石川、兵庫)
32気温が摂氏0度以下の大気の上層で,雲中の水蒸気が凝結し氷の結晶が集まって地上に降るもの。
34「偽」の名前を名乗る。 (漢検2級レベル)
36次の苗字を何と読むか。「野小」 特に多い都道府県(石川)
39フィルターでこすこと。
41次の熟語の読みを何というか。 「茱萸」 (漢検1級レベル)
43公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。
45遺族に対して「弔い」の言葉を述べる。  (漢検準2級レベル)
47明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を「○○拓使」。
49いつも住んでいる自分の家をある期間、はなれ、どこかへ出かけること。
51バラ科の落葉高木。水分と甘味に富む果物。有りの実。
53次の苗字を何と読むか。「萩」 特に多い都道府県(三重)
55おかあさん。
57次の苗字を何と読むか。「値賀」 特に多い都道府県(長崎、熊本)
59次の漢字を何と読むか。「牛黄(○○ウ)」 漢方で、狭心症・胃炎・腎盂炎(じんうえん)などに薬用。
61かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。
63山中に建てた小屋。ヒュッテ。
64ほこりやかぜの菌を防ぐために、鼻や口をおおうもの。
66打ち破ること。
68次の苗字を何と読むか。「芥子」 特に多い都道府県(大阪)
70次の苗字を何と読むか。「魚」 特に多い都道府県(富山、兵庫)
72次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○実々」 (漢検3級レベル)
74次の熟語の読みを何というか。 「捺印」 (漢検準1級レベル)
76次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「呑雲吐霧 (ドンウン○○)」 (漢検準1級レベル)
78太陽がしずんでから次の朝までの暗い時間。
80液体が気体になること。
83次の熟語の類義語。 「抜群」 (漢検準2級レベル)
85太陽が沈む方角。
87「囲碁」は得意です。  (漢検準2級レベル)
89近づいてくること。
91英語で才能のこと。歌・ドラマ・司会などの仕事をしている人。
93東京都が経営・管理すること。
95次の苗字を何と読むか。「野々」 特に多い都道府県(三重)
97次の苗字を何と読むか。「伽賀」 特に多い都道府県(北海道)
99次の苗字を何と読むか。「紀伊」 特に多い都道府県(兵庫、香川)
1013.1415926…=円周○○。
103次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「科挙圧巻 (カキョ○○○○)」 (漢検準2級レベル)
105次の苗字を何と読むか。「志尾」 特に多い都道府県(北海道、徳島)
107次の熟語の対義語。 「熱烈」 (漢検準2級レベル)
109次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「渟膏湛碧 (○○○○タンペキ)」 (漢検1級レベル)
111743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。
113バルカン半島は帝国主義の政策をとる列強利害と民族の独立を目指す動きがからまって紛争が絶えず、「ヨーロッパの○○○○」とよばれた。
115いっしょの家で生活すること。
117航空機を用いて旅客・貨物などを運ぶこと。
118次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「美酒佳肴 (○○○カコウ)」 (漢検準1級レベル)
120その部分。
124広告・宣伝文を印刷した紙。
126次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「傭書自資 (ヨウショ○○)」 (漢検準1級レベル)
129実際以上に美しく考えること。実際以上に美しく表現すること。
131見知らぬ男達に「拉致」される。 (漢検2級レベル)
ヨコのカギ:
1ひふ・布などの表面がゆるんだり、ちぢんだりしてできる細かい筋。
3次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「鳶目兎耳 (エンモク○○)」 (漢検準1級レベル)
5形が丸くて小さい物。
7明治時代の前は何時代か?
9アルコールが入っている飲み物。
11次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「仮公済私 (○○○サイシ)」 (漢検準2級レベル)
13次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「朝秦暮楚 (チョウシン○○)」 (漢検準1級レベル)
15オーストラリアが冬の時、日本の季節は?
17次の熟語の読みを何というか。 「紆余」 (漢検1級レベル)
19トラブルが発生したため、「顧問」の弁護士に相談する。 (漢検3級レベル)
21地下のくきや根に、でんぷんなどをたくわえて、太くふくらんだもの。
23相手の言うことを打ち消すときに使う言葉。
25次の熟語の類義語。 「不粋」 (漢検準2級レベル)
27本などに目印としてはさむ物。
29土地の高い方。よりすぐれている方。
31次の熟語の類義語。 「回復」 (漢検2級レベル)
33鮮やかな赤色。
35次の苗字を何と読むか。「工野」 特に多い都道府県(山口、熊本、石川)
37次の苗字を何と読むか。「木曾」 特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
38赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。
40「危惧」の念を抱く。 (漢検2級レベル)
42のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
44「殊更」につらく当たる。 (漢検3級レベル)
46次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「換骨羽化 (カンコツ○○)」 (漢検準2級レベル)
48首の付け根から腕の付け根にかけての、体の部分。
50そこにいる人すべて。みんな。
52次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「顛撲不破 (テンボク○○)」 (漢検準1級レベル)
54むらがり。集団。
56高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。
58次の熟語の読みを何というか。 「寐語」 (漢検1級レベル)
60植物の進化:藻→コケ植物→○○植物→裸子植物→被子植物
62出演料。契約料。
65ひふの表面。物の表面。
67次の苗字を何と読むか。「峨家」 特に多い都道府県(北海道、福井)
69国の最高権力者。君主。
71計算の順序や関係・法則などを記号や数字で表したもの。
73電流はプラス極から出て「○○○○極」に流れ込む。
75頭が小さくて丸く、くちばしが短い鳥。平和の象徴。
77鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
79海や湖などで、岸から遠くはなれた場所。
81今回の件はさすがに「擁護」できない。 (漢検3級レベル)
82次の苗字を何と読むか。「津久」 特に多い都道府県(香川)
84次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「遮二無二 (シャニ○○)」 (漢検準2級レベル)
86野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
88次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「落穽下石 (ラクセイ○○○)」 (漢検1級レベル)
90台を設けた屋根付きの小さな店。
92次の苗字を何と読むか。「津門」 特に多い都道府県(兵庫、大阪)
94次の苗字を何と読むか。「士野」 特に多い都道府県(熊本)
96次の苗字を何と読むか。「五箇」 特に多い都道府県(栃木、群馬、東京、富山)
98気の強いこと。賭け事や勝負で、一気に勝とうとすること。
100次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「比翼連理 (ヒヨク○○○)」 (漢検準2級レベル)
102ある企業の製品の売上高が市場全体の売上高に占める割合。市場占有率。
104次の苗字を何と読むか。「野志」 特に多い都道府県(和歌山、奈良)
106次の熟語の読みを何というか。 「瓦礫」 (漢検1級レベル)
108建物などの場所を変えること。引っこし。
110ひとつ。
112次の苗字を何と読むか。「丘」 特に多い都道府県(神奈川、大阪、東京)
114世界で二番目に人口が多い国はどこか。
116次の熟語の読みを何というか。 「懿徳」 (漢検1級レベル)
119次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「轗軻不遇 (○○○フグウ)」 (漢検1級レベル)
121春から秋に、オホーツク海気団より吹く冷たく湿った北東風または東風のこと。
122「鬱乎」たる草木。 (漢検2級レベル)
123中の方。家。自分が活動している所。
125詩を作る人。
127ためしに作ってみること。「○○○品」
128ねているときに、口や鼻から息といっしょに出る音。
130次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「津津浦浦 (ツツ○○○○)」 (漢検準2級レベル)
132油と脂肪。
133古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は「○○ウセン半島」からきた。
134小さくてそまつな家。
135節をつけてうたう歌の総称。
136次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「沈思凝想 (○○○ギョウソウ)」 (漢検準2級レベル)

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい16×16クロスワードさらに難しい16×16クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

equivalent等しい/同等の
ブンカノヒ国民の祝日の一つ。十一月三日。
トクヒツそのことについて特に書き記すこと。
recently最近
モヤシ麦や大豆を水に付けて、暗い所で芽を出させたもの。
ヨウキ物を入れるうつわ。入れ物。
チヤヅツ茶の葉を入れておく円筒形の容器。
タンソ石炭やダイヤモンドをつくっている元素。
ジヤドウ本筋から外れた、望ましくない方法。道徳から外れた、よこしまな道。
イツコひとつ。
テイチヤクあるものがしっかりと付いて動かないこと。
line線/列
ワタリロウカ建物と建物の間をつなぐ廊下。
カクダイ大きくする。広くする。
エキホウ植物細胞には特に大きくみられ、水溶液で満たされているこの部分のこと。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!