このページは「さらに難しい6×6クロスワード(various、コウチク)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい6×6クロスワードパズル!
さらに難しい6×6クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい6×6クロスワードパズル
【さらに難しい6×6クロスワード[例]:various、コウチク】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:14人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 大和政権は5世紀には九州から東北地方南部まで従えるようになった。この政権の王を何というか。 |
---|
3 | 植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。 |
---|
4 | シベリアの人たちが夏に野菜を作ったり、日光浴をするために使用する小屋。 |
---|
6 | 味がよいこと。また、うまい飲食物。 |
---|
7 | 割り当てられた務め。 |
---|
8 | 旅客を宿泊させて営業する家。旅館。 |
---|
11 | ぬるぬるしてつかみにくい細長い魚。 |
---|
13 | 中国の元が滅びた後、何という国になったか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 次の苗字を何と読むか。「枝松」 特に多い都道府県(山形、岡山) |
---|
5 | 紅色の宝石。 |
---|
7 | 野菜を売る店や人のこと。 |
---|
9 | 藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原頼○○」が全盛期を迎えた。 |
---|
10 | 海外に工業移転することによって国内の生産・雇用が減っていく現象を産業の「○○○○化」という。 |
---|
12 | 次の苗字を何と読むか。「矢浪」 特に多い都道府県(福島、北海道) |
---|
14 | 便利な器具・機械。「文明の○○」 |
---|
15 | 銀を主成分とする貨幣。 |
---|
■さらに難しいクロスワードシリーズ■
↓6×6アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
リネン | 物事がどうあるべきかについての根本的な考え方。 |
ユセイ | 油の性質を持っていること。 |
タンパクシツ | アンモニアは何が分解されるときにできるか。 |
チヤヅケ | 熱いお茶をかけて食べるご飯。 |
ワタライ | 次の苗字を何と読むか。「度会」 特に多い都道府県(岐阜、愛知、千葉) |
サテイ | 調査をして評価を決めること。 |
フゲン | 口に出して言わないこと。「○○○実行」 |
シソン | ある人から続いて生まれてきた、血筋のつながっている人々。 |
サカイ | 場所などの区切り。物事の別れる部分。 |
boil | ゆでる/煮る |
party | 政党/当事者 |
ナガサキ | 日本に原子爆弾が投下されたのは広島とどこか。 |
フナデ | 船が港を出ること。出航。出帆。 |
タイネツ | 高熱に耐えること。高熱によって変質しないこと。 |
カンカク | 外から受けるしげきを感じるはたらき。または、その感じ。 |