このページは「さらに難しい7×7クロスワード(ネブクロ、タイリク)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい7×7クロスワードパズル!
さらに難しい7×7クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい7×7クロスワードパズル
【さらに難しい7×7クロスワード[例]:ネブクロ、タイリク】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:17人
1 | 2 | | | 3 | | 4 |
| | | 5 | | 6 | |
7 | | 8 | | | 9 | |
| | | | 10 | | |
| 11 | | 12 | | | 13 |
14 | | | | | 15 | |
16 | | | 17 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 完ぺきな「軌道」を描く。 (漢検3級レベル) |
---|
3 | まぶたの上に横長にはえている毛。 |
---|
4 | 人工的に作られた水泳場。 |
---|
5 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
6 | 国内の事業に投資される外国の資本。外国資本の略。 |
---|
7 | 金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。 |
---|
8 | 古文書や暗号などを読み解くこと。 |
---|
10 | 1600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。 |
---|
11 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「日月逾邁 (ジツゲツ○○○)」 (漢検1級レベル) |
---|
12 | 1853年ペリーはどこに来航したか。 |
---|
13 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「披荊斬棘 (○○○ザンキョク)」 (漢検1級レベル) |
---|
14 | 次の苗字を何と読むか。「加固」 特に多い都道府県(茨城、北海道) |
---|
15 | 商品をならべて売っている所。商店。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 相撲取り。 |
---|
5 | 英語で砂糖のこと。 |
---|
7 | 何もない空いている場所、広がり。スペース。 |
---|
9 | 型に入れて「鋳る」。 (漢検3級レベル) |
---|
10 | 次の苗字を何と読むか。「義之」 特に多い都道府県(大阪) |
---|
11 | 切った豆腐を昆布だしの湯で熱した料理。 |
---|
14 | 1180年に源頼朝は挙兵したが、その後どこの指揮をとったか。地名で答えよ。 |
---|
15 | 次の苗字を何と読むか。「三毛」 特に多い都道府県(和歌山、奈良、大阪、福岡) |
---|
16 | 「虎威」を張る。 (漢検2級レベル) |
---|
17 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「抜山蓋世 (バツザン○○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
■さらに難しいクロスワードシリーズ■
↓7×7アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
サンデー | 英語で日曜日のこと。 |
ナツイン | 印鑑を押すこと。押印。 |
シマムラ | 次の苗字を何と読むか。「嶋村」 特に多い都道府県(東京) |
ジヨウタイヘンカ | 個体⇔液体⇔気体温度によって、状態が変わること。 |
ヒハン | 物事のよしあしについて評価すること。 |
red | 赤い |
certain | ある |
サツトウ | 多くの人や物が一度に押し寄せること。 |
スギ | 日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。 |
テイリ | 定義・公理によって真であることが証明されている命題。 |
rat | ネズミ |
シユルイ | たくさんの物の中で、同じような形・性質を持つ物のまとまり。 |
ガンジス | ヒマラヤ山脈の南側、インド亜大陸の北部を流れる大河。 |
ザツコク | 米・麦以外の穀類。 |
タシヤ | 自分以外の人。ほかの人。 |