このページは「さらに難しい8×8クロスワード(イオチ、arrow)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい8×8クロスワードパズル!
さらに難しい8×8クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい8×8クロスワードパズル
【さらに難しい8×8クロスワード[例]:イオチ、arrow】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:18人
1 | | 2 | | | 3 | 4 | |
| | | | 5 | | | |
| 6 | | 7 | | | | 8 |
9 | | | 10 | | | 11 | |
12 | | 13 | | 14 | 15 | | |
| 16 | | 17 | | | | 18 |
19 | | | | 20 | | 21 | |
| | | | | | 22 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「是非曲直 (○○キョクチョク)」 (漢検準2級レベル) |
---|
2 | 注ぎ口のついたつぼ状の容器。魔法瓶。 |
---|
3 | 九州北部の警備についた人のことを「サ○○○」という。 |
---|
4 | 次の苗字を何と読むか。「伊佐」 特に多い都道府県(沖縄) |
---|
5 | 大きな型。同じものの中でも大きいこと。 |
---|
6 | 上司だからといって「盲従」してはいけない。 (漢検準2級レベル) |
---|
7 | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
---|
8 | 相手の「虚」につけこむ。 (漢検3級レベル) |
---|
9 | 企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。 |
---|
11 | 次の苗字を何と読むか。「志戸」 特に多い都道府県(鹿児島、宮崎) |
---|
13 | 次の苗字を何と読むか。「八井沢」 特に多い都道府県(長野) |
---|
15 | 次の熟語の類義語。 「尊敬」 (漢検2級レベル) |
---|
17 | 仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。 |
---|
18 | 英語で「家」「建物」「小屋」などの意味を表す言葉。 |
---|
19 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「故事来歴 (○○ライレキ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
20 | 次の苗字を何と読むか。「芥子」 特に多い都道府県(大阪) |
---|
21 | 日本、中国南部、東南アジアなどで栽培される、日本の主食となっている穀物。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 前の方向。 |
---|
3 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「気韻生動 (○○○セイドウ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
5 | 重いと感じること。重い程度を数量で表したもの。 |
---|
6 | 以前と同じ形や状態であること。 |
---|
9 | まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。 |
---|
10 | 次の熟語の類義語。 「飢渇」 (漢検2級レベル) |
---|
11 | 書かれた文字。書いてまとめた物。書物。 |
---|
12 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「棄邪従正 (○○○ジュウセイ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
14 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「寛仁大度 (カンジン○○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
16 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「唯我独尊 (○○○ドクソン)」 (漢検2級レベル) |
---|
19 | 次の四字熟語は何と読むか。 「高山景行」 (漢検準2級レベル) |
---|
22 | 動物の性別で、卵巣を持ち、妊娠・産卵をする方。 |
---|
■さらに難しいクロスワードシリーズ■
↓8×8アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
タクハイ | 新聞、牛乳、荷物などを個々の家に配達すること。 |
クローン | 生物体の細胞から無性生殖的に増殖し、それと全く等しい形質と遺伝子組成を受け継ぐ別の個体。 |
カナアミ | 針金を編んで作った網。 |
fill | いっぱいにする |
ハンチヨウ | 班を統率する責任者。 |
ノドゴシ | 飲食物がのどを通っていくときの感じ。 |
ココア | カカオ豆を、いって粉にしたもの。飲み物やチョコレートの原料。 |
セツケン | 油に苛性ソーダを混ぜて固めて作った洗剤。 |
ジカ | その時々につけられた物の値段。 |
ステゼリフ | 立ち去るときに相手の返事を求めないで言い捨てるせりふ。 |
ホウケン | 将軍と主従関係を結んだ武士が民衆を支配するような社会の仕組み「○○○○制度」という。 |
ジブン | その人自身。本人。 |
aspect | 局面 |
difference | 違い |
ユカイ | 楽しくて心地よいこと。 |