さらに難しい9×9クロスワード(タマツキ、シヨクジ)_問題10

このページは「さらに難しい9×9クロスワード(タマツキ、シヨクジ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい9×9クロスワードパズル!

さらに難しい9×9クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい9×9クロスワードパズル

【さらに難しい9×9クロスワード[例]:タマツキ、シヨクジ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:15人

12345
6
789
10111213
14151617
18
192021
2223
2425

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2きわめて細かいつぶ。
3月曜日の次の日。
4次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「誇大妄想 (○○○モウソウ)」 (漢検2級レベル)
5次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「時期尚早 (○○ショウソウ)」 (漢検準2級レベル)
6今年の前の年。
9とりたててすぐれたところ。長所。
11次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○平意」 (漢検3級レベル)
13打楽器の一つで、金属のうすい円い板で音を鳴らすもの。
14北アラスカからカナダ・グリーンランドの極北地帯に住む人々。
15次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「碧血丹心 (○○○○タンシン)」 (漢検準1級レベル)
17めぐり合わせ。ラッキー。
18初めて「歌舞伎」を観賞する。 (漢検2級レベル)
20次の苗字を何と読むか。「飯尾」 特に多い都道府県(愛媛、静岡)
21次の熟語の類義語。 「勲功」 (漢検準2級レベル)
23次の苗字を何と読むか。「紀伊」 特に多い都道府県(兵庫、香川)
ヨコのカギ:
1部屋の「扉」が開かない。  (漢検準2級レベル)
4外交文書に「国璽」が押される。 (漢検2級レベル)
6強く打つこと。
7氷点以下に冷却した霧が冷えた木の枝などに凍りついたもの。
8次の熟語の類義語。 「魂胆」 (漢検2級レベル)
10品物の値段を、一度決めた値段よりも安くすること。
12金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。
14漢字で「破」「研」の左側にある部首。
16「妖艶」な女性。 (漢検2級レベル)
18次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「軽諾寡信 (ケイダク○○○)」 (漢検準2級レベル)
19次の四字熟語は何と読むか。 「緯武経文」 (漢検準2級レベル)
21河内国で処刑された、詠美氏の指導者を「ア○○イ」という。
22後から書き加えること。また、その文章。
23次の熟語の類義語。 「飢渇」 (漢検2級レベル)
24次の苗字を何と読むか。「徳」 特に多い都道府県(鹿児島、高知、兵庫)
25次の熟語の対義語。 「栄達」 (漢検2級レベル)

■さらに難しいクロスワードシリーズ■
↓9×9アプリ*停止中*↓

9×9さらに難しいクロスワード9×9さらに難しいiOSクロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

トクギとくに自信を持っているわざや能力。
ヘイボンごく普通で、特にすぐれたところ、変わったところがないこと。
ビワコ日本最大の湖。
ナンセイ南と西の中間の方角。
サイテキもっとも適していること。
confusion混乱
ユウグレ日の暮れる頃。日暮れ。
custom(社会的な)習慣/慣習
タサイさまざまな才能をもっていること。
blood
ネンシユウ地球から見ると太陽は各星座のの中を12か月かけて1周していくように見える。このように太陽の位置が1年をかけて移動するように見える運動を「○○○○○運動」という。
nation国家/民族/国民
シユツキン勤め先に出かけること。また、勤めに出ていること。
ヒトラードイツではナチス党を率いた独裁政治がおこなわれていた。その指導者はだれか。
サトイモ球茎を食用とする多年草。ハスイモ。にころばしや、きぬかつぎの材料。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!