このページは「さらに難しい9×9クロスワード(ケガワ、アシヘン)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい9×9クロスワードパズル!
さらに難しい9×9クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい9×9クロスワードパズル
【さらに難しい9×9クロスワード[例]:ケガワ、アシヘン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード] スポンサーリンク
この問題の回答者数:18人
1 | 2 | | | 3 | | | 4 |
| | | 5 | | | 6 | |
7 | | 8 | | | 9 | | |
| 10 | | | 11 | | | 12 |
13 | | 14 | 15 | | | | |
16 | 17 | | | | 18 | 19 | |
20 | | 21 | | 22 | | 23 | 24 |
| | 25 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「徹頭徹尾 (○○○○テツビ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
3 | 結婚した男女のうち、女の人を言う言葉。 |
---|
4 | 次の苗字を何と読むか。「葉佐」 特に多い都道府県(北海道、石川) |
---|
5 | 朝方に「霜」が降りた。 (漢検準2級レベル) |
---|
6 | 次の熟語の対義語。 「賢明」 (漢検3級レベル) |
---|
8 | 実物をかたどって小さく作った物。 |
---|
9 | 英語で数を数えること。 |
---|
11 | 次の苗字を何と読むか。「弓庭」 特に多い都道府県(和歌山、大阪、北海道) |
---|
12 | 次の苗字を何と読むか。「宇須」 特に多い都道府県(和歌山) |
---|
13 | 動き具合が小さくて速いこと。小さく区切ること。 |
---|
15 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○謀大」 (漢検3級レベル) |
---|
17 | 紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。 |
---|
19 | 人・車などが往来する所。通路。道路。 |
---|
21 | 次の苗字を何と読むか。「喜古」 特に多い都道府県(福島) |
---|
22 | くきがやわらかく、木にならない植物。 |
---|
24 | 囲み。骨組み。物の周りを取り囲む線。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 建物などの場所を変えること。引っこし。 |
---|
3 | 手に持って体を支える棒。たよりにするもの。 |
---|
5 | 次の苗字を何と読むか。「嶋」 特に多い都道府県(大阪) |
---|
6 | 「麻」で作った縄を用いる。 (漢検準2級レベル) |
---|
7 | ももの内側のふくらんだ部分。 |
---|
9 | 金属製の容器。 |
---|
10 | 評判。人気。支えたり、受けたりすること。 |
---|
11 | 次の熟語の対義語。 「冷遇」 (漢検3級レベル) |
---|
14 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「開口一番 (カイコウ○○○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
16 | 次の苗字を何と読むか。「紀伊」 特に多い都道府県(兵庫、香川) |
---|
18 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○右見」 (漢検3級レベル) |
---|
20 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「披荊斬棘 (ヒケイ○○○○○)」 (漢検1級レベル) |
---|
23 | 次の苗字を何と読むか。「智和」 特に多い都道府県(岡山) |
---|
25 | 人と人が付き合うこと。 |
---|
■さらに難しいクロスワードシリーズ■
↓9×9アプリ公開中↓
![]()
![9×9さらに難しいクロスワード]()
![9×9さらに難しいiOSクロスワード]()
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
sheep | 羊 |
アジワイ | 食べ物の味の深さ。 |
arrange | (~を)計画・準備する |
ハイタツ | 新聞や郵便物などを目的の場所へ送り届けること。 |
sign | 兆候/~に署名をする |
フリツケ | 音楽や歌に合わせた踊りを考案して教えること。 |
コトワザ | むかしから言い伝えられてきた、教えなどを短く表した言葉。格言。 |
ドダイ | 家や橋などの基礎として、下にあって重みを支えている部分。 |
ノリゴコチ | 乗り物などに乗ったときの感じ。 |
クウソウ | 実際にはありえないことを、頭の中で思いうかべ、想像すること。 |
excited | 興奮した |
ensure | ~を確実にする/~を保証する |
positive | 自信のある/肯定的な |
ワケマエ | 各自に分け与えられる分。 |
オミクロン | ギリシャ文字「ο」を何と読むか? 一般的に小さいと意味で使用されている。 |