このページは「さらに難しい9×9クロスワード(ブンシヨ、カイソク)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい9×9クロスワードパズル!
さらに難しい9×9クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい9×9クロスワードパズル
【さらに難しい9×9クロスワード[例]:ブンシヨ、カイソク】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:15人
| 1 | 2 |  |  | 3 |  | 4 |  | 5 | 
|  |  |  | 6 |  | 7 |  |  |  | 
| 8 |  | 9 |  |  |  |  | 10 |  | 
|  |  |  |  | 11 |  | 12 |  |  | 
|  | 13 |  | 14 |  |  | 15 |  |  | 
| 16 |  |  | 17 |  | 18 |  | 19 | 20 | 
|  | 21 | 22 |  |  | 23 | 24 |  |  | 
| 25 |  |  |  | 26 |  |  |  |  | 
| 27 |  |  | 28 |  |  |  | 29 |  | 
次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 時間、時刻。時間を取って中断すること。 | 
|---|
| 3 | 次の苗字を何と読むか。「和湯」 特に多い都道府県(鳥取) | 
|---|
| 4 | 布同士を「縫い」合わせる。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 5 | 次の熟語の類義語。 「快活」 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 6 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「侈衣美食 (○○ビショク)」 (漢検1級レベル) | 
|---|
| 7 | 地中から採掘したままで、まだ精製していない石油。 | 
|---|
| 8 | みっつ。 | 
|---|
| 9 | 次の苗字を何と読むか。「羅本」 特に多い都道府県(兵庫) | 
|---|
| 10 | 特にこれと定まっていないこと。 | 
|---|
| 11 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「気炎万丈 (○○○バンジョウ)」 (漢検2級レベル) | 
|---|
| 12 | 血筋のつながり。みょう字。 | 
|---|
| 13 | 定住せずに「漂泊」している。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 14 | 「摩擦」でタイヤがすり減る。  (漢検準2級レベル) | 
|---|
| 18 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「悶絶躄地 (モンゼツ○○○○)」 (漢検1級レベル) | 
|---|
| 20 | 年下の女のきょうだい。 | 
|---|
| 22 | 論理的にねられた意見。主張。 | 
|---|
| 24 | 次の苗字を何と読むか。「牧」 特に多い都道府県(愛知) | 
|---|
| 25 | 堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」 | 
|---|
| 26 | 鼻の上に一本から二本の角がある、大きな体で灰褐色の動物。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | カナダの首都。 | 
|---|
| 4 | 布と布をぬい合わせた境目。ぬった糸の目。 | 
|---|
| 6 | 編み物・刺繍(ししゅう)など、手先を使ってする技芸。 | 
|---|
| 8 | むかし武芸を持って仕えた人。武士。 | 
|---|
| 10 | 体を洗ったり、あたためたりするための、湯の入った湯ぶね。 | 
|---|
| 11 | 湯を供給すること。 | 
|---|
| 13 | 他人の人が見ている前。 | 
|---|
| 15 | 車やこまなどの回転の中心となる心棒。 | 
|---|
| 16 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「無余涅槃 (○○ネハン)」 (漢検1級レベル) | 
|---|
| 17 | ほめたたえること。 | 
|---|
| 19 | 次の苗字を何と読むか。「手井」 特に多い都道府県(石川、兵庫) | 
|---|
| 21 | 道や進む方向が右へ曲がること。 | 
|---|
| 23 | 山に生えるつる草のいも。 | 
|---|
| 25 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「怒髪衝天 (○○○ショウテン)」 (漢検2級レベル) | 
|---|
| 26 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「按図索驥 (アンズ○○○)」 (漢検1級レベル) | 
|---|
| 27 | 五の次の数。むっつ。 | 
|---|
| 28 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「在邇求遠 (○○○キュウエン)」 (漢検1級レベル) | 
|---|
| 29 | 次の熟語の類義語。 「魂胆」 (漢検3級レベル) | 
|---|
■さらに難しいクロスワードシリーズ■
↓9×9アプリ*停止中*↓
![]()
![9×9さらに難しいクロスワード]()
![9×9さらに難しいiOSクロスワード]()
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| ネマキ | 寝るときに着る衣服。 | 
| ケンシヨウ | 1941年にドイツがソ連に侵攻した時にアメリカとイギリスが民主主義を守るという目的で発表した「大西洋○○○○○」。 | 
| ケガワ | 毛がついたままの、けものの皮。 | 
| growth | 成長 | 
| yours | あなたのもの/あなたがたのもの | 
| avenue | ~通り/大通り | 
| personal | 個人的な/個人の | 
| チヨウカク | 音波刺激を認知する感覚。 | 
| ネンジユウ | 一年を通してずっと。 | 
| イシアタマ | 石のようにかたい頭。 | 
| チヨウヤク | とびはねること。とび上がること。ジャンプ。 | 
| イカメラ | 胃の中に入れる小さなカメラ。 | 
| interrupt | ~の邪魔をする/~を中断させる | 
| ウンソウ | 人や品物を、ある場所から他の場所に運び移すこと。 | 
| ブカツ | 学生や生徒のクラブ活動。 |