このページは「さらに難しい9×9クロスワード(ソワ、エラ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい9×9クロスワードパズル!
さらに難しい9×9クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい9×9クロスワードパズル
【さらに難しい9×9クロスワード[例]:ソワ、エラ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:16人
1 | 2 | 3 | | 4 | 5 | 6 | | 7 |
| 8 | | 9 | | 10 | | 11 | |
12 | | 13 | | 14 | | 15 | | |
16 | 17 | | 18 | | | | | 19 |
20 | | 21 | | | | 22 | | |
| | 23 | | | | | | |
24 | 25 | | | | | 26 | 27 | |
| | | 28 | | 29 | | 30 | 31 |
32 | | | | | 33 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 次の苗字を何と読むか。「井伊」 特に多い都道府県(愛媛、愛知) |
---|
3 | からくり。組み立てられている物の構造。組み立て。 |
---|
5 | 次の苗字を何と読むか。「羽瀬」 特に多い都道府県(大阪、福岡) |
---|
6 | 次の四字熟語は何と読むか。 「大言壮語」 (漢検2級レベル) |
---|
7 | 許しを「乞う」。 (漢検2級レベル) |
---|
9 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「彊食自愛 (キョウショク○○○)」 (漢検準1級レベル) |
---|
11 | 仕事の合間のひま。仕事を離れて自由に使える時間。 |
---|
12 | 「液晶」画面を割ってしまった。 (漢検3級レベル) |
---|
14 | 元素記号「Y」で表す元素名 語源:鉱物が発見されたイッテルビー |
---|
17 | 利益を失うこと。また、失ったもの。 |
---|
19 | 軽微な発熱。平熱より少し高い体温。 |
---|
21 | 「花瓶」に花を挿す。 (漢検準2級レベル) |
---|
25 | 眼鏡やコンタクトレンズなどをつけないで物を見るときの目。 |
---|
27 | 次の熟語の対義語。 「帰路」 (漢検3級レベル) |
---|
28 | 決まり。法律。法則。方法。 |
---|
29 | 雌の馬と雄のロバの合いの子。 |
---|
31 | 仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 次の苗字を何と読むか。「砥石」 特に多い都道府県(長野、福島) |
---|
4 | 次の苗字を何と読むか。「勢籏」 特に多い都道府県(京都) |
---|
8 | 子どもを育てること。 |
---|
10 | タンポポは大きく分け2種類あり、総苞外片(そうほうがいへん)の閉じているカンサイタンポポと開いている「○○○○タンポポ」がある。 |
---|
13 | 結婚相手を求めている男女が紹介者の仲介によって面会すること。 |
---|
15 | 病気やけがを手術などによって治療する医学分野。 |
---|
16 | 次の苗字を何と読むか。「木曾」 特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川) |
---|
18 | 牛肉「一斤」を食べてしまう。 (漢検3級レベル) |
---|
20 | 生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすること。 |
---|
22 | 寝ている人のそばに寄り添って寝ること。 |
---|
23 | 次の熟語の読みを何というか。 「憫諒」 (漢検1級レベル) |
---|
24 | 原子力発電の燃料として何が使われているか。 |
---|
26 | 次の漢字を何と読むか。「牛黄(○○ウ)」 漢方で、狭心症・胃炎・腎盂炎(じんうえん)などに薬用。 |
---|
28 | 次の苗字を何と読むか。「甫村」 特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
30 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「風餐雨臥 (フウサン○○)」 (漢検準1級レベル) |
---|
32 | 国の政治の仕方や、国民の権利や義務などについて定めた、国家の最高の決まり。 |
---|
33 | 次の熟語の読みを何というか。 「駁論」 (漢検1級レベル) |
---|
■さらに難しいクロスワードシリーズ■
↓9×9アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ハク | 次の苗字を何と読むか。「葉久」 特に多い都道府県(徳島) |
furniture | 家具/調度品 |
unlike | ~とは違って |
トクオウマル | 次の苗字を何と読むか。「徳王丸」 特に多い都道府県(山口) |
ハンカチ | 手ふきや装飾に用いる正方形の小さな布。 |
イシカワタクボク | 「一握の砂」の作者。 |
obviously | 明らかに |
フクゴウ | 二つ以上のものが合わさって一つのものになること。 |
boat | ボート |
カヤ | 蚊を防ぐために、つり下げてまわりをおおう、目の細かい網。 |
ニチエイ | 1902年に日本が結んだ「○○○○同盟」。 |
カサン | 付け加えること。足し算をすること。 |
ハデ | 姿・形・色彩などがはなやかで目立つこと。大げさで目立つこと。 |
チヤクシユ | ある仕事にとりかかること。 |
ボウヨミ | 文章を、抑揚をつけないで一本調子に読むこと。 |