このページは「クロスワード一般常識[義務教育]:ローレンシウム、interesting、country_問題225」のページです。
問題数:600問&2153語収録!
出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学 > 一般常識】一般常識クロスワードパズル!
日本人なら必ず習う中学生までの義務教育範囲より出題!
一般常識クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般常識クロスワード
【一般常識一例:ローレンシウム、interesting、country】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:11人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 豪族や武官の交流の中からおこった武士が従者を組織してつくりあげたものは何か。 |
---|
3 | 細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。 |
---|
4 | アフリカ大陸東北部を流れ地中海に注ぐ世界最長級の河川。 |
---|
5 | 1939年にドイツがソ連と結んだ条約を「独ソ○○○○条約」という。 |
---|
6 | 元素記号「Tl」で表す元素名 炎色反応が鮮やかな緑 |
---|
9 | モンスーンのことを別名「○○○風」と呼ぶ。 |
---|
10 | 紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める「○○山地」。 |
---|
11 | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | キリスト教徒でないことを人々に証明させるために行ったこと。 |
---|
3 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
5 | 京都府と石川県の間にある県。 |
---|
6 | 西洋の測量術を取り入れて、はじめて全国の沿岸を実測し日本地図をつくった「伊能○○○○」 |
---|
7 | 元素記号「P」で表す元素名 性質:発光 |
---|
8 | 温帯には他にはないものがある。それは何か。 |
---|
10 | 時代区分にて。近代の前は何か? |
---|
12 | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「○○○生殖」という。 |
---|
13 | 日本一短い県庁所在地名。 |
---|
■一般常識クロスワード■
↓アプリ公開中↓
勉強メモ:一般常識クロスワード出題中の一部問題と解答(英単語一部範囲外有)
ゼンポウコウエンフン | カギ穴のような形をした古墳を何というか。 |
wrong | 間違った |
restrictive | 制限する |
ガンゴウジ | 平城京に建てられた南都七大寺「薬師寺・○○○○○・大安寺・東大寺・西大寺・法隆寺・興福寺」 |
インダス | インダス川で発展した、「○○○○文明」。 |
hunt | 捜し求める |
queer | 奇妙な/変な |
テユーダー | バラ戦争の結果新たに成立した王朝。 |
mathematician | 数学者 |
guarded | 慎重な |
ハンシヤノホウソク | 光が反射するとき、入射角と反射角同じ角度になる。この法則を何というか。 |
ロードヒーテイング | 雪対策として道路の中に電熱線や温水パイプをいれ雪を溶かす。これを何というか。 |
フツソ | 元素記号「F」で表す元素名 鉱物:蛍石 |
shake | 震える |
マセイ | 表面を磨いてはを鋭くした「○○○石器」。 |