このページは「クロスワード一般常識[義務教育]:there、溶解、チリ_問題354」のページです。
問題数:600問&2153語収録!
出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学 > 一般常識】一般常識クロスワードパズル!
日本人なら必ず習う中学生までの義務教育範囲より出題!
一般常識クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般常識クロスワード
【一般常識一例:there、溶解、チリ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:11人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 体を殻でおわれ、節のあるあしをもつ「○○○○動物」。 |
---|
3 | 世界最大の「○○○○古墳」。 |
---|
4 | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。 |
---|
5 | なべに入った水沸かすと暖められた、水が移動して全体に熱が伝わる。 |
---|
6 | イエス・キリストが生まれたと考えられる紀元を1年と数える年代の表し方を「○○暦」という。 |
---|
7 | 仕事の大きさの式は次のとおりである。「仕事の大きさ=「○○○の大きさ(N)×「力の向きに動いた距離」(m)。 |
---|
10 | 元素記号「Ce」で表す元素名 鉱物:セル石 |
---|
11 | 徴兵令や学制および税制の改革をもとに経済を発展させて国力をつけ、軍隊を強くすることを目指した政策を「○○○強兵」という。 |
---|
12 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は「○○ウセン半島」からきた。 |
---|
13 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けること。 |
---|
14 | 紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める「○○山地」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 火力発電に使われるエネルギー資源は、大昔の生物に含まれていた有機物が地層の中で長い間に変化してできたものである。これを「○○○燃料」という。 |
---|
5 | 侵食によってけずりとられた粒が海などの水底にたまるはたらきを何というか。 |
---|
7 | 政府は収入を安定させるために1873年にあることをしました。それは何か。 |
---|
8 | 細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。 |
---|
9 | 元素記号「P」で表す元素名 性質:発光 |
---|
11 | 税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。 |
---|
12 | ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。 |
---|
13 | 1937年北京郊外でおこった日中の武力衝突事件を「○○○○○○事件」という。 |
---|
15 | 草むらに生えるタンポポは日光に良く当たるように背丈が「○○○」なる。 |
---|
■一般常識クロスワード■
↓アプリ公開中↓
勉強メモ:一般常識クロスワード出題中の一部問題と解答(英単語一部範囲外有)
distorted | ゆがんだ |
サイボウマク | 動物細胞の周囲を取り囲む、 細胞の内側と外側を区分する境界となっているこの部分を何というか。 |
indict | 起訴する |
observation | 観察 |
darn | つくろう |
ヨシイエ | 11世紀後半、東北地方の大きな戦乱をしずめた人物を「源○○○○」という。 |
acknowledgmen | 承認 |
spend | 使う/費やす |
ヨシモチ | 日明貿易が朝貢形式だったため貿易を中断した人物。「足利○○○○」 |
トシ | ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。 |
unsteady | 不安定な |
リベリア | アフリカ西岸で1847年、独立した国。「○○○○共和国」 |
ハマキタ | 静岡県で発見された化石人骨は「○○○○人」とよばれる。 |
チシマ | 親潮を別名○○○海流という。 |
アメリカ | 四ヵ国条約を結んだ四ヵ国「イギリス・○○○○・フランス・日本」。 |