このページは「クロスワード一般常識[義務教育]:化石、一人っ子政策、空海_問題532」のページです。
問題数:600問&2153語収録!
出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学 > 一般常識】一般常識クロスワードパズル!
日本人なら必ず習う中学生までの義務教育範囲より出題!
一般常識クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般常識クロスワード
【一般常識一例:化石、一人っ子政策、空海】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:11人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | | | | | |
7 | | | | | | 8 | | |
| | | 9 | | 10 | | | |
11 | | 12 | | | | | 13 | |
| 14 | | | 15 | | 16 | | |
17 | | | 18 | | | 19 | | 20 |
21 | | 22 | | | | | | |
| | | | | | 23 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | アミノ酸とブドウ糖は柔毛内にある「○○○○○○○○」に入る。 |
---|
3 | 元素記号「La」で表す元素名 |
---|
4 | 縄文時代の時には世界史的には新石器時代となっており、牧畜と「○○○○」が始まっていた。 |
---|
5 | 背骨をもたない動物を何というか。 |
---|
6 | 琵琶湖は何県に属するか。 |
---|
10 | 5世紀頃の有力者の大きな墓。 |
---|
12 | 高知平野では1年に同じ耕地で2度栽培される。この栽培法を「○○作」という。 |
---|
13 | 平行脈はトウモロコシ・ツユクサ・ユリなどの「○○○葉類」に見られる。 |
---|
15 | 太平洋戦争の始まりで、日本が攻めたマレー半島とハワイの「○○○○湾」。 |
---|
16 | 織田信長によって定められた、誰でも自由に商工業ができるようにしたきまりを「○○○○・楽座」という。 |
---|
17 | 明治時代、銅山から煙や廃液によって渡良瀬川流域の住民が公害病で苦しんだこの事件を「○○○鉱毒事件」という。 |
---|
18 | ギリシャ文字「χ」を何と読むか? メモ:エックスではありません。「x」これがエックス。 |
---|
20 | 十字軍のころ、ヨーロッパ社会で国王以上に権威と影響力を持っていた人物がついていた位を「○○○教皇」という。 |
---|
22 | イエス・キリストが生まれたと考えられる紀元を1年と数える年代の表し方を「○○暦」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 天気図記号で二重丸は何を意味するか。 |
---|
4 | 北海道太平洋側では、夏の季節風が海流の影響で冷やされてあるものが発生する。それは何か。 |
---|
6 | 真空に近い状態にすると放電が起こりやすくなる。この時おこる放電を「○○○○放電」という。 |
---|
7 | ハンムラビ法典に使用されている「○○○○○文字」。 |
---|
8 | 班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた台帳。 |
---|
9 | 徒然草を書いた「吉田○○○○」。 |
---|
11 | 源頼朝と主従契約を結んだ武士を何というか。 |
---|
13 | 645年、最初に年号がつくられた。「○○化」 |
---|
14 | 地球の衛星を何というか。 |
---|
15 | 浄土真宗を開いた人物。 |
---|
17 | フェノールフタレイン溶液はアルカリ性だと何色になるか。 |
---|
18 | 秦のあと何という国に変わったか? |
---|
19 | 北海道東部ラムサール条約に登録されている「○○○湿原」。 |
---|
21 | 約6、500万年前から現代までに相当し、恐竜、海中ではアンモノイドと海生爬虫類が絶滅した後の時代を何というか。 |
---|
23 | 親潮を別名○○○海流という。 |
---|
■一般常識クロスワード■
↓アプリ公開中↓
勉強メモ:一般常識クロスワード出題中の一部問題と解答(英単語一部範囲外有)
contempt | 軽蔑/侮辱罪 |
capricious | 気まぐれな/変わりやすい |
loss | 喪失/損害 |
parch | 煎る/乾ききらせる |
broke | break の過去形 |
trial | 裁判/試み |
フオツサマグナ | 糸魚川市と静岡市をつなぐ大地溝帯を何というか。 |
courageous | 勇敢な |
raw | 生の/原料のままの |
loyal | 忠実な/誠実で |
シゼンジヨウカ | 河川などに流入した汚濁物質が、拡散や沈澱などの物理的作用、酸化や還元などの化学的作用、生物による分解などの生物的作用によって減ること。 |
basic | 基礎の/根本的な |
decoration | 装飾 |
ムツソリーニ | イタリアではファシスト党を率いて独裁政治がおこなわれていた。その指導者はだれか。 |
chart | 表/グラフ |