一般常識クロスワード :slow、visitor、臼歯_問題549
このページは「クロスワード一般常識[義務教育]:slow、visitor、臼歯_問題549」のページです。
問題数:600問&2153語収録!
出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学 > 一般常識】一般常識クロスワードパズル!
日本人なら必ず習う中学生までの義務教育範囲より出題!
一般常識クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
一般常識クロスワード
【一般常識一例:slow、visitor、臼歯】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
| 6 | 7 | |||||||
| 8 | 9 | |||||||
| 10 | 11 | |||||||
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||||
| 17 | 18 | 19 | 20 | |||||
| 21 | 22 | 23 | 24 | |||||
| 25 | 26 | 27 | 28 | |||||
| 29 | 30 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 大戦後の1920年に設立された国際連邦は誰の提案にもとづいてのことか。 |
|---|---|
| 3 | 葉脈の中でも平行脈と「○○○○○脈」がある。 |
| 4 | 農村で有力な農民の指導のもとで、村ごとにつくられた自治的な組織。 |
| 5 | モンスーンのことを別名「○○○風」と呼ぶ。 |
| 6 | 扇状地は主にどのような地形で多くみられるか? |
| 7 | 北海道にある国内最大の「○○釧台地」。 |
| 9 | 天気図記号で黒丸は何を意味するか。 |
| 11 | 漢の支配を打ち破って、中国東北から朝鮮北部にかけた地域に強力な国家ができた。この国を何というか。 |
| 12 | コケ植物のゼニゴケにはおしべ、めしべはなく変わりに、雌株(メカブ)と○○○がある。 |
| 13 | ヨーロッパで2番目に長い大河。「○○○川」 |
| 15 | 江戸時代の前は安土・○○山時代。 |
| 16 | 両生類は大人になるとエラ呼吸から「○○呼吸」に変わる。 |
| 18 | 茨城県の県庁所在地。 |
| 20 | 「炭素からできていて、丈夫で軽い性質をもつ」この特徴をもつ素材を「炭素○○○」という。 |
| 22 | 縄文時代には人形のようなものが多く出土している。この人形を何というか。 |
| 23 | 1853年ペリーはどこに来航したか。 |
| 26 | 南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。 |
| 28 | ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 「有機物でできた発光層を重ねたもので、ディスプレイなどに使われる。」この特徴をもつ素材を「○○○EL」という。 |
|---|---|
| 4 | 多細胞生物では形や働きが同じ細胞が集まり、「○○○」を形成する。 |
| 6 | 尿がためられる器官。 |
| 8 | ローマ帝国は何人の大移動により分裂したか。 |
| 9 | 縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というがある。 |
| 10 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は「○○ウセン半島」からきた。 |
| 11 | 幕府の収入を増やすため、一時的に大名に差し出させたもの。 |
| 12 | 一定量の水に溶ける物質の量は水の何によって変化するか。 |
| 14 | 鳥類の体表を覆っているもの。 |
| 17 | 音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の○○という。 |
| 19 | 太陽から近い順に数えて、火星の次に近い惑星。 |
| 21 | 体内にはいってきたデンプンは消化によって何に変わるか。 |
| 24 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
| 25 | 次の漢字を何と読むか。「新羅」 メモ:朝鮮半島にあった日本と親交が深かった国名。 |
| 27 | 高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。 |
| 29 | シダ植物は何によって増えていくか。 |
| 30 | 「電磁波」は放射線の「○○○線」にあたる。 |
■一般常識クロスワード■
↓アプリ*停止中*↓
勉強メモ:一般常識クロスワード出題中の一部問題と解答(英単語一部範囲外有)
| enter | ~に入る | |
| gunman | 銃で武装した男 | |
| ordinary | 普通の | |
| マンガン | 元素記号「Mn」で表す元素名 鉱物:マンガン鉱(磁鉄鉱) | |
| tear | ~を引き裂く/涙 | |
| subtle | 繊細な/微妙な | |
| waver | 揺れる | |
| barter | 物々交換する | |
| mostly | ほとんど/主に | |
| palace | 宮殿 | |
| unwelcome | 歓迎されない | |
| ジヨウオウ | 村田珠光の侘茶を継承した人物。「武野○○○○○」 | |
| cloudy | 曇った | |
| exhaust | 排気ガス | |
| narration | 話法 | |




