このページは「クロスワード一般常識[義務教育]:葉脈、ヨウ素、ラスクマン_問題83」のページです。
問題数:600問&2153語収録!
出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学 > 一般常識】一般常識クロスワードパズル!
日本人なら必ず習う中学生までの義務教育範囲より出題!
一般常識クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般常識クロスワード
【一般常識一例:葉脈、ヨウ素、ラスクマン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:11人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 1519年、西回りで世界一周に成功した人物。 |
---|
3 | 流域面積が日本一の「○○川」。 |
---|
4 | タイのバンコクでは雨が多く降る時期。 |
---|
5 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる「○○惑星」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 九州地方、最も多く複数県に隣接している県。 |
---|
4 | 1853年ペリーはどこに来航したか。 |
---|
6 | 金でつくられた印章のこと。 |
---|
■一般常識クロスワード■
↓アプリ公開中↓
勉強メモ:一般常識クロスワード出題中の一部問題と解答(英単語一部範囲外有)
minor | 下級の/2流の |
キヨウゲン | 能の合間に演じられた、民衆の生活や感情を表現した芸能は何と呼ばれているか。 |
ホウソ | 元素記号「B」で表す元素名 |
merciful | 慈悲深い |
マダガスカル | 世界第4位の面積を持つ島。首都アンタナナリボ。 |
ノブ | 浮世絵の見返り美人図をかいた「菱川モロ○○」。 |
ヘンセイフウ | 北緯または南緯30度から60度付近にかけて中緯度上空にみられる定在的な西寄りの風。 |
コウヘンサイボウ | 気孔を構成する1対の細胞。葉緑体をもつ。 |
ベルサイユ | 1919年、開かれたパリ講和会議によって生まれたヨーロッパの新しい秩序体制。「○○○○○体制」 |
アンイジ | 民主主義の動きとは反対に1925年共産主義を取り締まるために制定された法律を「チ○○○○法」という。 |
disgusting | むかむかする |
weapon | 武器 |
ナンキン | アヘン戦争に敗れた清は不平等条約を結ばされた。これを「○○○○条約」という。 |
ツチイツキ | 「室町時代、団結した農民たちは領主と年貢を減らす交渉をしたり、土倉や酒屋を襲ったりした。」 このような一揆を何というか。 |
カガワ | 四国は高知県、徳島県、愛媛県あと1つどこか。 |