このページは「クロスワード中学地理 日本の山川2(温帯、北見)_問題12」のページです。
問題数:91問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[範囲別]】 中学地理[範囲別]クロスワードパズル!
中間・期末・学期末テストに活躍!遊びながら勉強しよう!
中学地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学生 地理 勉強クロスワードパズル
【 範囲:日本の山川2】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:11人
1 | | 2 | 3 | 4 | | | 5 |
| | 6 | | | | 7 | |
8 | 9 | | | 10 | | | |
| 11 | | | | | | |
12 | | | | 13 | 14 | | 15 |
16 | | | 17 | | | | |
| | 18 | | | | 19 | |
20 | | | | | 21 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 北海道の中央南部にある○○○山脈。 |
---|
2 | 日本一長い川を何というか。 |
---|
3 | 食物などを煮たり焼いたりしていないこと。 メモ:「○○ビール」等は○○ではありません。 |
---|
4 | 債務者の逃亡などにより,金銭債権の将来における強制執行が不可能または著しく困難となるおそれがある場合に,かりに債務者の財産の処分権を制限すること。 |
---|
5 | 北海道東部の台地性の○○○平野。 |
---|
7 | ワインなどの酒類を入れて食卓に供するガラス製のびん。 |
---|
9 | 土星の第6衛星。土星系で最大で、太陽系の全衛星でもガニメデに次ぐ。 難易度:★★★ |
---|
12 | 千島海流を別名何と呼ぶか。 |
---|
14 | オフ ⇔ ○○ |
---|
15 | 日本の岩手県東半部を中心に、青森県と宮城県の一部に広がる○○○○山地 |
---|
17 | アラビア半島北部,ヨルダンとイスラエルとの国境にある塩湖。湖面が海面下392メートルにあり,世界で最も低く,排出河川がないため塩分が非常に濃い。 |
---|
18 | 次の漢字を何と読むか。「蓋」 |
---|
19 | 牛タンのタンはどこの部位? |
---|
ヨコのカギ:
1 | 中国の東方にあり、沖縄諸島・台湾に囲まれる海域。「○○○シ○○○」 |
---|
6 | 元素記号「Pb」で表す元素名。 メモ:釣り道具に使われる |
---|
7 | 10倍を意味する接頭語。記号da |
---|
8 | 大阪府北東部の○○○市。淀川支流の天野川の中流域にあり、住宅地。獅子窟寺がある。 難易度:★★★ |
---|
10 | 次の漢字を何と読むか。「皂莢」 メモ:皂莢虫(関東地方南部で)カブトムシの別名。 |
---|
11 | 新潟県中央部を流れる○○○○川。信濃川の一支流。守門岳に源を発する守門川と烏帽子山に源を発する大谷川を合わせ、三条市で信濃川に合流する。 難易度:★★★★ |
---|
12 | カナダの首都。 |
---|
13 | 千葉県南東部、夷隅郡にある○○○○町。房総丘陵の山間部、夷隅川の上・中流、および養老川の上流にあり、町名は滝の多いことに由来する。 難易度:★★★ |
---|
16 | 沖縄本島北部地域の呼び名。漢字で「山原」と書く。「○○バル」 |
---|
17 | 個人または法人の所有する金銭・土地・建物などの総称。 |
---|
18 | 長崎県島原半島東部に位置する南高来郡の○○○町。雲仙岳の野岳から東へ広がる緩斜面を占め,北部には島原市境を流れる水無川があり,南部には深江川が流れる。 |
---|
19 | アラビア半島北部,ヨルダンとイスラエルとの国境にある塩湖。湖面が海面下392メートルにあり,世界で最も低く,排出河川がないため塩分が非常に濃い。「○○イ」 |
---|
20 | 四季の変化がはっきりしており、一般的に雨が多めで暖かい。この気候帯を何というか。 日本、中国等 |
---|
21 | 北海道北東部にある○○○市。南西部は石狩山地に接する。市域中央を常呂川が北流しオホーツク海に注ぐ。 難易度:★★★★ |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
イツテルビウム | 元素記号「Yb」で表す元素名 |
シーナー | 「医学典範」の著者でアリストテレス研究の哲学者でもある人物。「イブン=○○○○」 |
ダイコウカイ | スペインやポルトガルが海路を使って世界に進出した時代を「○○○○○○時代」という。 |
テンジヨウガワ | 砂礫の堆積により河床が周辺の平面地よりも高くなった川。 |
モンロビア | リベリアの首都。 |
テンキユウ | 星や太陽を乗せた空の丸い天井を、私たちがいるところを中心とする大きな球面と考えたとき、これを何というか。 |
サクサンカーミン | 細胞核や染色体の染色に用いる赤色の染色固定剤を「○○○○○○○○液」という。 |
カピチユレーシヨン | オスマン帝国が外国人に与えた特権でのちの西欧諸国の不平等条約のモデルとなったもの。 |
チチブ | 埼玉県西部,秩父山地の中央部にあるほぼ四角形の構造○○○盆地。 |
ニユーオーリンズ | アメリカ合衆国ルイジアナ州南部にある同州最大の都市。 |
ネツタイテイキアツ | 台風はある低気圧が変化したものである。それは何か。 |
ヤク | 雄蕊(おしべ)の花粉を作る器官の事を何というか。 |
ミヤザキヘイヤ | 宮崎県中央部海岸沿いにおいて南北約60kmの範囲に広がる平野。 |
コルテス | アステカ帝国を破壊しメキシコを征服したスペインの人物。 |
リシユリユー | ルイ13世に仕えた宰相で、三部会の停止など王権強化をはかり、三十年戦争に介入しフランスの地位向上を測った人物。 |