このページは「クロスワード中学地理 気候・暮らし1(アルパカ、オリーブ)_問題36」のページです。
問題数:91問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[範囲別]】 中学地理[範囲別]クロスワードパズル!
中間・期末・学期末テストに活躍!遊びながら勉強しよう!
中学地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学生 地理 勉強クロスワードパズル
【 範囲:気候・暮らし1】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:10人
1 | | 2 | 3 | | 4 | | 5 | 6 |
7 | | | | 8 | | | 9 | |
| | | | | | 10 | | |
11 | 12 | | 13 | | | | | |
| 14 | 15 | | | | | | |
16 | | | | | 17 | | 18 | |
| | 19 | | 20 | | | | |
21 | 22 | | | 23 | | | 24 | 25 |
26 | | | 27 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 永久凍土の上に家を建てるためには家の熱が地面に伝わらないよう○○○○式にする。 |
---|
2 | 雨が比較的少ない地域で栽培される、パンなどにする穀物は何か。 |
---|
3 | メキシコのユカタン半島北部にある都市。「○○ダ」 メモ:サイザル麻の栽培が盛ん。周辺にマヤ文明遺跡が多く、また町並みが白壁に囲まれているため、「白亜の町」といわれる。。 |
---|
4 | ある量を表すときの単位につける接頭語で,10-18倍の意味。記号:a |
---|
5 | フランスの首都はどこか。 |
---|
6 | 雨がきわめて少なく、砂漠や乾いた草原になっている気候帯を何というか。 サハラ砂漠、西アジア等 |
---|
8 | 特にヨーロッパに多い長期休暇の総称。 |
---|
10 | 音楽で速度標語の1つ。歩く速さでの意。 |
---|
12 | 鹿児島県西部、薩摩半島西岸にある○○○市。東シナ海に面し海岸部には吹上浜の砂丘が広がっている。難易度:★★★★ |
---|
13 | 徳島県最南端,海部郡の○○○○町。米作のほか,温暖な気候を利用したキュウリ,イチゴなどの施設園芸が盛んである。 難易度:★★★★ |
---|
15 | 髪のカット・洗髪・仕上げなどのヘアスタイリングを行う理容室・美容室の総称。「ヘ○○○○」 |
---|
16 | シベリアに住む人々の住居は寒さに耐えるため窓が○○○○になっている。 メモ:北海道も同じく。 |
---|
17 | シベリアではトナカイのことをこう呼ぶ。 |
---|
18 | シベリア地方の針葉樹林帯のことを何というか。 |
---|
20 | 「寄生木」この漢字はこう読む。「○○○ギ」 |
---|
22 | 次の漢字を何と読むか。「溺」 メモ「溺死」など使われる。 |
---|
25 | 温帯には他にはないものがある。それは何か。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 日本、中国南部、東南アジアなどで栽培される、日本の主食となっている穀物は何か。 |
---|
4 | アンデス山脈で暮らす人々にとって重要な家畜がいる。それはリャマと○○○○である。 |
---|
7 | 次の漢字を何と読むか。「冠鳩」 |
---|
9 | 元素記号「P」で表す元素名 性質:発光 |
---|
11 | よいかよくないか。事のよしあし。「○○を決定しかねる」 |
---|
13 | 森林の保護・培養と森林生産力の増進に関する基本的事項を規定する法律。 |
---|
14 | 砂漠中で、水がわき樹木のはえている緑地。 |
---|
16 | 一年に二回、米を栽培し収穫すること。 |
---|
17 | 1年中ほとんど氷や雪が消えず、夏でも寒いため森林は見られない。この気候帯を何というか。 |
---|
19 | 特許権や特殊なノウハウを所有しているものに、それらの使用に際しライセンス契約に基づき支払う料金のこと。 |
---|
21 | 石油を産出中の区域。また、石油鉱床の存在する地域。 |
---|
23 | 次の漢字を何と読むか。「溝」 メモ:雨水・汚水などが流れるみぞ。 難易度:★★★★ |
---|
24 | 食物の摂取を絶たれる(絶つ)ことにより過度の栄養 失調から死に至ること。 メモ:日本は1日4-5人餓死してます。 |
---|
26 | タイのバンコクでは雨が多く降る時期がある。この時期のことを何というか。 |
---|
27 | ヨーロッパでは地中海性気候により夏の降水量が少ないため乾燥に強い、オレンジ、ブドウ、○○○○などが栽培される。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ナゴヤシ | 2008年にはユネスコの創造都市に認定された、中枢都市となっている市はどこか。 |
スハルト | インドネシアでスカルノ大統領が失脚後に大統領となり工業化や近代化を推進した人物。 |
アワー | 勤・通学者のために交通機関が混雑する朝夕の時間のことをラッシュ○○○と呼ぶ。 |
ホウハイ | 動物の発生初期において、卵割が進んで割球が小さくなり、胚の表面がなめらかになるころから、原腸胚になる前までの期間の胚。 |
セントジヨージズ | グレナダの首都。 |
ゲン | 1271年に都を大都に移し、国号を何としたか。 |
ヤマシロノクニ | 農村に住む武士と農民とが一体となって、現在の京都府で起こした「○○○○○○○一揆」。 |
チヨウセン | 通信使はどこから訪れているか。 |
レジスタンス | ファシズムに対して社会主義者をはじめナチスに反対する人々の抵抗運動が各地でおこった。この運動を何というか。 |
マキノハラダイチ | 中部地方、全国一の茶の産地となっている台地を何というか。 |
ウラ | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
コウブツ | マグマが冷えてできたものから粒を取りだす。この粒を何というか。 |
カンニユウ | 動物の発生で、原腸胚初期に表層の細胞群が内側に入りこむこと。 |
ヨシトミ | 南紀派の推していた将軍候補。「徳川○○○○」 |
ヘイセイ | 昭和時代の次は何時代か? |