このページは「クロスワード中学歴史 飛鳥時代2(隋、摂政)_問題7」のページです。
問題数:105問&出題ワード数:900語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史[範囲別]】 中学歴史[範囲別]クロスワードパズル!
中間・期末・学期末テストに活躍!テスト範囲を選択ください。
中学歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学生 歴史 勉強クロスワードパズル
【 出題範囲:飛鳥時代2】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:13人
1 | | 2 | 3 | | | 4 |
5 | 6 | | | | 7 | |
8 | | | 9 | 10 | | |
11 | | 12 | | | | |
| 13 | | 14 | | 15 | |
16 | | | | | | |
17 | | | 18 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 中大兄皇子に協力して政治改革を進めた人物を「ナカトミノ○○○○」という。 |
---|
2 | コケを食べる川魚。「川魚の王」と呼ばれる。 |
---|
3 | 次の漢字を何と読むか。「旅路」 |
---|
4 | 君主が幼少、女性などの理由でその任務を行うことができない時、君主に代わってそれを行うこと、またはその役職のこと。 |
---|
6 | 楽譜で、符頭の右側に点を持つ音符。もとの音符の半分の長さが加わる。 |
---|
7 | 589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。 |
---|
10 | 女児 ⇔ ○○○ |
---|
12 | 岩手県中東部の市。もと南部氏の一族八戸氏の城下町。古くから南部駒の産地であり、馬の競り市が行われる。 難易度:★★★ |
---|
14 | 農業に従事する男性。 |
---|
15 | 平安末期、安徳天皇の時の年号。1181年7月14日~1182年5月27日。 難易度:★★★ |
---|
16 | イラン‐イスラム共和国の首都。アルボルズ山脈南麓、標高1200メートル近い高原にある。1785年カージャール朝ペルシアがここに首都を移し発展。 「○○ラン」 難易度:★★★★ |
---|
ヨコのカギ:
2 | 静岡県東部、相模湾に臨む伊豆半島北東岸にある市。全国有数の温泉地・観光地。泉質は塩類泉。 |
---|
5 | 日最高気温が0℃未満の日をいう。 |
---|
7 | 頭が痛むこと。「○○ウ」 |
---|
8 | 2次元は○○と横の平面を意味する。 |
---|
9 | 通史 ⇔ ○○○○ メモ:区分されたそれぞれの時代の歴史。 |
---|
11 | 起毛加工を施したリンネル。 |
---|
13 | 中大兄皇子は塔や新羅の来週に備え、大宰府を守るため水城と何を築いたか。 |
---|
16 | 国の支配者を「大王」と呼ばれていたが、7世紀頃に別の呼び方に変わっている。それを何というか。 |
---|
17 | チェコのボヘミア地方最西端、ドイツとの国境に近いオフジェ川川岸にある歴史的都市。 難易度:★★★★★ |
---|
18 | 中臣鎌足が蘇我氏を倒した功績により与えられた姓を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
カナザワシ | 石川県の県庁所在地はどこか。 |
マンガン | 元素記号「Mn」で表す元素名 鉱物:マンガン鉱(磁鉄鉱) |
タンイ | 未受精卵が発生して個体が生じること。「○○○生殖」 |
セキドウ | 地球の中心を通り、自転する軸に垂直な平面が、地表と交わる線。 メモ:その付近は暑い。 |
タイセイ | 哺乳類はある程度母親の胎内で育てからなかまを増やす。この様な増やし方を何というか。 |
ユキチ | 「学問のすすめ」を書いた「福沢○○○」。 |
セイゲン | 精子を形成するもとの「○○○○細胞」。 メモ:始原生殖細胞が精巣に入り分化する。 |
ナコク | 「後漢書」東夷伝に記されてる、中国に使者を送った倭の人物。「○○○の王」 |
コウタイオウヒ | 高句麗にある日本が戦ったことが記されている石を何というか。 |
キヨリ | 物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が単位時間内に動いた「○○○」で表す。 |
チカ | 人形浄瑠璃の脚本を書いた「○○松門左衛門」。 |
コウエンフン | カギ穴のような形をした古墳を「前方○○○○○○」という。 |
シヨウスケ | 幕府が1610年、通商を試みてノビスタン(メキシコ)に派遣した人物。「田中○○○○○」 |
キープ | インカ文明が数量を表すのに文字の代わりに用いたのはなにか? |
エイサイ | 臨済宗を開いた人物は誰か。 |