このページは「クロスワード中学地理(根釧台地、山形)_問題128」のページです。
問題数:250問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[全範囲]】 中学地理[全範囲]クロスワードパズル!
中学地理分野でクロスワードが出来ています!待ち時間に勉強の見直し!
中学総合地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合地理クロスワード
【出題内容:根釧台地、山形】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 北海道にある国内最大の○○○○台地。 |
---|
3 | 温帯には他にはないものがある。それは何か。 |
---|
4 | 侵食でけずりとられた粒が河川などの流水によって運ばれるはたらきを何というか。 |
---|
5 | 日本の標準時刻の基準となっている市はどこか。 |
---|
6 | 新潟県と秋田県の間にある県はどこか。 |
---|
9 | 日本、中国南部、東南アジアなどで栽培される、日本の主食となっている穀物は何か。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | チベット高原に源流を発し、中国の雲南省を通り、南シナ海に抜ける。典型的な国際河川。「○○○川」 |
---|
3 | 三重県の中東部に位置する○○半島。 |
---|
4 | タイのバンコクでは雨が多く降る時期がある。この時期のことを何というか。 |
---|
5 | 東南アジア諸国連合 = 「○○○○」 *カタカナで。 |
---|
7 | 沖縄県で最もさかんな○○光産業。 |
---|
8 | 国の中心部に北アメリカ州と南アメリカ州を結ぶ地峡がある国。 |
---|
9 | 北海道にある国内最大の○○釧台地。 |
---|
10 | 三陸海岸の沖合いには、暖流と寒流がぶつかりあい、多くの魚が集まる場所となる。このような場所を何というか。 |
---|
11 | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
コクミ | 日本国憲法の三大原則は基本的人権の尊重、平和主義、○○○ン主権の3つである。 |
ヒリヨウ | 干鰯(ほしか)はどのような用途につかわれたか。 |
カンニユウ | 動物の発生で、原腸胚初期に表層の細胞群が内側に入りこむこと。 |
ゲシ | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い |
オリーブ | 夏に暑くて乾燥する気候はブドウ、トマト、○○○○が栽培に適する。 ○○○○オイルとして使用される。 |
ドーバー | イギリスとフランスを隔てるイギリス海峡の最狭部。○○○○海峡。 |
バスコ | 1498年「○○○・ダ・ガマ」はアフリカ南端をまわってインドにいたる航路を開拓した。 |
カワチノフミウジ | 王仁の祖先は「○○○○文氏」とされている。 |
ニユートン | 万有引力の法則をまとめた科学者の名前は? |
ヨリトモ | 源義経の兄を「源○○○○」という。 |
ケネデイ | 1961年、アメリカ大統領に就任し、ニューフロンティア政策を掲げた。 |
マレー | 太平洋戦争の始まりで、日本が攻めたハワイ真珠湾と○○○半島。 |
バクー | アゼルバイジャンの首都。 |
シキブシヨウ | 大宝律令で定められた左弁官の下で大学の管理や分館の人事を担当する機関。 |
パターンケイセイ | 胚の細胞が分化した組織を秩序正しく配列させること。 |