このページは「クロスワード中学地理(筑紫平野、広島)_問題19」のページです。
問題数:250問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[全範囲]】 中学地理[全範囲]クロスワードパズル!
中学地理分野でクロスワードが出来ています!待ち時間に勉強の見直し!
中学総合地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合地理クロスワード
【出題内容:筑紫平野、広島】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 山口県と岡山県の間にある県はどこか。 |
---|
2 | オーストラリアが夏の時、アメリカ合衆国の季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
---|
3 | 九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる○○山脈。 |
---|
3 | 5月から7月にかけて毎年めぐって来る曇りや雨の多い期間のこと。 メモ:北海道と小笠原諸島にはこれはない。 |
---|
4 | 四国の中央部を東西に貫く○○○山地。 |
---|
5 | 三重県の中東部に位置する○○半島。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
バルカン | ロシアが1912年、セルビア・モンテネグロ・ブルガリア・ギリシアに結ばせた。「○○○○同盟」 |
ケイシツチカン | よく似た2種が同じところに生息する場合に、単独で生息する場合に比べて形態を変化させニッチの分化が生じる現象。 |
シギ | 私擬憲法のうち交詢社が起草したもの。「○○憲法案」 |
キタカイキセン | 惑星や衛星の北半球に位置する回帰線。 |
チバケン | 房総半島に位置する県はどこか。 |
カイロズ | 電気の道筋を電気用図記号を使って表した図を何というか。 |
ジユウデン | 蓄電池は外部から逆向きに電流を流して、低下した電圧をもとに戻すことができる。このような操作を何というか。 |
カスミガウラ | 日本第2位の茨城県南東部から千葉県北東部に広がる湖。 |
ユウロピウム | 元素記号「Eu」で表す元素名 発見地・ヨーロッパ |
クロウンモ | 火山灰の特徴として黒色で、決まった方向にうすくはがれる。この鉱物は何か。 |
ジバンチンカ | 地盤が沈む現象。 |
テンカノダイドコロ | 江戸時代、蔵米をはじめとする諸国産物の集散地であったことから、大阪は何と呼ばれていたか。 |
ニチ | 1902年に日本が結んだ同盟を「○○英同盟」という。 |
アツテイラ | 5世紀前半にフン人を統合して大帝国を築いた。「○○○○○朝」 |
オウウ | 日本最長の○○○山脈。 |