このページは「クロスワード中学地理(南緯、人災)_問題245」のページです。
問題数:250問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[全範囲]】 中学地理[全範囲]クロスワードパズル!
中学地理分野でクロスワードが出来ています!待ち時間に勉強の見直し!
中学総合地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合地理クロスワード
【出題内容:南緯、人災】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | | | 3 | 4 | |
| | | | 5 | | | |
| 6 | | 7 | | | 8 | |
9 | | | | | 10 | | |
| 11 | | | | | | 12 |
13 | | | | | 14 | | |
| | 15 | | 16 | | | |
17 | | | | | | 18 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶか。 |
---|
2 | 赤道から南の緯度のことを何というか。 |
---|
3 | 日本アルプスとも呼ばれる、本州の中央部を長野県の木曽谷と伊那谷に跨って南北に連なる○○山脈。 |
---|
4 | 台風や発達した低気圧が海岸部を通過する際に生じる海面の高まりのことを何というか。 |
---|
5 | 沖縄県で最もさかんな○○光産業。 |
---|
6 | グレートディバイディング山脈の東側で多く産出される鉱物は何か。 |
---|
7 | シラス台地とは何が降り積もってできた台地か。 |
---|
10 | 人間の不注意や怠慢が原因で起こる災害のことを何というか。 |
---|
12 | 沿岸漁業と遠洋漁業の中間規模の○○○○漁業。 |
---|
13 | モンスーンのことを別名〇〇〇風と呼ぶ。 |
---|
15 | 梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」 |
---|
16 | 河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 京野菜として高値で取引される代表的な野菜は九条ねぎと何か。 |
---|
3 | 北海道北東部をほぼ南北に走る○○○山地。 |
---|
5 | 地域の人口が極端に少なくなることを何というか。 |
---|
6 | 北海道と本州を結ぶ○○○○トンネル。 |
---|
8 | 温帯には他にはないものがある。それは何か。 |
---|
9 | アメリカ合衆国が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。。 |
---|
10 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、〇〇パークに指定された。 |
---|
11 | 噴火時に放出される溶岩の破片、空中で冷え固まったものを何というか。 |
---|
13 | 紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める○○山地。 |
---|
14 | 香川県は水不足を解消するために徳島県の吉野川から用水をひいた。「○○○平野」。 |
---|
15 | ヨーロッパ大陸とアフリカ大陸、アメリカ大陸の間にある海「○○○○洋」。 |
---|
17 | 九州西方沖に分布する黒潮系の水塊と、東シナ海の沿岸水が混ざり合った海水が対馬海峡を通って日本海に流入する○○○海流。 |
---|
18 | 北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
クカンシヨウ | 慈円の作で道理の理念に基づいた解釈で綴られた。 |
マゼラン | 1519年、西回りで世界一周に成功した人物。 |
キンカイ | 源実朝の歌集。「○○○○和歌集」 |
ヒヨウヒ | 葉を細胞で見た時、葉の表面をおおっている部分のことを何というか。 |
ペイシス | 紀元前6世紀後半にアテネで非合法手段で政権を獲得した僭主。「○○○○トラトス」 |
ピニヨー | ベトナムで阮福暎が阮朝をたてるのに援助したフランス人宣教師。 |
ドジヨウ | 風化や侵食などの物理的な作用や腐植作用によって形成される地殻の表層。 |
カイハク | 新井白石の政策で、長崎の貿易を統制した「○○○○互市新例」。 |
セイ | イエス・キリストが生まれたと考えられる紀元を1年と数える年代の表し方を「○○暦」という。 |
イカイ | 官位相当制は何に応じた官職が与えられるか? |
ノジリコ | 長野県のある湖では数万年前の地層からナウマン象のキバとオオツノジカの角の化石が発見された。この湖を何というか。 |
ソグド | 狭義のシルクロードであるオアシスの道で匈奴や突厥などの遊牧国家内で交易に従事していたイラン系商人。「○○○商人」 |
オスマン | 1453年、ビザンツ帝国を滅ぼした「○○○○帝国」。 |
カンタイ | 1年中ほとんど氷や雪が消えず、夏でも寒いため森林は見られない。この気候帯を何というか。 |
ナガノボンチ | 千曲川にそって広がる盆地ではリンゴの産地になっている。この盆地を何というか。 |