このページは「クロスワード中学地理(ドナウ川、山陰)_問題249」のページです。
問題数:250問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[全範囲]】 中学地理[全範囲]クロスワードパズル!
中学地理分野でクロスワードが出来ています!待ち時間に勉強の見直し!
中学総合地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合地理クロスワード
【出題内容:ドナウ川、山陰】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | | | | |
7 | | 8 | | | 9 | | |
| | | | 10 | | | |
| 11 | | 12 | | | 13 | |
14 | | | 15 | | | | |
| 16 | 17 | | | | 18 | 19 |
20 | | | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | タイのバンコクでは雨がほとんど降らない時期があるこの時期のことを何というか。 |
---|
3 | 日本最長の○○○山脈。 |
---|
4 | 中国地方と四国地方は3つの地域に分けることができる。北側を何というか。 |
---|
5 | マグマが地表や地表近くで急に冷え固まってできた岩石を何というか。 |
---|
7 | 河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。 |
---|
8 | ヨーロッパで2番目に長い大河。「○○○川」 |
---|
10 | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を何と呼ぶか。 |
---|
11 | 秋田県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 |
---|
12 | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶか。 |
---|
13 | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸。「○○○海岸」 |
---|
17 | 東シナ海を北上してトカラ海峡から太平洋に入り、日本列島の南岸に沿って流れ、房総半島沖を東に流れる海流。○○潮。 |
---|
19 | アメリカ合衆国が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | プランクトンの異常増殖により海や川、運河、湖沼等が変色する現象を何というか。 |
---|
4 | デルタともいわれ、河口付近に形成された河川の運搬した砂礫の堆積地形を〇〇〇クスという。 |
---|
6 | 原子力発電の燃料として何が使われているか。 |
---|
7 | 地球の中心を通り、自転する軸に垂直な平面が、地表と交わる線。 メモ:その付近は暑い。 |
---|
9 | 地球の表面で経線に交わり、赤道に平行する線のことを何というか。 |
---|
10 | 沖縄県で最もさかんな○○光産業。 |
---|
11 | 中部地方はさらに分けられる。愛知県が含まれる地域を何というか。 |
---|
13 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
14 | グリニッジ天文台跡を通る本初子午線を零度として、その東方へ180度までの経度。「○○経」 |
---|
15 | ヨーロッパでブーツ(靴)みたいな形した国はどこか。 |
---|
16 | 赤道から北の緯度のことを「○○緯」いう。 |
---|
18 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
20 | マイクロネシアとも呼ばれる、海洋部分類を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
イエヤス | 幕府から貿易の許可状を貰った船が、東南アジア各地と行った。この貿易を始めた「徳川○○○○」。 |
オウモンキン | 横縞がある筋肉。骨格筋と心筋がある。 |
キギン | 元禄文化期に「源氏物語」や「枕草子」などの古典を研究した人物。「北村○○○」 |
イシカワ | 「一握の砂」の作者。「○○○○啄木」。 |
ホシカ | イワシは加工さえれて何というものになっていたか。 |
ジズヤ | イスラム諸王朝における人頭税のこと。 |
チチユウカイ | ヨーロッパにある北と東をユーラシア大陸、南をアフリカ大陸に囲まれた海を何というか。 |
シンセイガン | マグマが地下深くで、ゆっくりと冷え固まってできた岩石を何というか。 |
チヤート | 生物の死がいが固まってできた岩石は2種類ある。石灰岩と○○○○である。 |
チキユウオンダンカ | 温室効果ガスが原因で起こる地球表面の大気や海洋の平均温度が長期的に上昇する現象。 |
ワーテルロー | 1815年、ナポレオンがイギリス・プロイセン・オランダ連合軍に敗れた「○○○○○○の戦い」。 |
キソサンミヤク | 日本アルプスとも呼ばれる、本州の中央部を長野県の木曽谷と伊那谷に跨って南北に連なる山脈を何というか。 |
リンサン | ATPのリン酸どうしの結合。「高エネルギー○○○○結合」 |
アラレ | 天気図記号で白丸の中に白三角は何を意味するか。 |
ハイノウ | 胚のう母細胞が減数分裂を行ってできた4つの「○○○○細胞」。そのうちの3つは退化消失する。 |