このページは「クロスワード中学地理(諏訪盆地、砂)_問題44」のページです。
問題数:250問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[全範囲]】 中学地理[全範囲]クロスワードパズル!
中学地理分野でクロスワードが出来ています!待ち時間に勉強の見直し!
中学総合地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合地理クロスワード
【出題内容:諏訪盆地、砂】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 京都府と石川県の間にある県はどこか。 |
---|
3 | 沖縄県で最もさかんな○○光産業。 |
---|
4 | 長野県中部の「○○盆地」。 |
---|
5 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | インド洋・大西洋・地中海に囲まれており、大陸の周辺の島嶼(マダガスカル島など)や海域をも含んだ地域の総称。○○○○大陸。 |
---|
4 | フランス、ドイツ、イタリア、オーストリアに隣接した国はどこか。 |
---|
6 | 近畿地方にて都道府県面積は全国で8番目に小さい都道府県はどこか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ニクソン | 1972年、中華人民共和国との関係改善を目指し訪中したアメリカ大統領。 |
シンポジトウ | 承久の乱の後、上皇側から没収した荘園の地頭に新たになった御家人。 |
ガクセイ | 1872年教育の布教のために公布したものを何というか。 |
セトオオハシ | 本州と四国を結ぶルートが3つある。明石海峡大橋、しまなみ海道、それともう1つは何か。 |
ギニア | 西アフリカ西端に位置する共和制国家。 |
キヨウトシ | 平安京は現在の何市にあたるか。 |
ヘイロ | スパルタで被征服民のこと。「○○○ータイ」 |
エイニン | 元寇により御家人が貧窮したので、それを救おうとしたが経済が混乱し却って貧窮することになった政策。「○○○○の徳政令」 |
カクソウ | 核の染色体構成。単相と複相がある。 |
シユライデン | 植物のからだは細胞が集まってできているという植物の細胞説を唱えた人。 |
クロアチア | 首都がザグレブの国。 |
カブナカマ | 幕府に公認された同業者組合を何というか。 |
カントウ | 1923年9月1日に東京、横浜を中心とする地域は破滅状態となった「○○○○大震災」がおこった。 |
シンケイケイ | 脳、脊髄、運動神経、感覚神経、交感神経、副交感神経などで構成される器官系。 |
シヤカイ | 独立宣言にて「これらの権利を守るため人々の間に政府がつくられる。」これを「○○○○契約説」といわれる。 |