このページは「クロスワード中学地理(秋分、スイス)_問題64」のページです。
問題数:250問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[全範囲]】 中学地理[全範囲]クロスワードパズル!
中学地理分野でクロスワードが出来ています!待ち時間に勉強の見直し!
中学総合地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合地理クロスワード
【出題内容:秋分、スイス】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 二十四節気の第16。昼と夜の長さがほぼ同じになる。太陽黄経が180度となったとき。 |
---|
3 | 青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。 |
---|
4 | フランス、ドイツ、イタリア、オーストリアに隣接した国はどこか。 |
---|
7 | 近畿地方にて都道府県面積は全国で8番目に小さい都道府県はどこか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 地下の岩盤には様々な要因により力がかかり、急激な変形によってこれを解消する現象を何というか。 |
---|
4 | 長野県中部の「○○盆地」。 |
---|
5 | 大雨などが原因で河川から増水・氾濫した水によって陸地が水没したり水浸しになる自然災害を何というか。 |
---|
6 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
8 | ブラジルに発達する,樹木を伴う草原のことを何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
イタリア | フランス王家とハプスブルグ家との対立を背景に1494年から起こった「○○○○戦争」。 |
ハイマク | 動物の胚を保護し、環境を一定に保つ働きをする膜。羊膜(外胚葉+中胚葉)、尿膜(内胚葉+中胚葉)、しょう膜(外胚葉+中胚葉)、卵黄のう(内胚葉+中胚葉)がある。 |
マカオ | ポルトガルが1557年、居住権を獲得し、対中国貿易の拠点。 |
アヘン | 1840年清とイギリスでおこった「○○○戦争」。 |
イカツ | 動物極と植物極を通る線に垂直な面で割れる卵割。 |
ミンセンギイン | 板垣退助が1874年に提出した「○○○○○○○設立建白書」。 |
チヤド | 首都がンジャメナの国。 |
ソウホセイ | DNAの塩基間に見られる特異的な結合の対応関係。アデニンとチミン、グアニンとシトシンが特異的に結合する。 |
カンシヨウ | 政府によって特権が認められた荘園。「○○○○○符荘」 |
サクサンカーミン | 細胞核や染色体の染色に用いる赤色の染色固定剤を「○○○○○○○○液」という。 |
ワトソン | DNAが二重らせん構造であることを発見した「クリックと○○○○」。 |
マダガスカル | 世界第4位の面積を持つ島。首都アンタナナリボ。 |
オオサカ | 大阪府の北部の一部を除く大部分から兵庫県の南東部を占める○○○○平野。 |
レーニン | ロシア革命の指導者を何というか。 |
パフ | ユスリカのだ腺の巨体染色体で観察される転写がさかんに行われ膨らんで見える部分。 |