クロスワード 中学歴史(馬車、ルター)_問題103

このページは「クロスワード中学歴史(馬車、ルター)_問題103」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!

中学総合歴史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合歴史クロスワード

【出題内容:馬車、ルター】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

123
4
567
8
9
1011

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2日本最古の歴史書を何というか。
3板垣退助を党首として結成された「○○ウ党」。
4キリスト教信者たちは「○○シタン」と呼ばれていた。
5古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」
6秀吉の時代、大名や大商人たちの権力や富を背景に豪華で壮大な文化がおこった。これを「○○○○文化」という。
7収穫の4割が年貢で、残りの6割が百姓に残る。この年貢負担を「四公六○○」という。
81688年国王を追放し、新しい国王をオランダから迎え、国民の権利と自由を守ることを約束させた。これを「○○○革命」と呼ぶ。
9日本で1910年代から1920年代にかけてに起こった、政治・社会・文化の各方面における民主主義の発展、自由主義的な運動、風潮、思潮の総称。「大正デモクラ○○」。
ヨコのカギ:
1江戸幕府が日本人の海外交通を禁止し、外交・貿易を制限した対外政策。
3自由、平等、私有財産の不可侵をうたった宣言を「○○権宣言」という。
41962年10月14日から28日までの14日間に亘って米ソ間の冷戦の緊張が、全面核戦争寸前まで達した危機的な状況を「○○ーバ危機」と呼ぶ。
5古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。
8宗教改革はローマ教皇が「○○罪符」売ったことから始まった。
9独立宣言にて「これらの権利を守るため人々の間に政府がつくられる。」これを「○○○○契約説」といわれる。
10十字軍のころ、ヨーロッパ社会で国王以上に権威と影響力を持っていた人物がついていた位を「○○○教皇」という。
11源義経の兄を「源○○トモ」という。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学歴史クロスワード中学歴史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ヤマタイ3世紀頃、日本で最も大きな力を誇っていた「○○○○国」。 メモ:テストでは漢字で書けと出るかも!?
ブンコクホウ戦国大名が定めた、その領地だけに適用する方を何というか。
テンキユウ星や太陽を乗せた空の丸い天井を、私たちがいるところを中心とする大きな球面と考えたとき、これを何というか。
シユウソク系統の異なる生物が相似の形質を表すように進化すること。「○○○○○進化」
カンタク新田開発のため、有明海や児島湾などではどのようにして土地を広げたか。
フランクリンニューディール政策と呼ばれる政策を実行したメリカの大統領。「○○○○○○=ルーズベルト」
ハルシヤ7世紀初め北インドを統一しヴァルダナ朝を建設した。「○○○○・ヴァルダナ」
ヴイシー1940年、ドイツがフランスを侵攻しパリを占領したことによって生まれた、南フランスを統治する「○○○○政府」。
キユウシ馬や牛などは食べる草をすりつぶすために平たい歯がある。この歯のことを何というか。
ケンコウ徒然草を書いた「吉田○○○○」。
イヌオウモノ武芸の訓練法の3つ。馬の上から犬を射る。
エルビウム元素記号「Er」で表す元素名
ソウドウキカン脊椎動物の前足はそれぞれ違うが、もとは同じ器官だったと考えられるものを何というか。
カガクハンノウシキ化学変化を化学式で表したものを何というか。
ヘイコウ葉脈の中でも網状脈と○○○○脈がある。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!