このページは「クロスワード中学歴史(風土記、産業革命)_問題150」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!
中学総合歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合歴史クロスワード
【出題内容:風土記、産業革命】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 応仁の乱の次期の室町幕府の将軍「足利○○○サ」。 |
---|
3 | 百姓一揆のとき、参加した人が署名した「○○傘連判状」。 |
---|
4 | 紀貫之らが編集した「○○○和歌集」。 |
---|
6 | 1975年から先進諸国の間で毎年1回開かれている首脳会議を何というか。 |
---|
7 | 農村に住む武士と農民とが一体となって、現在の京都府で起こした「○○○○ノクニ一揆」。 |
---|
8 | 沖縄では15世紀はじめに「○○○○」が琉球王国を建てた。 |
---|
13 | 越前の山奥で、厳しい座禅と修行を説いた人物を「ド○○ン」という。。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 戦国時代に各地に大名たちが自分の城の周囲に家臣や商工業者を集めて、町を発達させた。このような町を「○○○○町」という。 |
---|
5 | 「源氏物語」は「ム○○○式部」作品であるか。 |
---|
7 | 農村に住む武士と農民とが一体となって、現在の京都府で起こした「○○○ロノクニ一揆」。 |
---|
9 | 収穫の4割が年貢で、残りの6割が百姓に残る。この年貢負担を「四公六○○」という。 |
---|
10 | 源頼朝の弟を「源○○○ネ」という。 |
---|
11 | 栃木県で発生した日本最初の公害について、その反対運動の中心になった「田中○○○ゾウ」。 |
---|
12 | 士農工商の身分制度で、武士だけに許された特権はを「タイ○○」という。 |
---|
14 | 明治時代初期、琉球の帰属をめぐって日本と対立していた国はどこか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ドドマ | タンザニアの首都。 |
ボリシエヴイキ | ロシア社会民主労働党から分裂したレーニンが指導した急進派の団体。 |
ムセイセイシヨク | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を何というか。 |
サンベルト | 北緯37以南にある新しく工業が発達した地域を何と呼ばれるか。 |
スリナム | 首都がパラマリボの国。 |
チホウチユウカク | 福岡市などのような中心都市は〇〇〇〇〇〇〇〇都市と呼ばれる。 |
ヒンドスタン | インド北部、ヒマラヤ山脈とインド半島に挟まれる地域に、インダス川とガンジス川が形成した沖積平野。「○○○○○○平原」 |
カンモツ | 律令制度が崩壊以後、租調庸などに由来する租税のこと。 |
ダエキセン | 味覚刺激などにより唾液をつくり、口のなかに分泌をする腺のことを何というか。 |
ワカサワン | 京都府から福井県にかけてある湾を何というか。 |
シユウキヨウ | ドイツのルターがローマ教皇の破門状を焼き、キリスト今日の腐敗を直そうとした動きを「○○○○○○改革」と呼ぶ。 |
ゲンチヨウハイ | 動物の初期発生において、陥入が起こり原腸が形成される期間の胚。胞胚の次の段階。 |
リトマスシ | 液体に入れて酸性・アルカリ性を簡便に判別するのに用いる紙のことを何というか。 |
ムラサキ | 冠位十二階の制度の中で最も行為の色とされた色は何色か。 メモ:一番下は「薄黒」 |
キンソシキ | 筋繊維が集まってできる組織。からだや内臓の運動に関わる。 |