このページは「クロスワード中学歴史(朱里、執権)_問題171」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!
中学総合歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合歴史クロスワード
【出題内容:朱里、執権】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | 3 | | | 4 | |
| 5 | | | 6 | | |
7 | | 8 | 9 | | | 10 |
11 | 12 | | | | 13 | |
14 | | | | | | |
15 | | | | | 16 | 17 |
| | 18 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣ヒデ○○」という。 |
---|
3 | 新政府は江戸城を「コ○○○」とした。 |
---|
4 | 松平定信が老中在任期間中の1787年から1793年に主導して行われた幕政改革。「○○政の改革」 メモ:の改革、天保の改革とあわせて三大改革と呼ばれる。 |
---|
6 | 第一次世界大戦後、ドイツでは国民主権や普通選挙などを定めた憲法を制定した。これを「ワ○○ール憲法」という。 メモ:この当時、最も民主的といわれた憲法である。 |
---|
7 | 釈迦が始めた宗教は何か。 |
---|
9 | 幕府が特に奨励した学問は、儒学のうち何という学派か。 |
---|
10 | 1955年アメリカはビキニ環礁で水爆実験をおこなった結果、日本の「第五○○竜丸」が放射能をもつ死の灰をあびた。 |
---|
12 | 栃木県で発生した日本最初の公害について、その反対運動の中心になった「田中○○○ゾウ」。 |
---|
13 | 「全国の土地と人々を国家のものとする」この命令のことを「○○○・公民」という。 |
---|
17 | 源義経の兄を「源○○トモ」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 法然は「○○○○宗」を開いた。 |
---|
4 | 独立宣言にて「これらの権利を守るため人々の間に政府がつくられる。」これを「社○○契約説」といわれる。 |
---|
5 | 俳句の近代化につとめた人物。「正岡○○」 |
---|
6 | 紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。 |
---|
8 | 応仁の乱の次期の室町幕府の将軍「足利○○○サ」。 |
---|
11 | 鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○マ藩」。 |
---|
13 | 19世紀末にイギリス、フランス、ドイツなどの列強が軍事力をもとに植民地支配を進めたが、このような動きを「帝○○主義」という。 |
---|
14 | 第一次世界大戦前の英、仏、露の軍事的結びつきを「三国○○○○○○」という。 |
---|
15 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
16 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
18 | バルカン半島は帝国主義の政策をとる列強利害と民族の独立を目指す動きがからまって紛争が絶えず、「ヨーロッパのカ○○○」とよばれた。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ゴダイ | GHQが日本の民主化を目指して出した指令を「○○○改革指令」という。 |
ウンウンオクチウム | 元素記号「Uuo」で表す元素名 元素の系統名 |
セルバ | アマゾン盆地一帯のアマゾン熱帯雨林地域を示す呼称。 |
シマ | 三重県の中東部に位置する○○半島。 |
マケドニア | アテネは紀元前4世紀後半にほく方を成立した国に制圧された。その国はどこか。 |
サンカ | デルタともいわれ、河口付近に形成された河川の運搬した砂礫の堆積地形を〇〇〇クスという。 |
スイコ | 崇峻天皇の後、皇位についた人物。「○○○天皇」 |
ハンガリー | 首都がブダペストの国。 |
ルブルツク | モンゴル帝国に訪問したルイ9世の使節。 |
ミンカイ | 原始のゲルマン人が重要問題を決めていた成年男性自由人の集会。 |
ステフアノ | 1878年、オスマン帝国が露土戦争に破れて結んだ「サン=○○○○○条約」。 |
スイソ | 亜鉛にうすい塩酸を加えると発生する気体は何か。 |
カマクラ | 源頼朝が幕府を開いてはじまった「○○○○時代」。 |
シヨウヨウジユ | 森林の群系の一種で、温帯に成立する常緑広葉樹林の1つ。 |
ヘンセイフウ | 北緯または南緯30度から60度付近にかけて中緯度上空にみられる定在的な西寄りの風。 |