このページは「クロスワード中学歴史(聖徳太子、松前藩)_問題173」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!
中学総合歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合歴史クロスワード
【出題内容:聖徳太子、松前藩】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 板垣退助を党首として結成された「○○○党」。 |
---|
3 | 新政府は江戸城を「コ○○○」とした。 |
---|
4 | 江戸幕府および諸藩の職名。「○○中」 征夷大将軍に直属して国政を統轄する常置の職。 メモ:定名ではなかった。 |
---|
6 | 安全保障理事会で権力をもつ5つの国を「ジ○○○○理事国」という。 |
---|
7 | イワシは加工さえれて「○○カ」というものになっていいる。 |
---|
8 | 聖徳太子は604年○○○○○条の憲法を定めた。 |
---|
9 | スペインの援助を受け地球が丸いと信じ西インド諸島へたどりついた人物は誰か。 |
---|
11 | 生産者のもとで持つ者が労働者を雇う仕組みを「シ○○主義」という。 |
---|
12 | 独立宣言にて「これらの権利を守るため人々の間に政府がつくられる。」これを「社○○契約説」といわれる。 |
---|
13 | エレキテルという静電気を発生させる装置をつくった人物を「平賀○○ナイ」という。 |
---|
14 | 幕府と藩の力で全国の土地と人民を支配する政治の制度を「○○ハン体制」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 大政奉還の舞台となった「○○○○城」。 |
---|
4 | レーニンが指導した「○○ア革命」。 |
---|
5 | 六波羅探題は「○○○ト」に置かれた。 |
---|
7 | 執権の役職に代々ついたのは「○○○○○氏」である。 |
---|
10 | 1904年に日本とロシアではじまった「○○○戦争」。 |
---|
11 | 1867年、幕府は朝廷に政権を返した、これを「大政○○○○」という。 |
---|
13 | エレキテルという静電気を発生させる装置をつくった人物を「平賀○○○○」という。 |
---|
14 | 1986年ごろから、株式や土地の価格が大きく上昇し、みかけの好景気が続いた。「○○ル」 |
---|
15 | 寛政の改革の頃、ロシア使節が1792年に根室に来て通商を求めてきた。「○○○マン」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
カイメン | すき間が多くなっている葉の「○○○○状組織」。さく状組織のすぐ下に位置する。 |
ブダペスト | ハンガリーの首都。 |
ウメハラ | 「紫禁城」の画家。「○○○○竜三郎」 |
ヒスパニツク | スペイン語を話すメキシコ・カリブ海諸国・南アメリカなどから移住してきた移民を何というか。 |
タカウジ | 鎌倉幕府統治の六波羅探題を攻め落とした人物。「足利○○○○」 |
カンシヨウ | 政府によって特権が認められた荘園。「○○○○○符荘」 |
タダツネ | 1028年、起きた清和源氏の東国進出のきっかけとなった反乱。「平○○○○の乱」 |
ヨリミチ | 藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原○○○○」が全盛期を迎えた。 |
シユンカシヨリ | 低温処理によって花芽形成させることをいう。たとえば、秋まきコムギは、低温にさらされないと花芽形成をしない。 |
チユウリツセツ | 進化の過程における遺伝子の置換のほとんどは、自然選択とは無関係な突然変異が、遺伝的浮動によって偶然集団内に広がっていったものであるとする説。 |
サウジアラビア | 日本の石油輸入量が一番多い国はどこか。 |
マサ | 935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。 |
ハンサヨウ | 生物が無機的環境(非生物的環境、温度・湿度・光・大気・土壌・水・無機養分などの生物以外の環境)に影響をおよぼすこと。 |
オキツグ | 1772年商人の経済力をりようして幕府の財政を立て直す政策をとった、老中の「田沼○○○○」。 |
ギニアワン | 西アフリカ中央部にある大湾。 |