クロスワード 中学歴史(ピラミッド、拒否権)_問題180

このページは「クロスワード中学歴史(ピラミッド、拒否権)_問題180」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!

中学総合歴史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合歴史クロスワード

【出題内容:ピラミッド、拒否権】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

1234
5
678
910
111213
1415
1617

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○○○○半島からきた。
3横浜郊外でイギリス人が殺傷された事件を「○○ムギ事件」という。
4「ものぐさ太郎」や「一寸法師」など、絵入りの物語のことを「○○○草子」という。
5バルカン半島は帝国主義の政策をとる列強利害と民族の独立を目指す動きがからまって紛争が絶えず、「ヨーロッパのカ○○○」とよばれた。
8日本の最古の貨幣を何というか。
101688年国王を追放し、新しい国王をオランダから迎え、国民の権利と自由を守ることを約束させた。これを「○○○革命」と呼ぶ。
11時代区分にて。古代の前は何か?
12工場に働き手を集め、製品を分業して仕上げる生産方法を「○○○ョウ制手工業」という。
151962年10月14日から28日までの14日間に亘って米ソ間の冷戦の緊張が、全面核戦争寸前まで達した危機的な状況を「○○ーバ危機」と呼ぶ。
ヨコのカギ:
11904年に日本とロシアではじまった「○○○戦争」。
3白樺派の文学者で人道主義の理想をかかげた「志賀○○○」。
53世紀後半、奈良盆地を中心とする地域につくられた○○○政権。
6甲牛農民戦争の中心となった宗教団体の宗教名を何というか。
71600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
9幕府の収入を増やすため、一時的に大名に差し出させたものは何か。
11モンゴル帝国が2度にわたり行われた対日本侵攻の呼称のことを「○○○ウ」という。
131948年朝鮮は南北に分かれた。南の国を「ダ○○○民国」というか。
14新政府は江戸城を「コ○○○」とした。
16太平洋戦争の始まりで、日本が攻めたマレー半島とハワイの○○○○湾。
17南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学歴史クロスワード中学歴史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ニチエイ第一次世界大戦で日本は「○○○○同盟」を理由に連合国側に参加した。
ホウイジン1941年にアメリカ・中国・イギリス・オランダが日本に経済制裁を行った。これを「ABCD○○○○○」という。
フウリヨクドイツやデンマークで風邪の力を利用して電気を起こす発電法を何発電というか。
シヨウオウ韓非とともに法治主義を唱えて、法家と呼ばれた人物。
ミカヅキ次に当てはまる言葉は何か。「新月→○○○○→上弦の月→満月」
ウイーン1683年、オスマン帝国がオーストリアとポーランドの連合軍に撃退された作戦。「第二次○○○○包囲」
ホツシヨウジ六勝寺と総称される寺院のなかで、白河天皇が建立した寺院。
カフカスロシア連邦とジョージア・アゼルバイジャン両国との国境を走る「○○○○山脈」。
シヨクモツレンサ生産者が生産する有機物のもとに、生物が捕食者‐被食者の関係でつながっていること。
ヨシサ幕府にそむいて、鎌倉に攻め込んだ足利尊氏と「新田○○○ダ」。
ヘルシンキフィンランドの首都。
トウキヨウ新政府は江戸を何と改めたか。
グンジ大宝律令で郡の統治をする人物の役職。
リユウサク室町後期に隆達節を創始した人物。「高三○○○○○」
ジユセイマク受精後、精子侵入点から卵のまわりに生じる膜。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!