このページは「クロスワード中学歴史(ノルマントン号、皇居)_問題209」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!
中学総合歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合歴史クロスワード
【出題内容:ノルマントン号、皇居】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:11人
1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 | 6 |
| 7 | 8 | | 9 | 10 | | |
11 | | | 12 | | 13 | | |
| | | 14 | 15 | | 16 | 17 |
18 | | 19 | | 20 | 21 | | |
| 22 | | 23 | | 24 | | |
25 | | 26 | | 27 | | | |
28 | | | | | | 29 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 第一次世界大戦前の英、仏、露の軍事的結びつきを「三国○○○○○○」という。 |
---|
4 | イタリアではファシスト党を率いて独裁政治がおこなわれていた。その指導者「ムッソリ○○」。 |
---|
5 | 参勤交代を定めた将軍は「徳川○○○○」である。 |
---|
6 | 独立宣言にて「これらの権利を守るため人々の間に政府がつくられる。」これを「社○○契約説」といわれる。 |
---|
8 | サンフランシスコ平和条約にサインした当時の日本首相「吉田○○ル」。 |
---|
10 | 人形浄瑠璃の脚本を書いた「○○松門左衛門」。 |
---|
12 | スリランカの旧首都。「コロ○○」 |
---|
15 | 福沢諭吉が書いた「ガ○○ンのすすめ」。 |
---|
17 | 後鳥羽上皇の命で藤原定家らが編さんとした「○○○○○和歌集」。 |
---|
19 | 人道主義の理想をかかげた武者小実篤や、志賀直哉らが、創刊した雑誌を何というか。 |
---|
21 | 秀吉が1585年に朝廷から与えられた、役職を「カ○○○」という。 |
---|
23 | 仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。 |
---|
25 | 645年、最初に年号がつくられた。その年号を「○○化」という。 |
---|
27 | 第一次世界大戦の講和会議が開かれた都市はどこか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」 |
---|
3 | ソ連では五か年計画等の計画経済を進めていたため、世界恐慌の影響を受けなかった。その当時の指導者。「ス○○リン」 |
---|
5 | 日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「ダ○○ン帝国」とした。 |
---|
7 | 織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣ヒデ○○」という。 |
---|
9 | 第一次世界大戦で日本は「○○○○同盟」を理由に連合国側に参加した。 |
---|
11 | 越前の山奥で、厳しい座禅と修行を説いた人物は誰か。 |
---|
13 | 「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。 |
---|
14 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
16 | 鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○マ藩」。 |
---|
18 | 五・一五事件で暗殺された首相。「犬養○○○」 |
---|
20 | 福沢諭吉が書いた「学○○のすすめ」。 |
---|
22 | 1853年ペリーはどこに来航したか。 |
---|
24 | パンを細かく砕いて粉状にしたもの。フライの衣やひき肉料理のつなぎなどに用いる。 |
---|
26 | 天皇の代わりに政治を行う職。実質的に公家の最高位。 メモ:敬称は殿下 |
---|
28 | 田沼意次が干拓をおこなった千葉県の「○○○沼」。 |
---|
29 | 5世紀頃の有力者の大きな墓を「古○○」という。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ハイドウミヤク | 全身から心臓に帰った血液を肺に送る血管を〇〇〇〇〇〇〇という。 |
ヌクレオチド | 核酸の構成単位。リン酸・糖・塩基からできている。 |
カリフオルニア | メキシコとの戦争に勝利し1848年、アメリカが獲得したのはどこか。 |
ジヨウリユウ | 加熱して出てくる気体を冷やして再び液体を取りだす方法を何というか。 |
キタキユウシユウ | 古くから工業が発達した、工業地帯を何工業地帯というか。 |
ガイトウマク | 軟体動物は骨格をもっていない。内臓を守る為にある膜がついている。それは何か。 |
ゴセイモン | 1868年3月、「新しい政治の方針を、天皇が神に誓うという形で示した」この方針を示したものを「五箇条の○○○○○」という。 |
カクサン | ヌクレオチドが多数結合してできた高分子化合物。 |
テンジ | 中大兄皇子は「○○○天皇」になった。 |
チタ | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
ハンシヤキヨウ | 顕微鏡の箇所について。下からの光を当てるため鏡が付いている。その鏡のことを何というか。 |
ロシア | 国際連合の常任理事国。「アメリカ・イギリス・フランス・中国・○○○」 |
チチブボンチ | 埼玉県西部,秩父山地の中央部にあるほぼ四角形の構造盆地を何というか。 |
サイボウシツ | 細胞で原形質のうち核質以外の部分の総称を何というか。 |
ヤウンデ | カメルーンの首都。 |