このページは「クロスワード中学歴史(ワシントン、ウィルソン)_問題216」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!
中学総合歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合歴史クロスワード
【出題内容:ワシントン、ウィルソン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:10人
1 | 2 | 3 | | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | | 8 | | 9 | | |
10 | | 11 | | 12 | | | 13 |
14 | 15 | | | | | 16 | |
17 | | | 18 | | 19 | | |
| | 20 | | | | | |
| 21 | | | 22 | | 23 | |
24 | | | 25 | | | 26 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 同じ祖先から分かれた血統の者。 |
---|
3 | 吉宗が裁判基準を示すためにつくった法令集を「○○○○御定書」という。 |
---|
5 | 元の都の名を何というか。 |
---|
6 | 次の漢字を何と読むか。「種」 意味:物事が生じるもとになるもの。 |
---|
8 | バラモン教の厳しい身分制度を「○○スト制度」という。 |
---|
10 | 独立宣言にて「これらの権利を守るため人々の間に政府がつくられる。」これを「○○○○契約説」といわれる。 |
---|
12 | 592年、初めて女性が天皇になった。「○○○天皇」 |
---|
13 | 織田信長によって定められた、誰でも自由に商工業ができるようにしたきまりを「○○○○・楽座」という。 |
---|
15 | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。 |
---|
16 | ギリシャでポリスと呼ばれる都市国家が生まれた。その最大の都市「○○ネ」。 |
---|
18 | 1918年日本が○○○○へ出兵する。 |
---|
19 | 新政府は江戸城を「コ○○○」とした。 |
---|
20 | 2003年にイラク戦争がおこった。そのときのアメリカ大統領。「ブッ○○」 |
---|
21 | 明治時代初期、琉球の帰属をめぐって日本と対立していた国はどこか。 |
---|
22 | 自由、平等、私有財産の不可侵をうたった宣言を「○○権宣言」という。 |
---|
23 | 1825年にイギリス、アメリカに対して「外国船○○払令」を出した。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 明治時代、公家と大名は何と呼ばれるようになったか。 |
---|
4 | 天保の改革をおこなった「水野○○○○」。 |
---|
7 | 吉宗が裁判基準を示すためにつくった法令集を「○○○タ御定書」という。 |
---|
9 | 朝鮮戦争がおこった1950年に総司令部の指示で日本に設けられ、その後、保安隊、自衛隊と改組・拡大された組織を「ケ○○ツ予備隊」という。 メモ:現在の自衛隊 |
---|
11 | バラモン教の厳しい身分制度を「○○○○制度」という。 |
---|
14 | 兵器原料の国産化のため、北九州に設立された「○○○製鉄所」。 |
---|
16 | 近畿地方を中心に幕府に従わない武士が成長し、年貢を奪う武士も出てきた。このような武士は「○○トウ」と呼ばれていた。 |
---|
17 | 松平定信が老中在任期間中の1787年から1793年に主導して行われた幕政改革。「○○政の改革」 メモ:の改革、天保の改革とあわせて三大改革と呼ばれる。 |
---|
18 | 春秋・戦国時代中国が統一されて終わりをつげる。統一した人物を何というか。 |
---|
20 | 1918年日本が○○リアへ出兵する。 |
---|
21 | 琉球王国、尚氏がおさめた城の名を何というか。 |
---|
24 | 宗教改革はローマ教皇が「○○罪符」売ったことから始まった。 |
---|
25 | 1858年から1859年にかけて、江戸幕府が行なった弾圧のことを「○○政の大獄」と呼ぶ。 |
---|
26 | 政府は収入を安定させるために1873年に「○○改正」をした。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
マルキヨク | パラオの首都。 |
コウジヨウ | 1911年の第二次桂太郎内閣時に成立した初の労働者保護法。「○○○○○法」 |
バリアリーフ | オーストラリアでは世界最大のサンゴ礁である、グレート○○○○○○がある。 メモ:約2km |
ダンセイリヨク | 変形した物体が元に戻ろうとする力のことを何というか。 |
ベルリン | 1948年、ドイツ西側の通貨改革に反対し、ソ連が実施したこと。「○○○○封鎖」 |
ニサンカケイソ | マグマのねばりけの原因となっている物質は何か。 |
セイタイケイ | ある地域について、そこに生息する生物群集と無機的環境とを合わせたもので、物質循環やエネルギーの流れに注目した系。 |
セツガン | 顕微鏡の箇所について。覗き込むレンズを何レンズというか。 |
ツクシ | 九州最大の○○○平野 |
チヨウセイ | フランクリン=ルーズベルトの政策で、農業の生産調整を行い生産過剰を抑制し生活を安定させるように定めた「農業○○○○○法」。 |
スズ | 元素記号「Sn」で表す元素名 |
ケンキコキユウ | 酸素を必要としない呼吸。アルコール発酵、乳酸発酵、解糖が含まれる。 |
マルクス | 「資本論」をとなえた人物はだれか。 |
シヨウカケイ | 消化管 + (唾液腺・胆のう・すい臓)、これらをあわせて〇〇〇〇〇〇という。 |
ホメロス | トロイア戦争を題材に叙事詩の「イリアス」や「オデュッセイア」を作った。 |