クロスワード 中学歴史(口分田、院政)_問題54

このページは「クロスワード中学歴史(口分田、院政)_問題54」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!

中学総合歴史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合歴史クロスワード

【出題内容:口分田、院政】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

1234
56
78
910
11

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2天皇を退位した後、上皇となって政治を行うことを何といいますか。
4律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを何というか。
6墨一色で書かれた絵を「○○墨画」という。
7白河天皇の父で、藤原氏と血縁がうすいことから、天皇に政治の実権を取り戻そうとした「○○○条天皇」。
8チンギス・ハンは「○○○ル帝国」をつくった。
ヨコのカギ:
1琵琶法師によって広められた漢語や口語をまじえた文章で活躍をえがいた「○○家物語」。
3新田開発のため、有明海や児島湾などでは「カン○○」して土地を広げた。
51789年におこった「フラ○○革命」。
71868年3月、「新しい政治の方針を、天皇が神に誓うという形で示した」この方針を示したものを「五箇条の○○○○○」という。
91877年におこった西南戦争の中心となった人物を「○○郷隆盛」という。
10海や沼地を干拓したりして、「シ○○ン開発」をおこなった。
11北朝第1代天皇。「コ○○○天皇」在位1331~1333。後伏見天皇の第1皇子。難易度:★★★★

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学歴史クロスワード中学歴史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ユダヤヒトラー率いるナチスは「○○○民族」を迫害した。
シガキヨシ赤痢菌の発見の功績をあげた人物。
マツエ島根県の県庁所在地「○○○市」。
トロイイセキドイツのシュリーマンがホメロスの「イリアス」をヒントにして発掘した遺跡。
バンシヤ外国船打払令を批判した高野長英たちは処罰された。この事件を「○○○○の獄」という。
グレートプレーンズ北アメリカ大陸の中西部、ロッキー山脈の東側とプレーリーの間を南北に広がる台地状の大平原。
ヴアージニアイギリスがアメリカで最初の植民地したのはどこか?
フウカ地表に出ている岩石の表面が時間とともに自然にもろくなることを何というか。
ヨウ班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
ヨシカド応仁の乱で西軍側についた有力守護の三人「山名持豊・畠山義就・斯波○○○○」
コキン紀貫之らが編集した「○○○和歌集」。
シギ私擬憲法のうち交詢社が起草したもの。「○○憲法案」
アカシオプランクトンの異常増殖により海や川、運河、湖沼等が変色する現象を何というか。
アニミズムあらゆるものに霊の力が宿るとする信仰を何というか?
シキユウタイ腎臓の皮質にある構造で毛細血管が毛糸玉のようにまとまっている部分。ボーマンのうが取り囲み腎小体をつくる。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!