このページは「クロスワード中学歴史(土一揆、京都)_問題62」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!
中学総合歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合歴史クロスワード
【出題内容:土一揆、京都】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 「室町時代、団結した農民たちは領主と年貢を減らす交渉をしたり、土倉や酒屋を襲ったりした。」 このような一揆を何というか。 |
---|
3 | 独立宣言にて次に当てはまるものは何か。第1条:「人は生まれながら自由で○○○○○な権利を持つ。」 |
---|
4 | 六波羅探題は「○○○ト」に置かれた。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「社会契約説」をとなえた、17世紀イギリスの思想家はだれか。 |
---|
4 | 新政府は江戸城を「皇○○」とした。 |
---|
5 | 比叡山に延暦寺を建てて天台宗を広めた人物は誰か。 |
---|
6 | 戦後、日本は資本主義世界で国民総生産第2位にまで発展をとげた。このような経済発展を「コ○○経済成長」という。 |
---|
7 | 国家総動員法が制定された結果、生活必需品の生産が圧迫を受け、米・砂糖・味噌・しょう油・衣料品などは切符制を「ハ○○○ウ制」という。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
カイタクシ | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を何と呼ぶか。 |
ワカサ | 京都府から福井県にかけてある○○○湾。 |
パラジウム | 元素記号「Pd」で表す元素名 語源:同じ頃発見された小惑星・パラス |
タカユカ | 永久凍土の上に家を建てるためには家の熱が地面に伝わらないよう○○○○式にする。 |
セルバ | アマゾン盆地一帯のアマゾン熱帯雨林地域を示す呼称。 |
コーラン | イスラム教の聖典なっている書物を何というか。 |
タイトウ | 士農工商の身分制度で、武士だけに許された特権は何か。 |
セイシン | モンテスキューがとなえた「法の○○○○」。 |
ヘイロ | スパルタで被征服民のこと。「○○○ータイ」 |
ヒキヨシカズ | 1203年、起こった、結果として源頼家が幽閉されのちに殺害されることになった北条氏打倒の企てを「○○○○○○の変」という。 |
アポ | 酵素が複合タンパク質でできている場合、その構成要素であるタンパク質部分。「○○酵素」 |
ガイコツカク | 節足動物には体の外側が殻でおおわれ、身を守っている。この骨格のことを何というか。 |
ケンデンシ | 国司が荘園の調査のために派遣する役人。 |
エタヒニン | 百姓の不満をそらすために、きびしく差別された身分の人々を何というか。 |
タイサイボウブンレツ | からだが成長する過程でおこる細胞分裂を何というか。 |