このページは「クロスワード中学歴史(十返舎一九、隣組)_問題82」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!
中学総合歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合歴史クロスワード
【出題内容:十返舎一九、隣組】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 「東海道中膝栗毛」を書いた、「十返○○○○○」。 |
---|
3 | 天武天皇死後、その皇后が「○○○天皇」となった。 |
---|
7 | 倒幕のため2つの藩が手を結ぶことになる。これを「薩○○○同盟」という。 |
---|
9 | 大政翼賛会の末端組織として近隣住民によって町内会の下に設置された、相互援助・戦争協力のための組織。「ト○○組」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○マ藩」。 |
---|
3 | 板垣退助を党首として結成された「○○ウ党」。 |
---|
4 | 3世紀後半、奈良盆地を中心とする地域につくられた○○○政権。 |
---|
5 | 645年、最初に年号がつくられた。その年号を「○○化」という。 |
---|
6 | 1825年にイギリス、アメリカに対して「外国船○○払令」を出した。 |
---|
8 | 生類憐みの令をだした将軍を「徳川○○ヨシ」という。 |
---|
10 | 1955年アメリカはビキニ環礁で水爆実験をおこなった結果、日本の「第五○○○○○丸」が放射能をもつ死の灰をあびた。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ホンシヨシゴセン | 経線の基準となる経度、度の線を何というか。 |
ヒロシマ | 山口県と岡山県の間にある県はどこか。 |
マイナス | 電流はプラス極から出て〇〇〇〇極に流れ込む。 |
ギンホンイセイ | 1885年、兌換紙幣を発行して確立したの。 |
サヌア | イエメンの首都。 |
ユウセイ | 代々丸い種子をつくる順慶の親がいた場合。子の種子の形質は全て丸になる。このような形質ことを「○○○○の法則」という。 |
ビクトリア | セーシェルの首都。 |
シモダ | 日米和親条約によって開港し、アメリカの領事館がおかれたのはどこか。 |
ゾウヨウ | 大宝律令の時代、租税で、国司の命令で60日を限度に課される労役。 |
イツトリウム | 元素記号「Y」で表す元素名 語源:鉱物が発見されたイッテルビー |
ベルリンノカベ | 1989年、開放された東西ドイツの往来を遮断していたもの。 |
ヒライズミ | 奥州藤原氏の根拠地はどこか。 |
トンデン | 明治時代、北海道開拓のために、移住した人々を○○○○兵と呼ぶか。 |
トウ | グリニッジ天文台跡を通る本初子午線を零度として、その東方へ180度までの経度。「○○経」 |
アツミ | 日本の太平洋側では珍しく東西方向に伸びている、全長約50km、幅5km – 8kmの細長い○○○半島。 |