このページは「クロスワード中学歴史(南京事件、ハニワ)_問題86」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!
中学総合歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合歴史クロスワード
【出題内容:南京事件、ハニワ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | イギリスやオランダが貿易や植民地支配のために作った会社を「東○○○会社」という。 |
---|
3 | 縄文時代の時には世界史的には新石器時代となっており、牧畜と○○○○が始まっていた。 |
---|
5 | 1941年にアメリカ・中国・イギリス・オランダが日本に経済制裁を行った。これを「ABCDホ○○○ン」という。 |
---|
7 | 下関条約で日本が中国からゆずりうけた台湾を支配するために置いた役所を「台湾ソ○○○府」という。 |
---|
8 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名は何か。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 1877年におこった西南戦争の中心となった人物を「○○郷隆盛」という。 |
---|
3 | 浮世絵の見返り美人図をかいた「菱川モロ○○」。 |
---|
4 | 「五箇条の御誓文」は「テ○○○」が神に誓ったものである。 |
---|
5 | 戦後、日本は資本主義世界で国民総生産第2位にまで発展をとげた。このような経済発展を「コ○○経済成長」という。 |
---|
6 | 15世紀末からヨーロッパ人はアジアへ進出するようになった。それは主に「○○辛料」のためである。 |
---|
8 | 下関条約で日本が中国からゆずりうけた台湾を支配するために置いた役所を「台湾○○○クフ」という。 |
---|
9 | 大政奉還の舞台となった「ニ○○○城」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ゾク | 班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の低いとされる農民を「○○民」という。 |
タイセイ | ヨーロッパ大陸とアフリカ大陸、アメリカ大陸の間にある海「○○○○洋」。 |
リユウキユウ | 明との朝貢関係を結びながら、明の解禁政策の結果、東シナ海と南シナ海との交易の接点で繁栄した「○○○○○○王国」。 |
ギン | 南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。 |
ヨシノガワ | 高知県および徳島県を流れる幹川流路延長194 km、流域面積3,750 km2の河川。 |
トウキヨウ | 日本の首都。 |
ジクサク | ニューロンの細胞体から細長くのびる突起で、興奮を伝導する。 |
メデイナ | 622年、ムハンマドが信者を連れて移住したの場所はどこか? |
イワジユク | 打製石器を利用していた旧石器時代を代表する群馬県「○○○○○遺跡」。 |
ヤカツグ | 日本で最初の公開図書館とされている芸亭を作った人物。「石上○○○○」 |
カルマル | 1397年、デンマーク・スウェーデン・ノルウェーの3国が結んだ同盟。「○○○○同盟」 |
セイガン | 温帯は温帯湿潤気候、地中海性気候、○○○○海洋性気候の3つに分けられる。 |
モンテスキユー | 「法の精神」で三権分立をとなえた人物はだれか。 |
カイキヨウ | イギリス東インド会社が獲得した、ペナン・マラッカ・シンガポールなどを1826年、一括して「○○○○○植民地」。 |
ツリウム | 元素記号「Tm」で表す元素名 発見地:スカンジナビアの町・ツール |