このページは「クロスワード中学理科(溶解、砂)_問題105」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:600語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 理科(1年生~3年生)】 中学総合理科クロスワードパズル!
中学1年~3年までの理科暗記ワードを収録したクロスワードパズル!義務教育の復習に!
中学総合理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合理科クロスワード
【出題内容:溶解、砂】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 元素記号「Rn」で表す 性質:ラジウムから生じる |
---|
3 | 元素記号「Zn」で表す元素名 |
---|
4 | マイナスの電気を帯びた原子をとくに「○○イオン」という。 |
---|
6 | 体のすみずみまでいきわたっている感覚神経や運動神経。「○○○○ウ神経」 |
---|
7 | 元素記号「Ga」で表す 発見場所:発見者・ボアボードラン出身国フランス |
---|
8 | 肺における二酸炭素と酸素のガス交換を○○呼吸という。 |
---|
9 | 物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が「○○○時間内」に動いた距離で表す。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 二酸化炭素の個体を何というか。 |
---|
5 | 元素記号「Cl」。「○〇素」 |
---|
6 | 元素記号「Mn」で表す 鉱物:マンガン鉱(磁鉄鉱) |
---|
9 | 化合物とは反対に1種類の原子できているもの。「単○○」 |
---|
10 | 凸レンズに光をあてた時、光が1点に集まる。この点のこと。 |
---|
11 | 高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
パクチヨンヒ | 大韓民国で李承晩が失脚した後に、クーデタをおこし権力を握った人物。 |
マルコ | フビライ・ハンにつかえたイタリアの商人を「○○○・ポーロ」という。 |
ホウイジン | 1941年にアメリカ・中国・イギリス・オランダが日本に経済制裁を行った。これを「ABCD○○○○○」という。 |
ドウゲンタイ | 細胞分裂時の染色体に現れる構造で、紡錘糸が付着する部分。 |
サンダイコクモツ | コムギ、コメ、トウモロコシこの3つをまとめて何と呼ばれるか。 |
キタチヨウセン | 首都がピョンヤンの国。 |
タンパク | 食物の中に含まれる栄養分の中で、筋肉など、主に体をつくる材料になっているもの。「○○○○質」 |
ミヤザ | 室町時代、祭礼を行う祭祀集団のこと。 |
オウカクマク | 呼吸は肺の下にある部分が上下することによっておこなわれる。それは何か。 |
ネング | 五人組は何を連帯責任で納入させるためにつくられたか。 |
ジユウモウ | 省庁の表面には〇〇〇〇〇と呼ばれる小さな突起が無数にある。 |
クロンプトン | 1779年、ミュール紡績機を発明した人物。 |
ノビル | 金属の性質の1つとして、金属は引っ張ると細く○○○性質を持っている。 |
ツウシンシ | 朝鮮から将軍がかわるごとに使節が訪れた。この使節のことを何というか。 |
イチ | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 |