このページは「クロスワード中学理科(運搬、質量)_問題120」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:600語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 理科(1年生~3年生)】 中学総合理科クロスワードパズル!
中学1年~3年までの理科暗記ワードを収録したクロスワードパズル!義務教育の復習に!
中学総合理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合理科クロスワード
【出題内容:運搬、質量】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | ギリシャ文字「ι」を何と読むか? |
---|
3 | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
---|
4 | ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分を何というか。 |
---|
6 | 電流が流れる金属などの物質のことを何というか。 |
---|
7 | 脊椎動物の目において、角膜と水晶体の間にある薄い膜のことを何というか。 |
---|
8 | 染色体には生物の色々な情報が含まれている。これを何というか。 |
---|
13 | 植物が細菌類から受け取っているものは「○○素化合物」である。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 太陽から一番遠い惑星。「○○○○星」 |
---|
5 | 元素記号「Rn」で表す 性質:ラジウムから生じる |
---|
7 | 状態変化のうち、水で表すところの氷の状態は何にに該当するか。 |
---|
9 | 音を聞くために耳の奥ではリンパ液で部分をとおって聞こえている。「○○巻管」 |
---|
10 | ギリシャ文字「δ」を何と読むか? 大文字を「Δ」と書く。三角をイメージする名前に使用されることが多い |
---|
11 | 心臓の4つの部屋のうちもっとも金にが厚くできている。「○○○室」 |
---|
12 | 高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。 |
---|
14 | 胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
タイジユン | 血管が心臓から肺以外の全身を回って戻る経路のことを何というか。 |
アヘン | 1840年清とイギリスでおこった「○○○戦争」。 |
フイリピン | マゼラン一行が世界周航を達成したが、マゼランが戦死したのはどこか? |
フジサン | 日本最高峰の山を何というか。 メモ:温暖化の影響で永久凍土が消滅しかけている。 |
ハタケヤマ | 室町幕府の組織、三管領に交代で任命された三氏「細川・斯波・○○○○○」。 |
ハイ | 受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。 |
パルテイア | 紀元前248年頃にセレウコス朝から独立しローマ帝国と抗争したのはどこか。 |
サトウキビ | 沖縄県が日本一生産をあげている作物は何か。 |
ニジリン | 人の手が加わった林。おもに陽樹からなる。 |
ドウカン | 根で吸収した水や肥料を運ぶ管のことを何というか。 |
ポーツマス | 日露戦争の後に日本とロシアの間で結ばれた講和条約を「○○○○○条約」という。 |
セイシヨウナゴン | 枕草子の作者は誰か。 |
タイヨウセイ | 個別種や特定の生態系に限らず、時間的、空間的な広がりを想定した、地球規模の包括的な初めての国際条約。「生物○○○○○条約」 |
シンデンヅクリ | 庭がある平安時代の貴族の屋敷の建築様式を何というか。 |
ヘンセイフウ | 北緯または南緯30度から60度付近にかけて中緯度上空にみられる定在的な西寄りの風。 |