このページは「クロスワード中学理科(コロナ、イプシロン)_問題161」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:600語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 理科(1年生~3年生)】 中学総合理科クロスワードパズル!
中学1年~3年までの理科暗記ワードを収録したクロスワードパズル!義務教育の復習に!
中学総合理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合理科クロスワード
【出題内容:コロナ、イプシロン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 天気図記号で白丸の中に黒丸は何を意味するか。 |
---|
2 | 顕微鏡を使用した。高倍率になればなるほど視野は○○○なる。 |
---|
3 | 草むらに生えるタンポポは日光に良く当たるように背丈が〇〇〇なる。 |
---|
4 | 尿に含まれているアンモニアの作られる場所。「○○臓」 |
---|
5 | 物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が単位時間内に動いた「○○○」で表す。 |
---|
6 | 元素記号「Nb」で表す 語源 神話:タンタルと共存する(タンタロスの娘・ニオベー) |
---|
7 | 光合成によって作れらた養分を運ぶ管のことを何というか。 |
---|
10 | 瞬間の速さに対して、途中の速さの変化を考えずに移動した全体の距離をそれにかかった時間で割った速さを「○○○○の速さ」という。 |
---|
12 | 対になっている親の遺伝子が精細胞や卵細胞ができるときに別々に分かれてその中に入ることを「○○○の法則」という。 |
---|
13 | ギリシャ文字「τ」を何と読むか? |
---|
14 | 音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。 |
---|
15 | 電熱線に使用される金属。「ニ○○ム」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 太陽から近い順に数えて、水星の次に近い惑星は何か。 |
---|
3 | 位置エネルギーの大きさを決める要因は質量と「○○さ」 |
---|
5 | 何種類もの組織が組み合わさってつくられている部分の総称。 |
---|
6 | 目が前に付いているのは遠近感をつかむため、「○○○○○動物」の特徴である。 |
---|
8 | BTB溶液でアルカリ性は「○○色」を示す。 |
---|
9 | 元素記号「K」。「○○ウム」 |
---|
11 | 日食の一部太陽が欠ける日食を「○○○日食」という。 |
---|
13 | 化合物とは反対に1種類の原子できているもの。「単○○」 |
---|
15 | おんさに直接耳をつけていないのに音が聞こえているのは間にある何が振動しているためか。 |
---|
16 | BTB溶液を使用した。検査する対象物が中性の場合何色になるか |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
キタイ | 状態変化のうち、水で表すところの目に見えない空中を舞っている状態は何に該当するか。 |
カンレイ | 寒気団が暖気団をおして前へ進むこの前線を何前線というか。 |
ハチオウ | 晋で起きた一族の争い。「○○○○の乱」 |
シユシシヨクブツ | 種子を作って仲間を増やす植物の事を何植物というか。 |
セイサン | 光合成による物質生産から見た、植物群落の鉛直的な「○○○○構造」。 |
チエコ | 首都がプラハの国。 |
タイコウケンチ | 豊臣秀吉は全国にわたって検地を行った。これを何というか。 |
セイケイ | グリニッジ天文台跡を通る本初子午線を零度として、その西方へ181度までの経度。 |
セイサイボウ | 精子を生産するオスの生殖細胞。 |
キンダイ | 時代区分にて。現代の前は何か? |
ジオパーク | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、何という公園に指定されたか。 |
イワツプ | オランダ商人の利益独占の阻止と幕府への収入を狙って定められた特定商人に独占的輸入権と国内商人への独占的卸売権を与えた「○○○○制度」。 |
カセイガン | マグマが冷え固まってできた岩石をまとめて何というか。 |
ラシンバン | 方位を知るためのある道具の改良の結果、大洋を航海することができた。ある道具とは何か。 |
カイロ | ファーティマ朝が969年、エジプトを征服し建設した新首都。 |