このページは「クロスワード中学理科(セリウム、塩素)_問題239」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:600語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 理科(1年生~3年生)】 中学総合理科クロスワードパズル!
中学1年~3年までの理科暗記ワードを収録したクロスワードパズル!義務教育の復習に!
中学総合理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合理科クロスワード
【出題内容:セリウム、塩素】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 |
| 6 | | | | | | |
7 | | | | | 8 | 9 | |
| 10 | 11 | | 12 | | 13 | |
14 | | | | 15 | | | |
| | | 16 | | | 17 | 18 |
19 | | 20 | | | 21 | | |
| | | | 22 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 次の略称を何というか。「PMMA」⇒○○○○○○○ (用途:水槽、塗料) |
---|
3 | 松と同じ裸子植物は次のうちどれか「たんぽぽ・イチョウ・ガンダム」 |
---|
4 | 網状脈はプラナ・サクラ・ツバキなどの○○○葉類に見られる。 |
---|
5 | 元素記号「Au」で表す性質:輝く光沢 |
---|
9 | 味覚刺激などにより唾液をつくり、口のなかに分泌をする腺のことを何というか。 |
---|
11 | 原子は種類によって大きさや「○○量」が決まっている。 |
---|
12 | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「○○○生殖」という。 |
---|
16 | 脂肪を分解する消化酵素。「リ○○ゼ」 |
---|
18 | BTB溶液を使用した。検査する対象物が酸性の場合何色になるか |
---|
19 | 酸化銀の粉末の色。 |
---|
20 | 高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。 |
---|
21 | 摩擦によって生じる電気。「○○電気」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 尿の中にはにおいのもとなっているものが含まれている。「アンモ○○」 |
---|
4 | 多細胞生物では形や働きが同じ細胞が集まり、〇〇〇を形成する。 |
---|
6 | 電気は空気中に流れにくいが、非常に高い電圧の時には「○○○○○放電」がおこる。 |
---|
7 | 天気図記号で白丸の中に黒丸は何を意味するか。 |
---|
8 | 植物の進化:藻→コケ植物→○○植物→裸子植物→被子植物 |
---|
10 | 食物の中に含まれる栄養分の中で、骨の成分となる「カ○○○○」。 |
---|
13 | 元素記号「Cl」。「○〇素」 |
---|
14 | 子房は受粉後何になるか。 |
---|
15 | 火山岩中の斑晶の間を埋めている部分を何というか。 |
---|
16 | ギリシャ文字「π」を何と読むか? 数学出現率No1!円周率の代役に抜擢! |
---|
17 | 背骨を通っている刺激による信号の通り道になっている部分。「○○髄」 |
---|
19 | ギリシャ文字「ξ」を何と読むか? 大文字を「Ξ」と書く。Ξガンダムの「Ξ」はこれ! |
---|
21 | 「炭素からできていて、丈夫で軽い性質をもつ」この特徴をもつ素材を「炭素○○○」という。 |
---|
22 | 水を電気分解したとき、-極に発生した気体。「○○素」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ハンシヤカク | 鏡に光が反射するとき、鏡を出る光の角度を何というか。 |
サヌキ | 香川県は水不足を解消するために徳島県の吉野川から用水をひいた。この平野を何平野というか。 |
ダセイ | 石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ○○○石器を使った。 |
ジンシンホゴ | チャールズ2世の即位後にイギリス議会が1679年、制定した、国民の不当な逮捕・裁判を禁止した「○○○○○○法」。 |
トウキデイデス | ペロポネソス戦争を記述したギリシアの歴史家。 |
ウミンシユ | 1955年に結成された現在の日本の主流政党「ジユ○○○○○党」。 |
モクブ | 道管、仮道管、木部柔組織、木部繊維からなる維管束系の複合組織。 |
エチゴ | 新潟県中部から北部にかけて広がる○○○平野。 メモ:東京都の面積に近い。 |
ジトウ | 源頼朝が荘園や公領ごとに置いた役職を何というか。 |
ドセキリユウ | 砂が水と混合して、河川・渓流などを流下する現象。 |
キゲン | イエス・キリストが生まれた年を基準とした、年をどのように表すか? |
レイ | 大宝律令のなかで現在の民法や行政法にあたるもの。 |
モモヤマ | 秀吉の時代、大名や大商人たちの権力や富を背景に豪華で壮大な文化がおこった。これを「○○○○文化」という。 |
サンサルバドル | エルサルバドルの首都。 |
ンロ | 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 – 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した文化。「ゲ○○ク文化」 |