このページは「クロスワード中学理科(渦巻管、単細胞生物)_問題26」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:600語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 理科(1年生~3年生)】 中学総合理科クロスワードパズル!
中学1年~3年までの理科暗記ワードを収録したクロスワードパズル!義務教育の復習に!
中学総合理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合理科クロスワード
【出題内容:渦巻管、単細胞生物】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 分解の中で加熱することでおこる物を特に何分解というか。 |
---|
2 | 硫化鉄に薄い塩酸を加えると独特のにおいを持つ気体が発生する。「○○○化鉄」 |
---|
3 | 音を聞くために耳の奥ではリンパ液で部分をとおって聞こえている。「○○巻管」 |
---|
4 | 元素記号「B」。「○○素」 |
---|
5 | ごくわずかな時間に走った距離をその時間で割って求めた速さのことを「○○○間の速さ」という。 |
---|
6 | 細胞1個からなる生物。「○○細胞生物」 |
---|
8 | 天気図記号で白丸の中に黒丸は何を意味するか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 水素と酸素を化合させることで、化学エネルギーを電気エネルギーに変える電池を「○○○○○電池」という。 |
---|
4 | シダ植物は何によって増えていくか。 |
---|
6 | ギリシャ文字「τ」を何と読むか? |
---|
7 | 天気図記号で丸の中に平行に直線1本、均等の角度で2本、計3本の線が交差する。この記号は何を意味するか。 |
---|
9 | 対になっている親の遺伝子が精細胞や卵細胞ができるときに別々に分かれてその中に入ることを「○○○の法則」という。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ノルマントン | 1886年イギリス船が和歌山沖で沈没し、日本人全員が水死した。これを「○○○○○○号事件」という。 |
コウゴノウミン | 朝鮮では政治・経済が混乱する中で、東学という民間宗教を信仰する農民などが、1894年に外国人排斥や政治改革をめざして「○○○○○○○戦争」がおこった。 |
メイヨ | 1688年国王を追放し、新しい国王をオランダから迎え、国民の権利と自由を守ることを約束させた。これを「○○○革命」と呼ぶ。 |
ブシダン | 豪族や武官の交流の中からおこった武士が従者を組織してつくりあげたものは何か。 |
キイチロウ | 1939年、突然、独ソ不可侵条約が結ばれ「欧州情勢ハ複雑怪奇ナリ」という声明を出し辞任した総理大臣。「平沼○○○○○」 |
ジユセイラン | 有性生殖の場合、卵の核と精子の核が合体して、何ができるか。 |
タイエキセイ | 抗体を産生し抗原抗体反応によって異物を凝集させて排除する「○○○○○○免疫」。B細胞が関与している。 |
ソシキバイヨウ | 生物の組織片をとり出し、適当な条件下で生存させること。 |
ジヨウモン | 完新世の時期に成立した「○○○○○文化」。 |
マイトネリウム | 元素記号「Mt」で表す元素名 語源:人名リーゼ・マイトナー |
ハカタ | 文永の役の時、元軍が最初にやってきたのは九州の町のどこか。 |
ヨウリヨクタイ | 細胞内の構造で、光合成の場。内外二重の膜に包まれ、内部にはへん平な袋(チラコイド)が重なった構造(グラナ)がある。緑色のクロロフィルと、黄~橙色のカロテノイドを色素として含む。 |
メイジ | 大正時代の前は何時代か? |
ネイ | 北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。 |
タイヨウコンパス | 太陽の位置を基準にして、目標に向かって方向を定める能力。 |