このページは「クロスワード中学理科(熱帯低気圧、赤血球)_問題55」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:600語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 理科(1年生~3年生)】 中学総合理科クロスワードパズル!
中学1年~3年までの理科暗記ワードを収録したクロスワードパズル!義務教育の復習に!
中学総合理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合理科クロスワード
【出題内容:熱帯低気圧、赤血球】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 細胞の核部分を赤く染める為に使われる「酢酸カ○○○液」。 |
---|
3 | プラスの電気を帯びた原子をとくに「〇〇イオン」という。 |
---|
4 | 環境によって体温が変化しない動物。「○○○○動物」 |
---|
5 | 「物質がそれ以上分ける事ができない小さな粒」を何というか。 |
---|
6 | 水を電気分解したとき、-極に発生した気体。「○○素」 |
---|
8 | 音を聞くために耳の奥ではリンパ液で部分をとおって聞こえている。「○○巻管」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「電子の流れ」は放射線の「○○○線」にあたる。 |
---|
4 | 真空に近い方が電気が放電しやすい。これを利用した筒状のもの。「蛍○○灯」 |
---|
5 | 精子や卵が出来るときの細胞分裂を「○○○○分裂」という。 |
---|
7 | 元素記号「S」で表す 一般的に刺激臭と認識される |
---|
9 | 試験管の中で酸化銀の粉末を加熱すると何色に変わるか。 |
---|
10 | ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分。「レ○○」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
スイデンタンサク | 冬の積雪のため二毛作などができない○○○○○○○○地帯。1年を通して米1回しか作れない地帯を何というか。 |
シボウ | 食物の中に含まれる栄養分の中で、エネルギーのもとになる(チーズ、ピーナッツによく含まれる)ものは何か。 |
タンソ | 元素記号「C」で表す元素名 性質:可燃物、 |
キンホン | 1897年、制定された貨幣法によって採用された制度。「○○○○位制」 |
ブラジル | 首都がブラジリアの国。 |
ニアメ | ニジェールの首都。 |
カフン | 種子植物の粒状の雄性配偶体。ふつうはやくとよばれる袋状の構造の中につくられる。 |
シク | ナーナクが創始し、偶像崇拝とカースト制を否定した宗教。「○○教」 |
マンジユ | 臨済宗が定めた五山の内、京都五山「天竜・○○○○・相国・建仁・東福」。 |
スイヨウエキ | 溶媒が水の時、この液体のことを総称して何と呼ぶか。 |
ケシカ | 次の漢字を何と読むか。「芥子科」 メモ:双子葉植物離弁花類の一科。北半球の温帯に多く、世界に47属約700種ある。 |
シーア | アリーとその子孫だけをカリフと認める一派。 |
ウンパン | 侵食でけずりとられた粒が河川などの流水によって運ばれるはたらきを何というか。 |
フランス | 四ヵ国条約を結んだ四ヵ国「イギリス・アメリカ・○○○○・日本」。 |
ラプラタ | アルゼンチンとウルグアイの間を流れる川で、河口部が全幅約270kmのエスチュアリーとなっている。 「○○○○川」 |