このページは「クロスワード中1理科 光・音・力3(入射角、光)_問題25」のページです。
問題数:37問&出題ワード数:300語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 中1理科[範囲別]】 中1理科[範囲別]クロスワードパズル!
中間・期末・学期末テストに活躍!テスト範囲を選択ください。
中1理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学1年生 理科 勉強クロスワードパズル
【 範囲:光・音・力1】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | 3 | | 4 | | 5 | 6 |
| | 7 | | | 8 | 9 | | |
10 | | | | 11 | | | | |
| | 12 | 13 | | | 14 | | |
| 15 | | | | 16 | | | |
17 | | | | 18 | | | 19 | |
20 | | | 21 | | | 22 | | |
23 | | 24 | | | | 25 | 26 | |
| | 27 | | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 弦を弾く時の元の位置から振れる幅のことを何というか。 |
---|
2 | 2007年に米国グーグル社が発表した、スマートホン・タブレット型端末向けの実行環境。「アン○○○○」 |
---|
3 | 卵からかえるのはふ化。サナギから成虫になることを何というか。 |
---|
4 | 六月下旬の宵に南中する星座。アルファ星はアルクトゥルス。「○○○イ座」 |
---|
5 | 国際単位系(SI)で、1024倍を意味する接頭語。記号Y |
---|
6 | 光が反射するとき、入射角と反射角同じ角度になる。この法則を何というか。 |
---|
9 | 「韓国人」を英語で言うと? |
---|
11 | 元素記号「As」で表す元素名 鉱物:雄黄 |
---|
13 | 次の漢字を何と読むか。「矩形波」 メモ:振動の時間的変化が、高低二つの一定値を繰り返す波。 |
---|
15 | 固体が融解しはじめるときの温度。 |
---|
16 | 炭火などを挟むための金属製の箸。 |
---|
17 | 太陽や電灯、燃えているロウソクなど自ら光を出す物体のことを何というか。 |
---|
18 | 空気を抜く装置ある。ブザーを容器に入れ鳴らし続けたが空気を抜くと音が鳴らなくなった。この装置の中が「○○○○状態」になったためである。 |
---|
22 | 次の漢字を何と読むか。「八百屋」 |
---|
24 | ジュニア ⇔ ○○ア |
---|
26 | 液体が気体に変わる現象。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 弦が1秒間に振動する回数を何というか。メモ:多ければ高い音、少なければ低い音 |
---|
5 | 波の立つ原因が去ったあとも残っている波。 |
---|
7 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 |
---|
8 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、国後島、もう1つ○○○○島。 |
---|
10 | ギリシャ文字「ψ」を何と読むか? |
---|
11 | 全反射を利用して光通信に使われている細いガラスの線を「○○○ファイバー」という。メモ:この素材は高価 |
---|
12 | 強い毒性をもつ,特に生物起源の物質。多くはタンパク質や多糖類を中心とする高分子化合物で,動物に対し抗原性をもつ。 |
---|
14 | 人の住んでいない家。 |
---|
16 | 次の漢字を何と読むか。「賓」 メモ:敬ってもてなすべき客人。 |
---|
17 | 全国的に最も多く利用されている芝生。 難易度:★★★ |
---|
19 | 乗り物に乗らないで歩いて行くこと。 メモ:駅まで何分と記載は1分当たり80mで計算されている。 |
---|
20 | 北アフリカ、現在のチュニジア北部、メジェルダ川河口にあった古代都市。「○○ィカ」 難易度:★★★★ |
---|
21 | 光が鏡などにはね返ることを「光の○○○○」という。 |
---|
23 | 物質要素の実体を指す呼び名「これ以上分けることができないもの」 |
---|
25 | イオンとして解離しうる水素が酸素原子に結合している酸。「○○○酸」 難易度:★★★ |
---|
27 | 鏡に光が反射するとき、鏡に入る光の角度を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ゲンナイ | エレキテルという静電気を発生させる装置をつくった人物を「平賀○○○○」という。 |
セイサンシヤ | 食物連鎖における、ピラミッド状の一番下の植物の働きから、自然界の何と呼ばれるか。 |
アツミハントウ | 日本の太平洋側では珍しく東西方向に伸びている、全長約50km、幅5km – 8kmの細長い半島を何というか。 |
ルーズベルト | 日露戦争の講和条約のポーツマス条約を調停したアメリカ大統領。「セオドア=○○○○○○」 |
ボストン | 1773年、制定した東インド会社に茶の独占販売権を付与した茶法が引き起こしたとされる「○○○○茶会事件」。 |
ギヨウカイガン | 火山の噴出物が堆積してできた岩石を何というか。 |
ミコトノリ | 646年、孝徳天皇が発した新たな政治方針。「改新の○○○○○」 |
ロゾー | ドミニカ国の首都。 |
リベンカ | 被子植物の双子葉類には花弁やがくがバラバラである○○○○類がある。 |
フランクリン | ニューディール政策と呼ばれる政策を実行したメリカの大統領。「○○○○○○=ルーズベルト」 |
シバセン | 前漢の武帝に仕え、歴史を紀伝体で記した「史記」を編纂した。 |
サンタ | ルネサンス様式を代表する建築物でブルネレスキが設計したフィレンツェの建物。「○○○=マリア大聖堂」 |
カザンガス | 噴火の原動力になる火山噴出物は何か。 |
ツタンカーメン | 20世紀にイギスのカーターとカーナヴォンが発掘した遺跡。「○○○○○○○王の遺跡」 |
タイカ | 中大兄皇子と中臣鎌足らが蘇我入鹿を暗殺し、蘇我家を滅ぼした乙巳の変)の後に行われた政治改革。「○○○の改新」 |