このページは「クロスワード中1理科 大地・化石3(カザンガス、震央)_問題31」のページです。
問題数:37問&出題ワード数:300語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 中1理科[範囲別]】 中1理科[範囲別]クロスワードパズル!
中間・期末・学期末テストに活躍!テスト範囲を選択ください。
中1理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学1年生 理科 勉強クロスワードパズル
【 範囲:光・音・力1】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 | 6 | | 7 |
8 | | | 9 | | 10 | | | | |
11 | | 12 | | | 13 | | | 14 | |
| | 15 | | 16 | | 17 | 18 | | |
| 19 | | | 20 | 21 | | | | 22 |
23 | | | 24 | | 25 | | | | |
| | 26 | | 27 | | | 28 | 29 | |
30 | 31 | | 32 | | | 33 | | 34 | |
35 | | 36 | | | | 37 | 38 | | |
39 | | | | | 40 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 海洋のプレートが沈み込む境界に沿って細長くくぼんだ溝状の海底のことを何というか。 |
---|
2 | クジラ目ヒゲクジラ亜目ナガスクジラ科ザトウクジラ属。体長11~16m。体重は約35tに達する。「○○○クジラ」 |
---|
3 | 中国、朝鮮半島を経て、ベトナム、主に日本で花開いた伝統的な音楽 の一つ。それに使用する楽器の総称。 |
---|
4 | 中国語の数字の四。 |
---|
5 | 生物の死がいが固まってできた岩石は3種類ある。チャートと○○○○○○である。 |
---|
6 | 日本の国花。桜と○○。 メモ:桜派と○○派がいるらしい。 |
---|
7 | 次の漢字を何と読むか。「鼬」 メモ:体毛は赤茶色で、体は細長く、脚が短く、尾は太く長い。主に夜行性で、ネズミ・鶏などを捕食。 |
---|
10 | フロント ⇔ ○○ |
---|
12 | 喪が明けて、喪服を平常の衣服に着替えること。 |
---|
14 | スズキ目の海魚。全長80センチメートルから1メートル。体は楕円形で,赤色で腹部は淡く,体側の上半部にコバルト色の小斑点が散在し,尾びれの後縁が黒い。刺身・焼き魚として美味。 |
---|
16 | 牛・羊などを飼育して、飲用乳や乳製品の原料となる乳を生産したり、乳を精製・加工して製品としたりする農業。「○○農」 |
---|
18 | 次の漢字を何と読むか。「虎杖」 メモ:タデ科の多年草。山野に自生。高さ約1.5メートル。茎にはかすかな紅色の斑点があり、葉は卵形で先がとがる。若い茎は酸っぱいが、食べられる。 |
---|
19 | 1尺貫法の長さの単位。1○○は1尺の10分の1で、約3.03センチ。 |
---|
21 | 日本風の食事、日本料理のこと。 |
---|
22 | マグマが地下深くで、ゆっくりと冷え固まってできた岩石を何というか。 |
---|
23 | 水や風などの外的営力により岩石や地層が削られることを何というか。 |
---|
24 | 栃木県中央部の市。県庁所在地。「○○○○○市」 |
---|
27 | 「ふじ」にかわる南極観測船として建造された防衛庁(現防衛省)の砕氷艦。 難易度:★★★ |
---|
29 | 同一のものがいくつ重複しても、それぞれ一つとして数え合計すること。「○○人数」 |
---|
31 | 牡馬 ⇔ ○○○ |
---|
33 | 日本の安土桃山時代、城下町などの支配地の市場で行われた経済政策。「楽市○○○」 |
---|
36 | 自分で自分を描くこと。 「○○像」 |
---|
38 | 元素記号「P」で表す元素名 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 噴火の原動力になる火山噴出物は何か。 |
---|
5 | 火山灰の特徴として無職または白色で、不規則に割れる。この鉱物は何か。 |
---|
8 | 綿花,羊毛などの天然繊維や,レーヨン,合成繊維など人工的につくった繊維を細長く集合したもの。 |
---|
9 | にんにくを英語で? |
---|
11 | マグマが冷えてできたものから粒を取りだす。この粒を何というか。 |
---|
13 | 光の三原色。 緑・青と何色? |
---|
14 | 次の漢字を何と読むか。「襠」 メモ:衣服や袋物などの布幅にゆとりを持たせるために補う布。 |
---|
15 | インドにいる,ホトトギスに似た黒い鳥。姿は醜いが,声音は美しい。 難易度:★★★★ |
---|
17 | マダコ科のタコ。内海の砂泥底にすみ、全長約30センチ。体表は淡黄褐色で、両眼の間に金色の眼状紋がある。「○○○コ」 |
---|
19 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
20 | 古墳時代の腕飾りの一種。碧玉製で,形が鍬に似ていることからこの名があり,宝器の一種とされている。 難易度:★★★ |
---|
23 | 地震または地下の爆発が発生した地点である震源の真上に当たる地表の点を何とうか。 |
---|
25 | 地震の各地のゆれの程度を何というか。 |
---|
26 | 運動麻痺や視覚・知能の障害がないのに,文字や文章を自分で書いたり人が言うことを書き取ったりすることができない状態こと。 |
---|
28 | 大規模な堆積地形における堆積物の一つ。一般に大陸斜面のような傾斜海底の堆積物をいう。「ク○○○ム」 難易度:★★★ |
---|
30 | 月や太陽の引力によって周期的に起こる海面の昇降。「○○が満ちる」 |
---|
32 | 怠けて遊んでいること。また、そのさまのこと。「○○○○と遊び暮らす」 |
---|
34 | 「湾」を英語で言うと? |
---|
35 | 次の漢字を何と読むか。「楊枝店」 メモ:江戸、浅草寺境内にあった床店で、楊枝やお歯黒の材料などを売った店。 |
---|
37 | 落葉性高木で、高さ17m、幹の直径は80cm、あるいはそれ以上になる。樹皮は灰色で厚く、縦に深い裂け目を生じる。実(み)は秋の味覚の代表。 |
---|
39 | 埼玉県北部にある市。夏場の高温・猛暑に関する多くの最高記録が観測される。「○○○○市」 |
---|
40 | マグマが冷え固まってできた岩石をまとめて何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ギシワジン | 中国の歴史書には邪馬台国のことが詳しい記述がある。この歴史書を「○○○○○伝」という。 |
ノジリコ | 長野県のある湖では数万年前の地層からナウマン象のキバとオオツノジカの角の化石が発見された。この湖を何というか。 |
バーレーン | 首都がマナーマの国。 |
ソクセイサイバイ | 高知平野では冬に季節外れの野菜を作る農業がさかんである。この農業を何というか。 |
ヨシサダ | 1333年、鎌倉を攻め落とした人物。「新田○○○○」 |
マナグア | ニカラグアの首都。 |
グラスゴー | スコットランド最大の都市 |
セイネン | 1831年、イタリアでマッツィーニが結成した組織。「○○○○イタリア」 |
テンカノダイドコロ | 江戸時代、蔵米をはじめとする諸国産物の集散地であったことから、大阪は何と呼ばれていたか。 |
マエバシシ | 群馬県の県庁所在地はどこか。 |
デーン | 1016年、イングランドを征服したクヌートが開いた国家。「○○○朝」 |
チユウケイ | 琉球王国が日本・朝鮮・東南アジア各地を相手に行っていた「○○○○○貿易」。 |
ユウゴウ | 隣り合った細胞の隔壁が消失して、複数の細胞がひとまとまりになること。「細胞○○○○」 |
タイヘイヨウベルト | 第二次世界大戦後、日本の主な工業地域は臨海部に発達した、これを総称して何と呼ばれるか。 |
ゲンカイアンキ | 多くの植物では、花芽の形成は暗期の長さの影響を受ける。花芽の分化を決める一定の長さの暗期。 |