このページは「クロスワード中2理科 分解・原始・化合1(けい素、金属光沢)_問題19」のページです。
問題数:31問&出題ワード数:300語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 中2理科[範囲別]】 中2理科[範囲別]クロスワードパズル!
中間・期末・学期末テストに活躍!テスト範囲を選択ください。
中2理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学2年生 理科 勉強クロスワードパズル
【 範囲:分解・原始・化合1】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | 3 | | 4 | | 5 | | 6 |
7 | | | | 8 | | | | |
9 | | | 10 | | | 11 | | |
| 12 | | | | 13 | | | |
14 | | | 15 | 16 | | | 17 | |
| | 18 | | | | 19 | | |
| 20 | | | 21 | 22 | | | 23 |
24 | | | 25 | | 26 | | 27 | |
28 | | | 29 | | | 30 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 炭酸水素ナトリウムの別名。「○○○層」 |
---|
2 | 固体材料を融点以上に加熱して溶かすために用いる炉。 |
---|
3 | タイのバンコクでは雨がほとんど降らない時期があるこの時期のことを「カ○○」という。 |
---|
4 | 単子葉植物の一科。草本がほとんどだが、タケ・ササなど木本もある。 |
---|
5 | 病原体が他の生物体に入り、増殖して病気になること。 |
---|
6 | 金属を磨いたときにみられる特有の輝き。「○○○○○ウタク」 |
---|
10 | 炭酸ナトリウムは何性か? |
---|
13 | げっし目に属する樹上にすむ昼行性の小形の哺乳類。 |
---|
14 | 原子は種類によって大きさや「○○量」が決まっている。 |
---|
16 | 原子の結合体で、その物質の化学的性質を失わない最小の構成単位。 |
---|
17 | フライパンなど料理器具に金属製品が多い理由の1つとしては金属は○○を良く通す性質があるからである。 |
---|
18 | 刀を帯に結びつけるため、鞘につける組緒。 難易度:★★★★ |
---|
19 | 1789年におこった「○○○○革命」。 |
---|
20 | 茨城県と群馬県の間にある県はどこか。 |
---|
22 | 福岡県田川市にある地名。田川市石炭・歴史博物館がある。 難易度:★★★★ |
---|
23 | 次の元素記号を何と読むか。「Si」 |
---|
24 | 岩よりも小さく、砂よりも大きなもの。 |
---|
25 | 酸化銀の粉末の色。 |
---|
27 | 1940年挙国一致の強力な新体制を樹立する「○○政翼賛会会」が結成された。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 1種類の分子などによってできている物質を「○○○○○な物質」という。 |
---|
5 | 水に電流を流して分解することを「○○○分解」という。 |
---|
7 | 生物体を構成・組織する,炭素を主な成分とする物質。「○○○物」 |
---|
8 | 元素記号「Ne」で表す元素名 単体で存在する元素:希ガス |
---|
9 | 卵からかえるのはふ化。サナギから成虫になることを何というか。 |
---|
10 | フェノールフタレイン溶液はアルカリ性だと何色になるか。 |
---|
11 | その家系に属した過去の人々。 |
---|
12 | 鳥綱スズメ目アトリ科の鳥。イカルガ、マメマワシ(豆回し)の名もある。 |
---|
13 | 元素記号「P」で表す元素名 性質:発光 |
---|
14 | 試験管の中で酸化銀の粉末を加熱すると何色に変わるか。 |
---|
15 | 次の漢字を何と読むか。「臭橙」 メモ:ダイダイの一種。酸味が強い。食酢をとる。 |
---|
17 | 犬派 ⇔ ○○派 |
---|
18 | 毒ガスの一種。化学式C4H10O2FP 無色・無臭の液体で、成分はイソプロポキシメチルホスホリルフルオリド。 |
---|
19 | 元素記号「F」。「○○素」 |
---|
20 | 植物の体表にあるとがった針状の硬い突起物。 |
---|
21 | 次の漢字を何と読むか。「鱰」 メモ:リュウグウノツカイと間違えられる。別名マンビキ。 |
---|
24 | 現在発見されている原紙で一番小さな水素原子は1cmの〇〇〇〇分の1の大きさである。 |
---|
26 | 化合物とは反対に1種類の原子でできているものを何というか。 |
---|
28 | 次の漢字を何と読むか。「鴫/鷸」 メモ:大きさはスズメ大からカラスより大きいものまでいろいろ。約90種。一般にくちばしは長く、上下に曲がる場合もある。 |
---|
29 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 |
---|
30 | 次のうち、一番小さな原子はどれか。「炭素・酸素・水素・塩素」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
リバモリウム | 元素記号「Lv」で表す元素名 語源:発見者チームの研究所所在地・リバモア |
セイコウ | 邪馬台国の代表的身分「大人・下戸・○○○○」。 |
チクゴガワ | 阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に流れ有明海に注ぐ川。 |
ストルイピン | ロシアで1906年、首相になりミールの解体など独立自営農の育成を図ったが失敗した。 |
シユンスイ | 天保の改革で処罰された人情本作家。「為永○○○○○」 |
メキシコシテイ | メキシコの首都。 |
フウ | ドイツやデンマークで風邪の力を利用して電気を起こす発電法を何力発電というか。 |
オオサカヘイヤ | 阪府の北部の一部を除く大部分から兵庫県の南東部を占める平野を何というか。 |
ズイシヨウ | 有髄神経繊維において、軸索をとり囲む構造。 メモ:シュワン細胞が軸索に巻きついてできている。 |
ニツシン | 甲牛農民戦争を機に清と日本の「○○○○戦争」がはじまった。 |
ヌクレオチド | 糖にリン酸と塩基が結合した構造。核酸の基本構造になっている。 |
ナトリウムポンプ | ATPのエネルギーを使って、細胞内外の濃度差に逆らって、ナトリウムイオンを細胞外へ、カリウムイオンを細胞内へ運ぶしくみ。 |
アヅチ | 信長が滋賀に築いた5層の天守閣を持つ城を「○○○城」という。 |
スペイン | 1808年、ナポレオンに対して反乱をおこし解放戦争の口火となったのは国。 |
オオイタ | 別府温泉がある日本一温泉湧量が多い県はどこか。 |