このページは「クロスワード中2理科 細胞1(液胞、フック)_問題3」のページです。
問題数:31問&出題ワード数:300語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 中2理科[範囲別]】 中2理科[範囲別]クロスワードパズル!
中間・期末・学期末テストに活躍!テスト範囲を選択ください。
中2理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学2年生 理科 勉強クロスワードパズル
【 範囲:細胞1】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | | 8 | | 9 | | |
10 | | | 11 | | | |
12 | | | | | 13 | |
| | 14 | | 15 | | |
| 16 | | | | | 17 |
18 | | | | 19 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 体内にはいってきたタンパク質は消化によって何に変わるか。 |
---|
2 | 尿に含まれているアンモニアはどこで作られているか。 |
---|
4 | ニワトリは何科の動物か。 |
---|
5 | 晴れた夜空に点々と光って見える天体。 |
---|
6 | 筋肉に伝えるとき使用される「○○○○神経」。 |
---|
8 | 高等植物において、植物体を支え根から吸収した水分や養分を師部・木部を通して各部に運ぶ軸状構造の器官。 |
---|
11 | キリスト教で、悪魔のこと。首領ルシフェル。 |
---|
13 | 木星の第25衛星。「エリ○○」2000年に発見。名の由来はローマ神話の女神。 |
---|
14 | 音を聞くために耳には薄い膜がある。この膜を何というか。 |
---|
15 | 多細胞生物では形や働きが同じ細胞が集まり、〇〇〇を形成する。 |
---|
16 | 牛肉、豚肉、鶏肉などにパン粉の衣をつけて油で揚げた日本的西洋料理。 |
---|
17 | 静脈にはあって、動脈にないものは何か? |
---|
ヨコのカギ:
1 | フェノールフタレイン溶液はアルカリ性だと何色になるか。 |
---|
3 | 植物細胞には特に大きくみられ、水溶液で満たされているこの部分のことを何というか。 |
---|
7 | イタチ科の哺乳類。体はイタチより大きく、テンより小さい。毛は暗褐色で長く、密生した柔毛がある。北アメリカの森林の水辺にすみ、泳ぎが巧みで、魚・ザリガニ・カエルなどを捕食。繁殖させやすいので、毛皮用に養殖される。 |
---|
9 | 地球内部の急激な変動による振動が四方に伝わり大地が揺れる現象。 |
---|
10 | 江戸時代、村高のうちで年貢・諸役の一部または全部の負担を免除された高。寺社境内などが対象となった。 難易度:★★★ |
---|
12 | ノース ⇔ ○○ス |
---|
13 | 感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。 |
---|
14 | 肉類・魚介類を煮出した汁に味をつけた澄ましスープ。 |
---|
16 | 次の漢字を何と読むか。「氈鹿/羚羊」 メモ:カモシカの古名。 |
---|
18 | 細胞を発見した人物は? |
---|
19 | 人が呼吸する時、口や鼻から吸い込まれた空気はどこを通って肺にはいるか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
スカンデイナビア | ヨ―ロッパにあるフィヨルドという入り江がある半島を何半島というか。 |
ヒデヨシ | 織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣○○○○」という。 |
アミアン | 1802年フランスのナポレオンとイギリスとの間に結ばれた講和条約。「○○○○の和約」 |
バイオエタノール | 植物のからだをアルコール発酵で分解して得られるアルコール。 |
ドンチヨウ | 610年、紙・墨・絵具を伝えた高句麗の「○○○○○」。 |
オウリヨウシ | 平安時代にもとは戦乱時の制圧のために定められたが、地方の警察のような役割をするようになったもの。 |
カイヅカ | 縄文時代などの海岸や水辺には食べ物の残りかすを捨てたものが残っている。 |
テンシン | 1858年、アロー戦争中に一旦結ばれた講和条約。「○○○○条約」 |
パプアニユーギニア | 首都がポートモレスビーの国。 |
ツシマ | 冬に日本海側に大量の雪を降らせる原因となる○○○海流。 |
モノグリセリド | 体内にはいってきた脂肪は消化によって脂肪酸と何に変わるか。 |
キンコウ | 出荷日の朝に収穫して市場へだせる、市街地近くで行う農業を何農業というか。 |
スラブ | ヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。ロシア、東ヨーロッパ諸国などは○○○系民族。 |
プランテーシヨン | 植民地でおこなわれた大規模な農園を何と呼ぶか。 |
シヨクサン | 政府は近代工業を育てるために富岡製糸場のような工場を全国で盛んにつくった。産業を保護・育成する政策を「○○○○○興業」という。 |