【クロスワード 中学3年理科】中間期末テストに役に立つ!


[中学3年理科 全33問] 難易度:★★★
全て回答するには80点以上の学力または相当の知識が必要なクロスワード

問題サンプル パズル (宇宙の範囲:問題10ページより) ↓↓

スポンサーリンク


<パズル遊び方>
マス or カギをクリック!
入力可能:カタカナ/ひらがな
「採点」= 正解「緑色」不正解「赤色」(1ワード1点)


印刷用クロスワードを探している方はコチラより → 「クロスワードを探す

1234
56
78910
11121314
1516
1718
1920

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

スポンサーリンク

タテのカギ:
1太陽から近い順に数えて、金星の次に近い惑星は何か。
2吉宗が裁判基準を示すためにつくった法令集を「○○カタ御定書」という。
3物事を念入りに調べること。「○○○する。」
4太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。
6幕府が特に奨励した学問は儒学の「○○○学」。
8次の漢字を何と読むか。「生水」 メモ:天然のままの水。なまみず。
10春から秋に、オホーツク海気団より吹く冷たく湿った北東風または東風のこと。
12生体に免疫をつくらせて感染症を予防するために用いられる抗原。
14太陽から一番近い惑星を何というか。
16生物体が外界から摂取した物質に化学変化を与えて、自己に役だつ物質に変えることをいう。
17鉛蓄電池のように、外部から逆向きの電流を流すと電圧が回復し、繰り返し使うことのできる電池をまとめて「○○電池」という。
ヨコのカギ:
1天球は回転の軸となる線がある。この線を何というか。
3星がたくさん集まってつくっている集団を何というか。
5地球内部の急激な変動による振動が四方に伝わり大地が揺れる現象。
7気温が摂氏0度以下の大気の上層で、雲中の水蒸気が凝結し氷の結晶が集まって地上に降るもの。
9飛道具としては投槍につづいて発明されたもの。起源は旧石器時代までさかのぼる。
11鳥綱タカ目タカ科に属する鳥のなかで、海岸や水辺にすみ、魚を主食としているワシ類の総称。
13次の漢字は同じ読みである。何と読むか。「枡/升/桝/斗」 メモ:液体や穀物などの分量をはかる容器。
15ミミズクの別名。
16太陽から近い順に数えて、木製の次に近い惑星は何か。
18宇宙の中心は太陽であり、地球は他の惑星と共に太陽の周りを自転しながら公転している、という学説のことを「○○○説」という。
19太陽にある黒点を数日にわたり観察すると移動していることがわかる。これは太陽が「○○○」しているからである。
20太陽系の第四惑星。

全問回答出来るようになれば、相応の学力が手に入ります!
途中で嫌になるかもですが、頑張ってください!

↓↓パズルゲームの続きはこちらから↓↓

クロスワード
[初級-運動]
_ページ1
クロスワード
[初級-運動]
_ページ2
クロスワード
[初級-技術]
ページ3
クロスワード
[初級-技術]
_ページ4
クロスワード
[初級-変化]
_ページ5
クロスワード
[初級-変化]
_ページ6
クロスワード
[初級-連鎖]
_ページ7
クロスワード
[初級-生物]
_ページ8
クロスワード
[初級-生物]
_ページ9
クロスワード
[初級-宇宙]
_ページ10
クロスワード
[初級-宇宙]
_ページ11
クロスワード
[中級-運動]
_ページ12
クロスワード
[中級-運動]
_ページ13
クロスワード
[中級-技術]
_ページ14
クロスワード
[中級-技術]
_ページ15
クロスワード
[中級-変化]
_ページ16
クロスワード
[中級-変化]
_ページ17
クロスワード
[中級-連鎖]
_ページ18
クロスワード
[中級-生物]
_ページ19
クロスワード
[中級-生物]
_ページ20
クロスワード
[中級-宇宙]
_ページ21
クロスワード
[中級-宇宙]
_ページ22
クロスワード
[上級-運動]
_ページ23
クロスワード
[上級-運動]
_ページ24
クロスワード
[上級-技術]
_ページ25
クロスワード
[[上級-技術]
_ページ26
クロスワード
[上級-変化]
_ページ27
クロスワード
[上級-変化]
_ページ28
クロスワード
[上級-連鎖]
_ページ29
クロスワード
[上級-生物]
_ページ30
クロスワード
[上級-生物]
_ページ31
クロスワード
[上級-宇宙]
_ページ32
クロスワード
[上級-宇宙]
_ページ33
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!